松江市の佐陀運河と幻の水陸連絡を行った駅

運河はいいぞ 松江市にこんな魅力的な土木構造物があったとは…
19
リンク www.amazon.co.jp 行商研究―移動就業行動の地理学 | 中村 周作 |本 | 通販 | Amazon Amazonで中村 周作の行商研究―移動就業行動の地理学。アマゾンならポイント還元本が多数。中村 周作作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また行商研究―移動就業行動の地理学もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

補足分

まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

ご指摘がありまして、こちらの青の矢印は漁船などを係留していた船小屋らしいとわかりました。 港は下の位置の河口だとのことです。 twitter.com/Kojimamo/statu…

2017-12-02 12:20:34
まも @Kojimamo

国土地理院のサイト mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.d… より 1956/01/31(昭31)撮影の空中写真 赤の矢印は一畑線の浜佐陀駅。青の矢印が佐陀川の汽船が発着していた船だまり。 一畑電鉄の幻の水陸連絡が行われていたのがここか。 pic.twitter.com/BBzC7GnQwS

2017-09-30 00:40:16
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

国土地理院のサイト mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.d… より 1956/01/31(昭31)撮影の空中写真 赤の矢印は一畑線の浜佐陀駅。青の矢印が佐陀川の汽船が発着していた船だまり。 一畑電鉄の幻の水陸連絡が行われていたのがここか。 pic.twitter.com/BBzC7GnQwS

2017-09-30 00:40:16
拡大
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

佐陀川の河川交通については水路さんのブログが一番わかりやすいのでオヌヌメ 水路をゆく・第二運河 合同汽船・佐陀川航路覚え書き suiro.blog27.fc2.com/blog-entry-120… >佐陀川を走る唯一の定期汽船となった、合同汽船恵曇線は、戦後急速に発達した、バスなど陸上交通の発達に押されて、昭和33年に廃止。

2017-12-02 13:36:02
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

国土地理院の空中写真(1947年撮影)より 赤の矢印は一畑電鉄の浜佐陀駅。ホームの待合室の影がくっきりと見えて感動。 青がおそらく昭和33年に廃止された合同汽船恵曇線の汽船の桟橋?と推測。 いやさらにその下に大型の汽船らしき影がみえるような…。 まだ調査の余地があると思う。 pic.twitter.com/l5Bj5D0xze

2017-12-02 14:30:59
拡大
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

地元の偉人「清原太兵衛」が開削した佐陀川 | 松江市 |YAMAP 登山・アウトドアの新定番 yamap.co.jp/activity/555323

2017-09-30 05:27:07
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

松江市の宍道湖~中海を結ぶ大橋川にある中洲、有人島?なんだが シジミ業者さんと僅かな民家だけで渡船も私有みたい。 島全体が私有地みたいなもんか。 pic.twitter.com/I7ZimSDiam

2017-12-02 12:54:25
拡大