#アーカイブサミット 2017 in Kyoto 9/10(日) 2日目 ~ユーザとクリエイターの間で~

6
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 23 次へ
ふじたまさえ @fujitamassae

#アーカイブサミット 1 以上を問題提起として、沢辺さん、松田さんのコメントをいただきたい。会場の皆さんともいいことも悪いことも一緒に議論して考えていきたい。

2017-09-10 10:59:45
あこたかゆき @ta_niiyan

「データが独り歩きするので、公開できない」という言葉を10年以上前から聞いていて、それは今も変わってないと思う。梅林さんのおっしゃる、ユーザーを信じていないという考えから発される言葉でしょう。 #アーカイブサミット

2017-09-10 11:00:13
MORIOKA Tomohiko @CHISE_ja

(海外の個人コレクターが持ってたおかげで日本では困難なスタジオにまたがるような展覧会が開けるんだとしたら、むしろ流出して良かったって話になりそうな気も。 #アーカイブサミット

2017-09-10 11:00:21
Wataru Ohnishi @wohnishi

歴史的資料と向き合うべきはユーザー。デジタルアーカイブ公開・発信者は利用や責任もユーザーに任せてほしい。一方で、デジタルアーカイブを扱う上でのリテラシーについても発信してもらえると、ユーザーが考えるきっかけになるのではないか。 #アーカイブサミット

2017-09-10 11:00:28
KAMEDA Akihiro @cm3

#アーカイブサミット edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/copyri… これは確かに使いにくいね。提供者側の利用者に対する不信が問題の根源なのではという指摘

2017-09-10 11:01:41
多田智美 @tomomitada

アーカイブサミット2017 in 京都、行きたかったな。レポートやつぶやきを読みながら脳内で再現を試みよう🎀

2017-09-10 11:01:51
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

2人目、京都府立大学の松田先生(同じくブラタモリで見た……)。 #アーカイブサミット

2017-09-10 11:01:53
ふじたまさえ @fujitamassae

#アーカイブサミット 1 京都府立大学の松田さん。専門は建築史。民家を文化財にしていくということからスタートしています。最近は建築物を作る立場とも関わるようになっている。

2017-09-10 11:02:16
Wataru Ohnishi @wohnishi

梅林さんから松田さん(京都府立大・建築史)へ。梅林さんのお話しからは、Open Scienceにつながる思想を感じた。 #アーカイブサミット

2017-09-10 11:02:19
MORIOKA Tomohiko @CHISE_ja

(関連グッズを併せてアーカイブしないとアニメだけアーカイブしてもその全貌がわからない #アーカイブサミット

2017-09-10 11:02:41
3i @hbk_110

メディア化について。アッコちゃんの例。女児向けアニメはおもちゃにしやすいアイテムを入れ込む。それらの関連商品も込みでアーカイブしなければこれらのアニメがなぜ作り続けられているかも理解できない。 #アーカイブサミット

2017-09-10 11:02:42
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

京大の利用規定がめっちゃdisられたけど、その他大勢の機関も似たようなもんだろうと思う(よくわからないフォロー)。 #アーカイブサミット 1

2017-09-10 11:03:13
Toshikazu SETO @tosseto

シンポ2. 松田法子研究室では,氷見朝日山公園のフライヤーに,段彩図が使われているらしい.ほーmatsuda-lab.net/pages/himi_asa… #アーカイブサミット

2017-09-10 11:04:19
3i @hbk_110

2.の課題に移行。マンガ・アニメ議連が発足。NDLの支部とする案。保存のためのデジタル化が可能。 #アーカイブサミット

2017-09-10 11:04:31
Wataru Ohnishi @wohnishi

氷見の地形データ。「入り江のような...」いやこの地形を"入り江"と言ってはマズい。沖積地と砂州が発達して形成された後背湿地が合わさったもの。全体的な海水の流入はないだろう。#アーカイブサミット

2017-09-10 11:06:52
3i @hbk_110

骨太の方針「文化芸術立国」にも言及されている。文化芸術基本法にも。議連は「MANGAナショナル・センター整備推進法案」 検討中。 #アーカイブサミット

2017-09-10 11:07:33
Toshikazu SETO @tosseto

高低差の密度データが荒くて得られないとおっしゃるのは,恐らくDEMの空間解像度の話と理解.国土地理院の10mDEMでなんとかなる? fgd.gsi.go.jp/download/menu.… #アーカイブサミット

2017-09-10 11:09:03
3i @hbk_110

トムス・エンタテイメント吉田氏「アニメーションにおけるデジタル保存の現況と取り組み・展望」はじまります #アーカイブサミット

2017-09-10 11:09:21
Yuka Egusa @yegusa

#アーカイブサミット で某所の利用規約が話題にのぼっていたので、うちの利用規約ってどうなってるんだろって調べたら、かなり、自由につかえるライセンスっぽかった。知らんかった。問題は、この、利用規約にたどり着けるかのほうか。 mext.go.jp/b_menu/1351168…

2017-09-10 11:11:29
あこたかゆき @ta_niiyan

松田さんの調査。今年やろうとしてるのと近い取り組みだ。参照させていただきたい。 #アーカイブサミット

2017-09-10 11:11:46
MORIOKA Tomohiko @CHISE_ja

(デジタル化以前のアニメーションの素材は物理的に保存されている #アーカイブサミット

2017-09-10 11:13:32
3i @hbk_110

1917年以来、日本は タイトル数11,918作品。アニメ人気の高まりを受け、関連資料のアーカイブ化が望まれていることは業界も承知のところ。デジタル制作に移行したのちの資料群は各社が責任を持って保存している。 #アーカイブサミット

2017-09-10 11:13:45
ふじたまさえ @fujitamassae

#アーカイブサミット 1 とつぜん遊郭の話題!(目が覚めた)さすが京都。

2017-09-10 11:14:08
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 23 次へ