読書初心者向けの本の話題から始まるファンタジー論「書くにしろ読むにしろ妄想異世界ものが一番楽」「海外の世界観の重みドカーン!!系(指輪物語とかハウルとか氷と炎の歌とか)は歴史モノと同じくらい読むのに受け手の教養が必要」

まとめました。
9
こちあ @kokochia

@wtr715 書くにしろ読むにしろ妄想異世界ものが一番楽なんだよね(ガチンコなやつ除く) テキトーに色々それっぽい要素つければ形になるし、知識がいらない

2017-09-11 11:08:41
こちあ @kokochia

@Herman_mk @wtr715 日本人のは世界設定をちゃんと構築してる人が少ないからねえ

2017-09-11 11:10:28
こちあ @kokochia

緩いファンタジーが書き手読み手共に一番垣根が低い 歴史モノとかSF、警察、戦争、犯罪モノ、その他は書き手にガチンコ知識と研究が必要なのは大前提として、読み手にもある程度知識が求められるからあんまり大々的に流行らない 読むには次点でミステリが気楽 書くのは別格だけど……

2017-09-11 11:15:14
こちあ @kokochia

同じファンタジーでも海外の世界観の重みドカーン!!系(指輪物語とかハウルとか氷と炎の歌とか)は歴史モノと同じくらい読むのに受け手の教養が必要 なのでこれも流行らない……

2017-09-11 11:16:02
こちあ @kokochia

ハリポタは児童書っていうのもあるけどその辺の匙加減がほんとにすばらしかったね 訳者には恵まれなかったし終盤にいくにつれてウーンってなる話も多かったけど、魅力的かつ馴染みやすい文章、世界観の構築という点では他の追随を許さないレベルだった

2017-09-11 11:21:28