
@Molice 頭の中にうる星やつらの存在はあったのですが、長期連載だったために歴史が不正確で、つかみきれてなかったですw
2011-03-23 23:42:30
@snapwith まあ、映画『バーバレラ』とTVドラマ『空飛ぶ鉄腕美女ワンダーウーマン』ですよね、やっぱり。 http://www.larkcrafts.com/wp-content/uploads/2010/06/Barbarella.gif
2011-03-23 23:44:58
ビキニアーマーTLの俯瞰的なまとめはきっと誰かがやってくれるに違いない。そう固く信じていったん風呂入って薬呑んで仮眠。
2011-03-23 23:48:06
@Molice しかし確かにバーバレラはこうしてみると、ビキニアーマーの元祖の香りがプンプンしますね・・・
2011-03-23 23:48:14
そろそろ寝るです。皆様おやすみなさいまし。…どうでもいいけどドリームハンター麗夢の「まんちょビーム」の映像が脳内から離れない。嫌な夢を見そうだ。
2011-03-24 00:11:02
@k_mochiduki わたくしもビキニアーマーに対する考察と、初代アテナたんのイラストを描こうと思うのでがんばりますよー!あ、例のヤツありがとうございました。たっぷり堪能しますですw
2011-03-24 07:32:39
ちなみに、『メガストア』の原稿では失念しているのだけれど、アニメでは手塚治虫の『プライム・ローズ』が先駆ですね。1983年8月放映。原作漫画は1982年から連載なので、『うる星』の弁天様よりも後。
2011-03-24 10:02:11
逆にビキニアーマーが衰退していった理由というのが気になるこの頃。現在でもたまに見かけることは見かけるが、一時期のようなインパクトや、ヲタ共の共通認識になるような作品がなくなった印象があるので。
2011-03-24 09:29:48
@psyzans ビキニ、半裸にみんなさほど「破壊力(ビキニの由来を参照)」を感じなくなっちゃったからですよ。でもって、時代は着エロ方向に。
2011-03-24 09:32:04