FPGAをお手軽に始めるにはPythonがオススメ PolyphonyではじめるFPGAとCNNへの応用 #pyconjp #pyconjp_201

Polyphony: Python ではじめる FPGA と CNN への応用 Ryos Suzuki @ryos36 Polyphony は Python で書かれたソースコードをそのまま Verilog HDL にコンパイルすることの出来る高位合成コンパイラです。Polyphony を使えば FPGA による並列処理をより身近に使うことが出来ます。難しいハードウェア用言語を覚える必要がありません。応用事例として RISC-V の実装、CNNへの応用 にも言及します。
2
Ryos Suzuki @ryos36

コンピュータ関連の考える人。湖底人。 FPGA マガジンやインタフェースやトラ技で記事を書いてます。Zynq の本も出しました。誰にも響かない Common Lisp とか Forth ねたをつぶやくかも。アイコンは Persimmon。8年くらいやればなんとかなる。 千葉でDX。自称、新千葉のバース。BASS44。

https://t.co/j0GK4S9Ym8


tethys @tethys_seesaa

Polyphonyのお話しが始まります。 #pyconjp #pyconjp_201

2017-09-09 14:39:32
ごうじん @gaujin_jp

次は「Polyphony:PythonではじめるFPGAとCNNへの応用」です。 FPGA、CNNの意味は全くわかりませんが…。w #pyconjp #pyconjp_201

2017-09-09 14:40:30
kioto @takaneh

PyConJPでFPGAを使った人が3割もいる! #pyconjp_201

2017-09-09 14:43:10
くろにん @Kuronin773

部屋間違えた。 せっかくだしPolyphony聞いてみよう! #pyconjp_201 #pyconjp

2017-09-09 14:43:41
tethys @tethys_seesaa

Polyphony おととし、高前田さんがPyCoRAMのお話しをされて以来のFPGA関連講演ですね。 #pyconjp_201 #pyconjp

2017-09-09 14:44:16
ヒカル(S.K.)🥢 @MontBlanc18

まさかPyConでFPGAの話が聞けるとは思わなかったw #pyconjp #pyconjp_201

2017-09-09 14:44:24
ごうじん @gaujin_jp

FPGAとは、Field-Programmable Gate Arrayの略。 あれ?何年か前に、 #pyconjp で受講したような…。

2017-09-09 14:45:11
tethys @tethys_seesaa

@gaujin_jp はい、おととしに高前田さんがお話しになりました。 slideshare.net/shtaxxx/2015-1… #pyconjp #pyconjp_201

2017-09-09 14:47:44
tethys @tethys_seesaa

FPGAの特徴 不得意なこと→高速処理? #pyconjp #pyconjp_201

2017-09-09 14:50:11
とっきー @hellotocky

LSIは、AND/ORやFF(フリップフロップ=1bitのメモリ)などを組み合わせたもの。 この組み合わせを自由に変えられるのが、FPGA。すきなLSIが作れる。 #pyconjp_201

2017-09-09 14:50:46
tethys @tethys_seesaa

FPGAはRaspberry Piに勝ち目は無い! #pyconjp #pyconjp_201

2017-09-09 14:51:10
sugita @ane45

ハードウェアの話が聞けて楽しい #pyconjp_201 #pyconjp

2017-09-09 14:53:08