正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

HoMe読書会第四回「ティヌーヴィエルの物語」第1週

J・R・R・トールキンの遺稿集 The History of Middle-earth 読書会のまとめです。 HoMe2, "The Tale of Tinúviel", p1-15(Del Ray), p.3-17(Harper Collins)
7
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
カメハメ @Katsuobushield

毎晩のように家を抜け出して夜遊びする不良少年&少女なダイロンとティヌーヴィエル。 #ToT_1w

2017-09-27 22:57:31
カメハメ @Katsuobushield

FoGのトゥオルもそうだったけどベレンも割となんとなく放浪してるな… #ToT_1w

2017-09-27 22:58:54
カメハメ @Katsuobushield

"glade"という「森の中の空き地」という意味の単語が出てくるんだけど、これを一言で表す日本語って何だろうか。 #ToT_1w

2017-09-27 23:01:51
悠樹 @eslayra

@Katsuobushield 木の間(このま)が一番近いんでしょうが、木の間の地面の方ですもんね…… 登山脳が「テンば」だ!(テント場にできる適地の略)って言ってますけど最早日本語とは…?状態w

2017-09-27 23:20:29
カメハメ @Katsuobushield

@eslayra ちょっと今ふと思ってホビットの方を読み返してみたら、エルフ王の森の宴会シーンで「木の間」という単語が出てきますね(原文を確認できないのでgladeの訳語なのか分かりませんが…;)  そして放浪ノームのベレンももしかしたらテンばを求めてふらふらしていたのかもw

2017-09-27 23:37:33
Sayawen @sayawen_me

言葉に厳密なヴェアンネ少女と、おおらかに新しい言葉を取り入れていくアウシア少年。 #ToT_1w

2017-09-27 23:06:02
カメハメ @Katsuobushield

この草稿だとティヌーヴィエルが結構幼いように感じるんですが、そうなるとベレンのストーキングの犯罪度がさらにハネ上がる気がしないでもない。 #ToT_1w

2017-09-27 23:12:49
カメハメ @Katsuobushield

おまわりさんこのノームです

2017-09-27 23:14:27
悠樹 @eslayra

ティンウェリントの館はドリアスってよりナルゴスロンドか闇の森のエルフ王の館っぽい描写だけど、そもそもドリアスの描写ってちゃんとあったっけって話だし、森+洞窟の都としては教授の中で鉄板の状景なのかもしれない。 #ToT_1w

2017-09-28 00:22:11
💍Gwendeling🕊🦜🏹🎻 @Roseithel

"glade"をthe Hobbit内検索してみた。これだからKindle便利〜。9件ヒット。 あとよくみたら失われし物語の書Kindle版あった。買った記憶だけあって見つからなかったんだよー pic.twitter.com/WCG8CBEQ7J

2017-09-28 01:12:36
拡大
拡大
カルミア(Calmir) @midorimir

HoME読書会第四回開催おめでとうございます。 ティヌーヴィエル第1週、やっと読みました。 シルマリルも自信ないし、終わらざりしはまだ読めてないという…、間抜けなこと言うかもしれませんがよろしくお願いします。 #ToT_1w

2017-09-28 01:11:26
カルミア(Calmir) @midorimir

エリオル、って誰だっけ… と思ったら、過去の読書会でも出てたのか💦 それと、過去にdispさんから教えてもらっていました。 人間?なのに、西へ渡ったんですか。 Ainurの曲もありました。 twitter.com/midorimir/stat… #ToT_1w

2017-09-28 01:24:00
カルミア(Calmir) @midorimir

グウェンデリングとティンウェリント、 これは、メリアンとエルウェのことなんですね! 詳しく読めて嬉しい。 メリアンの魔法帯、につながることも、書いてある。 #ToT_1w

2017-09-28 01:29:09
カルミア(Calmir) @midorimir

ベレンはノームとある。人間ではなかったのか。 ノームといっても、今私たちが想像するようなノームではない。 エルフか。ノルドリ、つまりはノルドールのこと? 教授はノームという言葉を上のエルフを指すと捉えていたよう。 ノームはノルドールのこととウィキにあった。続 #ToT_1w

2017-09-28 01:38:42
カルミア(Calmir) @midorimir

ウィキ↓ 「ギリシア語で知識を意味するグノーシス(gnosis)に由来するノームという語は、もっとも賢いエルフであるノルドールにふさわしいと考えたためである」 けれどノームが「庭小人」を指すのが一般と知りやめたと ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B… #ToT_1w

2017-09-28 01:43:24
カルミア(Calmir) @midorimir

グノーシス主義、とか言いますよね。 あのグノーシスって、語源としては、ノームと一緒なんだ! #ToT_1w

2017-09-28 01:48:08
dísÞ @mithrimnemui

@midorimir ただこのころのノーム(ノルドリ)は後期のものと少し性質が違っているようですね。カメハメさんも仰っていたのですが、ダークエルフの要素が強いようです。  #ToT_1w

2017-09-28 19:52:23
カルミア(Calmir) @midorimir

@mithrimnemui イルコリンディと混じり合ったノーム、という表現がありますが、イルコリンディは後期のモリクウェンディかなと思いました。 彼らがかなりダークな設定になってるのは後期と違うけど理解はできるなと。 ここで出てくるノームは、アヴァリの中のノルドールかと一瞬思ったんですが、 #ToT_1w

2017-09-29 01:02:11
カルミア(Calmir) @midorimir

@mithrimnemui ベレンの出身については、私はわかりませんでした。 「ノームたちは白鳥の港におけるその凶行に対する報いを受けた」p9 なので、アヴァリとしてのノルドールでなく光のエルフなのでしょうか。 となるとノーム=ノルドリ =ダーク設定 というかベレンの立ち位置がわからなくて。 #ToT_1w

2017-09-29 01:14:02
dísÞ @mithrimnemui

@midorimir この初期の設定については後のコメンタリ等で出てきますので、少しお待ちくださいね!! クリストファ氏が解説してくれてますので〰 #ToT_1w

2017-09-29 21:00:40
カルミア(Calmir) @midorimir

メルコの食卓事情が詳しい…。 メルコ、獣や鳥のお肉食べるの。 「台所の奴隷」となったベレン。 #ToT_1w

2017-09-28 01:53:11
カルミア(Calmir) @midorimir

猫が台所を仕切っている…。 ゆえに エルフと猫の間には憎しみが存在する のか…。 ちょっと、かなしい。 #ToT_1w

2017-09-28 01:56:08
カルミア(Calmir) @midorimir

p13. 「最後にはヴァラールがノルドリの涙に耳を傾け、立ち上がってメルコを縛りつけ、倦み疲れたエルフたちのために今一度ヴァリノールを開き、地上に大いなる喜びが来たるということが信じられていた」 この表現に、キリスト者らしいものがあるように感じました。 #ToT_1w

2017-09-28 02:03:56
もるあき @momomo1232

最後の憩い館へ帰ってくる部分のglades of the wood が森の下手の草地になってるほかは、gladeはすべて空き地と訳されています でもおらの持ってるホビットの冒険は2012年の新版第17刷と新しいですから、古い本はまた別の訳かもしれないです

2017-09-28 01:33:17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ