KATO HO DD51北斗星色の加工まとめ

HOのKATO製DD51の加工記録です。吊り輪やSG室再現など各部のディテールアップを行いました。
2
すずめ模型 @st_model8

KATO 16番DD51北斗星 吊り輪の再現とアンテナ、SG室は3DCADで製作、前面手すりは天賞堂製に交換 半年以上かかってしまった… pic.twitter.com/m8WjPd5DuY

2017-06-25 10:51:07
拡大
拡大
拡大
すずめ模型 @st_model8

天賞堂手すり(左) チェーン付き最高 pic.twitter.com/pFZTf452RN

2016-12-18 16:11:30
拡大
すずめ模型 @st_model8

katoのDD51北斗星SG室がない…

2016-12-18 17:06:55
すずめ模型 @st_model8

SG室フルスクラッチおじさん

2016-12-18 17:14:20
すずめ模型 @st_model8

アオシマのプラモを参考にしました

2017-01-02 11:06:42
すずめ模型 @st_model8

何故か飛び出ている基板を避けるため実物より小さくなってしまう… pic.twitter.com/J1Wmervx1P

2017-01-11 19:35:11
拡大
すずめ模型 @st_model8

DD51 SG室最終版(HO用) やっと完成 pic.twitter.com/xOgXTGKeDO

2017-02-05 20:41:51
拡大
拡大
すずめ模型 @st_model8

細い窓枠も判別できるレベルに出力されていてかっこいい pic.twitter.com/mQBkiHGrMU

2017-02-13 19:45:27
拡大
すずめ模型 @st_model8

ガンプラのアンダーゲートを参考にしたらそこそこ良い感じ pic.twitter.com/1YRNK3qDQd

2017-02-14 21:55:17
拡大