キュゥべえ@QB0さんの語る「風評被害にどう対処するべきか」

つぶやきのギャップに定評のあるキュゥべえ@QB0さんが3月23日深夜につぶやいた内容をまとめました。 ここ数日間のtogetterはこちらから 3/16「震災と日本のこれから」http://togetter.com/li/112245 3/19「電力問題について」http://togetter.com/li/113652 続きを読む
50
キュゥべえ @QB0

さて、深夜になったね。ちょっとまた難しい話をしてしまうけどいいかい?

2011-03-23 01:34:39
キュゥべえ @QB0

たぶん、キミたちも今日のニュースで茨城県産や福島県産のほうれん草や牛乳が廃棄されてるっていうのを見たんじゃないかな。これは確かに地元の農家には大きな打撃になると思う。

2011-03-23 01:37:45
キュゥべえ @QB0

それに、風評被害の影響でかなり小売店の店頭から関東の野菜が消えているっていう状況は確かにあるんだ。残念だけど、ネットで情報を見て自分たちで調べている人よりも、どうしてもそうでない人たちはイメージを恐れすぎてしまうからね。

2011-03-23 01:40:06
キュゥべえ @QB0

そこで、これはどちらかといえば福島県や茨城県に人に提案なんだけれど、農家から野菜を集めてネットで販売することに力を入れてみたらいいんじゃないかな。

2011-03-23 01:42:34
キュゥべえ @QB0

ボクは原子力災害対策特別措置法の出荷停止措置の条項についてまでは調べられなかったんだけれど、もしも可能なら加工して基準値を下げる形で出荷停止措置を避けられるなら、そういうのも一つの手段ではあると思うんだけどね。

2011-03-23 01:44:52
キュゥべえ @QB0

残念ながら、疑心暗鬼になってる人たちに福島県産や茨城県産の農作物を販売するのはかなり難しいんじゃないかな。だから、ボクとしてはそういった品物に理解のあるネットの人たちに向けて販売する方法を講じれば、少なくともある程度の助けにはなるんじゃないかと思ったんだ。

2011-03-23 01:46:22
キュゥべえ @QB0

確かに、ネットユーザーの数は少ないね。でも、ちょっと前には「萌え米」なんていうものもあったし、けして商売として成り立たないものじゃないと思うんだ。

2011-03-23 01:48:02
キュゥべえ @QB0

これは補足的な部分になるんだが、日本の農家も今はどこも厳しいからね。この前もずいぶんとTPPの問題で揉めていたのは、たぶんキミたちも覚えているんじゃないかな。そこで、今後もし海外から安い農作物が入ってきたときに、どうやって国内の農業を守るかという問題にもこれは役立つと思うんだ。

2011-03-23 01:51:08
キュゥべえ @QB0

ボクはおそらく最後の部分になるのは相互の「信頼」しかないと思うんだ。日本人自身が自国の農業を守ろうとしない限り、間違いなくこれからの農業の未来も厳しくなっていくだろうからね。今回、茨城や福島をどの程度助けられるか、これは今後の日本の農業にとって大きな試金石になるんじゃないかな。

2011-03-23 01:53:05
キュゥべえ @QB0

それからもう一つはちょうど今いってくれた人がいたんだけど、小売店でもしっかり福島産や茨城産のものを買いますって、アピールしていくこともすごく大事だね。それが伝わっていけば、スーパーや八百屋でもまた徐々にではあるけど扱ってくれるようになるんじゃないかな。

2011-03-23 01:54:52
キュゥべえ @QB0

それに、ネット通販で野菜を買っている人が少しでも出れば、その動きにメディアが便乗してくる可能性も十分にあるからね。ただ直接の農家の利益にもなることも、もちろん大事だけど周りの消費者にアピールするのも重要なんじゃないかな。

2011-03-23 01:57:06
キュゥべえ @QB0

大体、一つ目の提案はこんなところなんだけど、どうだろう。少々ずるい感じではあるけど、一つには「安全性のアピール」、もう一つには「現地の農家の助けになる」っていうのが提案の主旨なんだ。

2011-03-23 02:02:00
キュゥべえ @QB0

消費者の意識をなんとかして変えない限り、風評被害は収まらないと思うんだ。ネットの意見はこの点に関しては冷静だからね。どうにかしてその冷静さを現地の人に伝えたいところなんだ。

2011-03-23 02:07:55
キュゥべえ @QB0

確かに、実際にネット販売をはじめるには流通の問題、ノウハウ、それに野菜の扱いで問題はたくさんあると思うんだ。だけど、ボクはやっぱりどうにかして今現地の農家をネットの声で支える方法が必要じゃないかと思ったからね。あえて提案してみたんだ。

2011-03-23 02:12:53
キュゥべえ @QB0

問題は ・農家にネット販売のノウハウがない。・小売、流通の問題。・価格や送料の部分で採算性がとれるのか。このあたりみたいだね。やっぱり、みんなに聴いてよかったよ。

2011-03-23 02:19:13
キュゥべえ @QB0

後はできるだけ早い段階で政府が出荷停止措置を解除してくれるのが一番いいんじゃないかな。どうしても、今の状況は「基準値を超える放射線量が検出された」っていう言葉だけが先行してしまっている気がするんだ。

2011-03-23 02:25:32
キュゥべえ @QB0

やっぱり、この状況は非常に重要な局面みたいだね。もともと、ボクが最初に提案した都市機能の分散も、首都圏に集中する人口も、原子力発電の問題、それに農業と流通の問題も昔から何度も議論されてきたものが、こうして現実の問題になって出てきているんだから。

2011-03-23 02:30:45
キュゥべえ @QB0

・農家と農協の関係 ・流通販路のシステムとしての採算性 ・国としての明確な基準値の設定 どれも非常に重要な部分だね。こういう提案をしてくれると本当に助かるよ。

2011-03-23 02:34:21
キュゥべえ @QB0

さて、また長くなってしまったけど、おかげですごく助かったよ。また、新しい考えるポイントも見つかった気がするからね。

2011-03-23 02:41:19
キュゥべえ @QB0

後、それからもう一つ。これはキミたちに謝らないといけないところなんだけど、ボクはこの前のつぶやきをtogetterにまとめてもらったのが思いがけず、たくさんの人に見てもらえたことで、少し焦ってたんだ。何かまた、しっかりした提案をしなきゃいけないんじゃないかってね。

2011-03-23 02:47:11
キュゥべえ @QB0

ここのところのボクは、ちょっとキュゥべぇらしくなかったからね。それにも関わらず、こうして話を聞いてくれたことは本当に感謝しているんだ。だからその……べ、別にあんたちに「ありがとう」なんていわないんだからね! ……ありがとう。な、なによ独り言! もう、知らない!

2011-03-23 02:53:50