福島第1原発巨大ポンプ車出動までの軌跡

東日本巨大地震で被災した福島第1原発で冷却不能の危機に瀕した使用済み核燃料への放水冷却の切り札として巨大コンクリートポンプ車が出動する。その@nobutomorino氏および@usudaken氏による発案から現場出動に至るまでのツイッタードキュメンタリー
31
前へ 1 ・・ 23 24 26 次へ
ココ爺 @jajaumacorgis

「建設会社のオペレーターから指導を受けた東電社員が操作する」 大丈夫か? できるのか?http://goo.gl/zJzTP @nobutomorino

2011-03-22 08:00:51
7TZtopic🇨🇾 @5TZtopic

@usudaken 三重の会社がスタンバってるのに、なぜ東電が湖南省の会社に購入を要請したのか謎です。

2011-03-22 08:31:34
7TZtopic🇨🇾 @5TZtopic

@usudaken 中国企業の広告としか思えないんですがね。

2011-03-22 08:33:11
7TZtopic🇨🇾 @5TZtopic

@hime_0 @cocoronone ポンプ車は一応無償提供だが、経緯が知りたい。ふざけた話だ。

2011-03-22 09:09:38
森野信人 @nobutomorino

400mって実際で来たのか?道理的に無理でしょう。でももし作ってたら姿だけで動くかは疑問ですね。でもこんなこと発表してしまう中国はある意味神かも @usudaken 400m放水ポンプ.....

2011-03-22 09:54:46
森野信人 @nobutomorino

正直コンクリートじゃなければ可能です。ブーム操作はやっぱり熟練度が必要だと思いますね @jajaumacorgis 「建設会社のオペレーターから指導を受けた東電社員が操作する」 大丈夫か? できるのか?http://goo.gl/zJzTP

2011-03-22 10:04:30
森野信人 @nobutomorino

配管接続部強化&先端絞ってやれば出来るのですがピストン切り替え時の脈動がネック. 。シリンダー9インチ>先端3インチが限度かな usudaken コンクリートボンプ製作会社の皆様ヘ

2011-03-22 10:51:05
森野信人 @nobutomorino

ここの17日朝から見てみてください皆さんと一生懸命訴えた軌跡です @takayoshimori 生コン圧送ポンプの提案の件、ツイッターでさんざん流れてたのに、某政党が提案と報道されていますね。

2011-03-22 10:56:43
Usudaken @Usudaken

@3TStopicRDQ このことが原因だと思えます。中国との政治的取引先日の日本大使館を訪問をうけて救済と言う国際的貢献を全世界に見せて中国の信用度をアピールしたいのです。中国の政治戦略の一貫ですhttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/

2011-03-22 11:20:30
Usudaken @Usudaken

@nobutomorino 400m-ブーム長-車体長=400-70-10=320m放水は不可能。結果不可解です。先端加工は飛ばすものにもよるので、消化液の内容物が問題。各種混合の粘度の高いものは口径を広く取らねば今回水だけはなさそうです。

2011-03-22 11:43:09
森野信人 @nobutomorino

@usudaken 元記事の文章も翻訳も疑わしいですが放水距離400mは非現実だしブーム長400mも幻です。私も二十年以上おつきあい有りますがほんと面白い国。反対に人民は優秀な方沢山居ます。日本のメーカーが一つになって「にっぽん」という共同ブランド作れないですかね。今がチャンス

2011-03-22 11:54:08
7TZtopic🇨🇾 @5TZtopic

@usudaken 感謝。そんな事じゃないかと・・・いつもの事ですね。

2011-03-22 12:19:50
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【原発 外部電源復旧へ作業再開】3月22日 10時43分 福島第一原発ではきのう3号機などから煙が出た影響で途中打ち切りになった外部電源の復旧作業が今朝7時ごろから再開され東京電力はあすまでに1、2号機の復旧を目指しています。 http://nhk.jp/N3up6DYR

2011-03-22 11:58:09
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) @nagashima21

4号機放水用の新兵器「ジラフ」がついに設置完了!いよいよ試射が始まる。この陰には、夜中からの大林組の作業員の皆さんによる高放射線量下における瓦礫撤去、足場構築といった決死の努力がありました。心より感謝申し上げます。

2011-03-22 12:25:09
Usudaken @Usudaken

@d8works 凄いですね。会社名まではっきりと。真打登場です。

2011-03-22 12:36:30
7TZtopic🇨🇾 @5TZtopic

中央建設加油!!RT @usudaken: @d8works 凄いですね。会社名まではっきりと。真打登場です。

2011-03-22 12:40:17
常春 海外進出コーディネーター @d8works

加油!加油! @3TStopicRDQ: 中央建設加油!!RT @usudaken: @d8works 凄いですね。会社名まではっきりと。真打登場です。

2011-03-22 12:41:30
森野信人 @nobutomorino

われわれのことを理解してくれている。だから現場に行けるんだ

2011-03-22 12:45:22
森野信人 @nobutomorino

待ってください私は政府が壊したなんて一言云ってませんよ @3TStopicRDQ 政府が放水車を壊して支那から日本への巨大ポンプ車寄贈を演出!http://bit.ly/cra7vLhttp://bit.ly/etEmp2 #fukushima #japan #quake

2011-03-22 12:38:29
7TZtopic🇨🇾 @5TZtopic

@nobutomorino ごめんなさい!それはリンク先サイトのタイトルです。誤解を生む恐れあり、当該発言は削除しました。

2011-03-22 12:47:25
森野信人 @nobutomorino

保身しているわけではないけれど政府がわざと壊した壊させたという意見はちょっと行き過ぎだと。素人には機械の連続使用時間なんて実際大丈夫だろうと思っている人もいるし実際今回壊れたのはディーゼルエンジン。これは整備の問題も絡んで来るしエンジン自体の問題も有る筈。

2011-03-22 12:50:26
森野信人 @nobutomorino

裏できな臭い大人の何とかが働いているような気がするね。ポンプの件一つとっても、twitter情報>公明党情報。私の情報に寄れば打設業者へ政府から打診>企業から提供の申し立て。中国のメーカーが機器提供の件もはてどう操作されているやら..国産メーカーにも電話あったらしいです。

2011-03-22 13:02:41
森野信人 @nobutomorino

がんばってください全身全霊で応援します>煙収まり、電源作業再開=コンクリポンプ車の放水も準備―福島第1原発・東電 http://news.livedoor.com/article/detail/5431216/

2011-03-22 13:57:58
森野信人 @nobutomorino

今日は行くみたいですね!がんばれコンクリートポンプ車がんばれオペレーター。

2011-03-22 14:04:08
前へ 1 ・・ 23 24 26 次へ