ヴォルテール野郎青識亜論VSしばき隊野間易通

青識亜論と野間易通という二人の会話をまとめました。
45

青識亜論はツイッターの狭い一部界隈では知られたアカウントであり、「ヴォル子」と称する二次元美少女をサムネイルにしている。このヴォルとはヴォルテールから取ったもので、ヴォルテールの言とされる「私は君の言うことに反対だ。しかし君がそれを言う権利は命をかけても守ろう」を支持するという意味がこめられている。2017年9月初頭、この言はヴォルテールのものではないというネタをきっかけに、ツイッターの狭い一部界隈では知られた野間易通というアカウントが青識亜論に直接からみ、小競り合いとなった。

弁護士神原元 @kambara7

そもそもヴォルテールの例の名言って、出典はどこ(どの本)なのですか? 「寛容論」にはそれらしき記述はなかったようですが。。。 #ヴォルテール野郎

2017-08-08 13:52:43
よしお @yoshioOTB

@kambara7 @kdxn ジェレミー・ウォルドロン「ヘイト・スピーチという危害」(みすず書房、2015年)269頁以下。ベアトリス・ホールという英国人著者が、ある焚書事件へのヴォルテールの態度を要約する際に、使われた表現。よって、この発言をヴォルテールに帰すのは不当ですが、ACLUがこれを広めたようです。

2017-09-02 11:09:12
弁護士神原元 @kambara7

ありがとうございます❗️ 同書によれば「ヴォルテールはけっしてそんなことを言っても書いてもいないということは、今では誰でも知っているのではないかと思う」(同書同ページ)とのことですね。 #ヴォルテール野郎 twitter.com/yoshiootb/stat…

2017-09-02 11:21:06

その発端は上のやりとりで、これを見かけた青識亜論が一言リツイートをしたことに始まる。

青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という言葉に対して、「ヴォルテールは言っていない」と反論することは、その言葉の持つ意味や正当性に対する何の反駁にもなりはしません。 twitter.com/kambara7/statu…

2017-09-02 12:02:17

青識亜論は、「自分はこの言葉の思想を支持しているのであって、だれの発言であるかは大した問題ではない」と述べた。ここで双方がたがいに了解すれば何事もなかったであろうが、火事とケンカはツイッターの華。そこでは終わらない。

弁護士神原元 @kambara7

@dokuninjin_blue まあ、骨董品の贋作を見破られて、「綺麗な絵だからいいでしょ」と言うのと同じだね。

2017-09-03 10:09:43
I @iv_fli

@dokuninjin_blue イエス・キリストが「誰かがあなたの右の頰を打つなら、左の頰をも向けなさい」と言っていないからといって、その言葉に意味が無くなる訳ではないのと同じですね。

2017-09-02 12:28:03
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

であれば、ヴォルテールが言っていようが言っていまいが、言葉の正当性は失われないので、それでおしまいですね。ヴォルテールが言っているから正しいと言っているのではなく、その言葉自体が、民主主義の社会にとってきわめて大事な理念を体現しているから、繰り返し引用されているのです。 twitter.com/kdxn/status/90…

2017-09-03 17:43:14
  • ここで野間易通の書いている「権威に訴える論証」とは「偉い人物が言っているから正しい」と主張することを意味する。野間易通は青識亜論に対して、『本当はヴォルテールの言葉じゃないのに「ヴォルテールが言っている言葉なんですよ、素晴らしいですよね」と無邪気に言ってるお前バカじゃね?』と煽っているのである。
  • それを見て青識亜論は野間易通をターゲットとして切り返した。「私がバカかどうかと、件の言葉の価値は無関係ですよね。私はその言葉の思想が是認されればそれでかまいません」と。
  • 野間易通は自分からケンカを吹っかけたのであって青識亜論が 返信してくればそれに乗らないはずはない。煽りをかぶせる。このツイートの前半は「ある言葉は真の発言者の言葉として引用されることが正しい」と主張するものであるが、これが当てはまるのは学術的な検証の場合や、現代にごく近い年代の人物の発言の場合である。距離の離れた歴史上の人物に仮託された発言を引くことは許される。そうでなければたとえば「仏陀は○○経では~~と説いています」「仏陀が言ったんじゃねえよ。仏陀の弟子の弟子の弟子が言ったんだよ」という会話が成り立ってしまう。野間易通もこの引用の対象によるあつかいの差は分かっていて、あえて青識亜論がまちがいを犯したかのようにレッテルをはったに過ぎない。
  • 後半の文の「笑われてるだけ」の部分、ここは受動形になっているが、これは一つのテクニックで、「主張者を隠して受動形にすることで一般性を装う印象操作」である。実際に青識亜論を笑っているのは反青識アカウントというツイッター全体から見れば一部の界隈である。「そんなだから私たちは青識さんを笑いものにしているんですよ」だとただの侮辱だが、「そんなだから青識さんは笑われてるんですよ」とすると、青識亜論に瑕疵があるように受け取れなくもない。運よく外野がそういう印象を受けることを狙っている。
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

であれば、誰の言葉であっても結構です(なんなら私の言葉としてもかまいません)。「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」というこの言葉は、民主主義の原則を表したものとして不朽のものです。少なくとも、「言う権利」を脅かす人々がい続ける限りは。 twitter.com/kdxn/status/90…

2017-09-03 18:28:51
  • ここでの争点は、野間易通の言う「青識亜論はヴォルテールの発言をドヤ顔で持ち出す陳腐なバカ」であるが、それにそった応答は二つある。(a) ヴォルテールの発言を堂々と述べて何も問題はないのだと主張する (b)今後ヴォルテールの発言を持ち出さないので私をバカと呼ぶのはやめてくださいと頭を下げる 青識亜論はこの二つをどちらも取るつもりはない。他人の主張を撤回させるには、その主張の根拠は成り立たないと言ってそれを取り除く必要があるが、他人をバカと言うことには根拠は必要ない。「○○だからお前はバカ」の○○をなくしてもまた次の××を持ってくることができるので、「お前はバカ」を永久に撤回させることはできない。「お前はバカ」は無敵であり、ゆえに(b)には進めない。(a)の場合、「ヴォルテールの発言を持ち出すことは陳腐であるか否か」が問題になるが、何かが陳腐であるかなど解決のしようがない問題であって、そちらにも進めない。 そこで青識亜論は譲歩による争点の転換に出る。「ヴォルテールの言葉の内容に価値があるのであって、私がそれを主張することが陳腐かどうかなどどうでもいい。その価値のほうを話せ」と。
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

宇野常寛氏を右翼の街宣車が沈黙させようとした件は不当であるし、彼を守らなった番組制作側は批判されても仕方がないと私は思います。しかし、自らの正義に対立する者を威圧や社会的圧力で沈黙をさせても構わないとする立場に立つ野間さんは、いったいいかなる論理で彼らを批判するのでしょうか。 twitter.com/kdxn/status/90…

2017-09-04 22:26:39
  • 上の野間易通の一文目はよく通らないが、「お前に対する突っ込みとして適切な文は、『自分の言葉で言え』だww」という意味と思われる。二文目は「ほかにも宇野やリテラの件でつっこむネタを持ってるぞww」という意味であろう。

  • これに対して青識亜論は口にのぼった宇野の問題に、「街宣車で圧力をかけた右翼と、右翼を忖度したテレビ局はよろしくない、お前はどう思うのか」とコメントした。青識青論はこれまで様々な事件に対して「○○に圧力をかけるのはよろしくありません。表現の自由がありますから」というパターンにはめこんでコメントしてきており、今回もその通いなれた道を通る。相手がお前にこのネタで突っ込めるぞと言っているのにそこに入るのは危険があるが、争点を転換したいのは青識亜論のほうなので、(自分からはっきりした争点を出すかわりに)とりあえず相手にもたれかかろうとしている。

青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

? 別に、自由であるということと、言論の手段や内容が不当だということは両立しますが。それは「私はあなたのいうことに反対だ」と「あなたの自由を守る」の二つが両立するのと同じです。 twitter.com/kdxn/status/90…

2017-09-05 12:10:52
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

権利は守られるべきですが、他者の沈黙を圧力によってはかるような表現行為は「不当」だと思います。不当であることと、自由であることは両立するからです。自由の行使というのであれば、日テレにも中止する自由は存在する。その自由の行使の結果が妥当であるかが問われるだけです。 twitter.com/kdxn/status/90…

2017-09-05 12:14:14
  • 野間易通は、右翼は表現の自由で認められている範囲で行動しているのであって、右翼のやり方を不当とするのはあなたの主義に反するんじゃないですか?とたずねた。加えて「意味不明です」と煽りをつけておく。一つのツイートの中に、本線となる主張と相手をバカにする語句を同時に入れるのは、非論理的な会話にはよく出てくる。これは周囲の人に相手がまちがっていると印象づけるためのアピールと、相手はバカだから自分は正しいという自己暗示という二つの効果がある。
  • 青識亜論は、右翼とテレビ局の行動は自由だが、それが正しいわけではない、自由でも正しくないことは批判されうると応じた。不当な表現は別の表現によって排除されるべきであるとして、排除の形態に制約を主張している。文頭の「?」は青識亜論がたまに用いる防御的な半煽りであって、「それは~~という意味でしょうか?」といった確認的な会話と「お前意味わかんねえよバカじゃねえの」という煽りをサボって、どちらのニュアンスか相手にゆだねようとするものである。この場合は、「自由と不当は分離しうる旨をいつも述べているのにこの人は見ていないのかな?」という肩透かしの気分を表しているのであろう。
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

「合法的な表現行為」の沈黙をはかることは不当であるということに、野間さんは合意するのですか? twitter.com/kdxn/status/90…

2017-09-05 12:15:39
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

なるほど。許可を得た「合法的」なヘイトスピーチデモであっても同様でしょうか? twitter.com/kdxn/status/90…

2017-09-05 12:20:47
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

ですから私は、日テレの自粛は妥当ではないと述べていますが。 twitter.com/kdxn/status/90…

2017-09-05 12:22:06
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

逆に、社会的圧力で表現行為を抑圧することが不当であることには同意するんですか? twitter.com/kdxn/status/90…

2017-09-05 12:25:17