正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

野々村先生の福島美味紀行:会津漫遊記拡大再訪版

前回会津漫遊記 (東武特急「リバティ会津」1番列車の旅) https://togetter.com/li/1118764 の豪華夏休み特番続編です。旅のヒントも満載ですので、これから南会津地域の旅行を計画中の方必見。
5
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
野々村 @ye2cun

福島県南会津郡檜枝岐村 裁ちそば まる家 天丼 岩魚、舞茸、山菜の天ぷらが乗った天丼。 海老じゃない。 「山菜は何ですか?」と聞いたところ、奥から「お婆、今日葉っぱ何使った?」と声。 キクイモ、オカノリ、クワとのこと。 口の中で、森の良い匂いがしました。 pic.twitter.com/lDcAQELYtg

2017-07-31 12:05:15
拡大
拡大
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@ye2cun お、目的地はこちらでしたか。定期的に訪れないと禁断症状が現れるようになってきました?(笑)

2017-07-31 12:15:06
野々村 @ye2cun

@kaztsuda 季節感が大変色濃く感じられる場所ですので、季節が変わると来たくなってしまいます、檜枝岐村。

2017-07-31 13:14:09
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@ye2cun なるほど、次は新蕎麦の季節ですかね。しかし、それまで待てますかね (^^)

2017-07-31 13:24:03
野々村 @ye2cun

@kaztsuda 1週間どころか2〜3日違っただけでも旬の山菜やキノコの食べ頃が変わるくらい多彩で繊細な季節感なので、いつ来ても折々の季節感を満喫できるような気がします。 つまり、いつ来てもOKとも言えるのではないかと…。

2017-07-31 13:36:17
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

野々村先生には是非、檜枝岐とは文化圏として連続性のある湯西川なども訪れて比較していただきたいところだけど、かと言ってついでに行くのも大変なので、上三依あたりで途中下車して蕎麦でも召し上がっていただけないだろうか?

2017-07-31 13:28:21
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

しかし問題は、新着情報が3年前に冬季閉鎖の時で止まっていることである ^^;;;; kisuge-soba.com/user_data/soba… (ここはけんちん蕎麦が名物だけど、夏場は涼みに行って葉わさびそば食べるのもよい)

2017-07-31 13:30:40
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

この、インターネット黎明期を思わせるweb siteというよりは「ホームページ」も、実になごみますね --;;; yamasyokubutu.co.jp

2017-07-31 13:44:37
コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan

@ye2cun いらっしゃいませ〜。 えーっとですね、お蕎麦は食前酒?にあたるのでしょうか 先生の季節感溢れる食べレポ楽しみにしています^ ^

2017-07-31 13:28:08
野々村 @ye2cun

@cosumo_pori_tan 蕎麦が朝ごはんで、天丼が昼ごはん、という取り扱いとすることに決定しました…。

2017-07-31 13:37:45
ニケ @LingkoNIKI

@ye2cun 「葉っぱ何使った?」がすごい。

2017-08-02 11:23:03
野々村 @ye2cun

@LingkoNIKI それだけ折々の旬の山菜があふれているのだろうと思いました。

2017-08-02 11:40:32
ニケ @LingkoNIKI

@ye2cun あと、煮たり炒めたりでは食べられなくても、天ぷらなら食べられるっていうレンジがかなり広いんだと思うのです。 つまり天ぷらの守備範囲の広さ。

2017-08-02 11:43:32
野々村 @ye2cun

@LingkoNIKI 豊かな自然、厳しい自然と折り合いをつける知恵の積み重ね(とりあえず揚げてみる、食べてみる、みたいな)の成果だと思います。

2017-08-02 12:13:16
野々村 @ye2cun

福島県南会津郡檜枝岐村 ミニ尾瀬cafe サンショウウオジェラート ミニ尾瀬公園の管理棟にあるカフェ。 サンショウウオの燻製の粉末を混ぜ合わせたジェラートに、サンショウウオの燻製のトッピング。 スモークされたサンショウウオが香ばしく、美味しい、意外。 pic.twitter.com/SdaVCbvBIf

2017-07-31 13:23:17
拡大
野々村 @ye2cun

福島県南会津郡檜枝岐村 ミニ尾瀬cafe サンショウウオジェラート 近くで見ると、やはり本物。 生々しいくらい本物。 でも香ばしくて美味しい、意外。 pic.twitter.com/tmdkY2i4jp

2017-07-31 13:25:35
拡大
たれぞう@同行2匹&2パグはお空組 @Kensiro24642

@ye2cun でも檜枝岐までわざわざデートに付き合ってくれる彼女ならこんなものは不要かも。

2017-07-31 21:20:39
野々村 @ye2cun

@Kensiro24642 色気より食い気の性分ですので、只々「サンショウウオ、うめぇ」です。 今回、一応家人にも「檜枝岐に行くけど…」と伝えたのですが、「遠慮します」と即答でしたので、独り好き勝手に旅をしている次第です。

2017-07-31 21:34:07
野々村 @ye2cun

福島県南会津郡檜枝岐村 ミニ尾瀬cafe 水ゼリー 尾瀬の自然水で作ったゼリー、とちみつときなこを添えて。 よく冷えているのですが、見た目だけでも涼やか。 尾瀬の自然水のコーヒー(水出しコーヒー)とセットで。 pic.twitter.com/178sVkVIRj

2017-07-31 13:44:12
拡大
拡大
野々村 @ye2cun

福島県南会津郡檜枝岐村 ミニ尾瀬公園 檜枝岐川(上流方向、下流方向) #leica #sofort #leicasofort #ライカ #ゾフォート #ライカゾフォート pic.twitter.com/naIDHsbcVF

2017-07-31 17:27:46
拡大
拡大
野々村 @ye2cun

福島県南会津郡檜枝岐村 ミニ尾瀬公園 イワベンケイ、タチジャコウソウ、ニッコウキスゲ、イワショウブ #leica #sofort #leicasofort #ライカ #ゾフォート #ライカゾフォート pic.twitter.com/jV0CNEJBIb

2017-07-31 17:34:51
拡大
拡大
拡大
拡大
あふらん/afran @pinwheel007

@ye2cun あっ、テレビで放送していたお地蔵さんだ!

2017-07-31 17:45:39
前へ 1 2 ・・ 12 次へ