「運動苦手なんです」との声を聞くたびに「速くなければ、上手くできなければダメ」の体育教育は失敗だと感じるに共感の声

わかる
147
久住英二(くすみえいじ) @KusumiEiji

筋肉が少なくて、冷えやすい、疲れやすい、と訴える患者さんは多いです。筋トレや有酸素運動は、抑うつ気分にも効くので、運動を勧めます。 しかし多くの方は「運動苦手なんです」と答える。 速くなければダメ、上手くできなければダメ、という体育教育の失敗なのではないか?と感じています。

2017-10-03 09:01:55
kili @kili094

@KusumiEiji 運動しようと思える・動けるほど元気もない場合もあるのではないでしょうか。 運動というより「お散歩してください」の方がいい気がします。

2017-10-03 14:05:17
@ai8652

@KusumiEiji うちの娘も最近体調が優れず、お医者様から運動を勧められていますが、身体がしんどいので運動する気力が湧かないみたいです。本人は運動が大事だと分かってるみたいですが。困ったものです。

2017-10-03 14:05:59
さとments31日東カ35b @shakutamago

@KusumiEiji すごく疲れているのに運動したらもっと疲れて明日立ち上がれなくなるかもしれないのです。3ヵ月位生活の面倒を見てくれる所があるなら運動します。真面目にやりすぎてできなくなった時の精神的なダメージを引きずって自分は本当に何やっても駄目なんだと落ち込みます

2017-10-03 14:16:20
エリー📎📎📎📎📎 @takedaeriyy0514

@KusumiEiji 子供の頃上手くできず 冷ややかに見られたり 先生に注意されたりして トラウマになった体育(運動)を 大人になってわざわざやりたいって気持ちにはならないんですよね。。。 肥満解消が必要な事はわかってても。 ジムとか場違いな感じがして行けるわけながない。

2017-10-03 14:50:25
こず@渋狩部🐬 @souryuuatkozu

@KusumiEiji ウォーキングすら「正しい姿勢で歩かないと意味が無い」と説く講師がセミナーやウェブサイトで幅を利かせてますからね。 まず「動いてみよう!」という最低限の動機すら失わせている現状は、体育教育の根っこが絡んでると思います。

2017-10-03 19:34:31
迫真IRIAM部! 裏垢大名と化した細川忠興 @westdqn

@takedaeriyy0514 @KusumiEiji ライバルは過去の自分のみ(自戒) どうしても周囲との格差が気になるならマイナースポーツやるといいかもしれません。ピッチのヒーローも乗馬やパラグライダーはちんぷんかんぷんかもしれないのです!

2017-10-03 19:41:05
てっちり @Aoniyoshi1234

@KusumiEiji @Tats_Gunso 全く同意。おれ自分で運動嫌いや思ってたけど、なんのこっちゃあらへん。集団で苦手なことを強制されるのがきらいなだけやったわ。一人で好きな運動するのはめちゃ楽しい。、体育まじ滅べ

2017-10-03 20:39:49
エリー📎📎📎📎📎 @takedaeriyy0514

@westdqn @KusumiEiji そもそもそんなマイナースポーツに手を出すほどのバイタリティーがあれば こんなことでは悩んでないと思われます。

2017-10-03 20:51:24
宿茂 @k_sukumo

@KusumiEiji 大体運動音痴は球技でコイツ使えねーって疎外され続けて運動も体育会系の人間も嫌いになるものです。ご丁寧に運動会の無意味な行進練習とヒステリックな怒鳴り声もトドメを刺しに来ます。

2017-10-03 21:01:34
みとのぞ(水戸希)@はてなブログ @mitonozo

@KusumiEiji @playthehope うつだと「気力すら湧かない」状態になります。 日常に組み込むのはどうでしょうか? 通常の移動をすこし活性化する。 「すこし遠くまでお弁当を買いにいく」 「一日一度は階段をえらぶ」 「毎日天気を確認しにいく」などなど。

2017-10-03 21:23:56
さいとー☆函館☆ちえりんP @saitomagica

@KusumiEiji 体育教育だけでなく、学校教育そのものの根底にある、上位に入れるのと入れないのとでは価値が全く違うという価値観が大きい気がします。もしくは、目に見える成果が出ない努力の価値を認めないと言いますか。

2017-10-03 21:24:40
くろさき @kuronnkuronn

@ai8652 @KusumiEiji 運動嫌い→その後一時期引きこもりでした私ですが、外に出る目的を作ってあげたりすると案外外に出れます。 近くの喫茶店行こうよ。などとに当人が無理のない範囲で自然と外に出ると、気分がスッキリするかと思います。1度スッキリすれば外に出る抵抗が軽減されるかと思います。

2017-10-03 21:42:24
くろさき @kuronnkuronn

@ai8652 @KusumiEiji 動かすのを目的でなく副次的なものにすれば良いのではないのでしょうか。

2017-10-03 21:43:04
GoldenJasmine @Golden11Jasmine

その通り。私は運動音痴なので、よくわかります。 強烈な同調圧力が作用している中で、速くなければダメ、上手くできなければダメ、の雰囲気ぷんぷんの体育の授業。運動が好きになれるわけがない。 好きなように運動すればいい、本来これだけ。 twitter.com/KusumiEiji/sta…

2017-10-04 00:05:01
白い月の風 @syara_tree

@KusumiEiji いえ、体力が無いが故に運動が出来ないんです。東洋医学で言う所の「虚症」に当たります。体力も気力も無いんです。 無理に運動をしても、疲れや故障を起こし、日常生活すら頑張らないと出来ない状態になってしまうんです。

2017-10-04 00:25:09
極楽寺坂・みどり @masami5681

賛成!私は9年かけて「うつ抜け」しましたが、ジョギングの効果が大きかったです。その人なりに「気持ちいい」と感じるスピードや走り方で、好きに動けばいいんですよ。クラブで踊ったり盆踊りで踊ったり「軽く体を動かして汗をかく気持ち良さ」は人間の原始的・本能的なものだと思います。 twitter.com/KusumiEiji/sta…

2017-10-04 00:48:26
てんぴ @tenpi_san

学校行事的な「体力測定」で一生懸命やった結果に対し、体育教師はマジメにやれと言い放ってから運動そのものに嫌悪感を抱いたなぁ…。それから運動は人の目が気になり大人になっても一切せず。 twitter.com/KusumiEiji/sta…

2017-10-04 04:02:23
外の人@虹久斉 @twistedgender67

体育教育の失敗というのはそうだろうけど、筋肉が少ない人の中には筋トレをいくらやっても筋肉がつきにくい人や筋肉が少なすぎて「できることから」のできることがごくわずかだたりするからなかなか抜け出せない。 twitter.com/KusumiEiji/sta…

2017-10-04 05:53:06
asadori_Qly @AsadoriQ

これは、すごくよくわかります。体の動かし方を楽しみながら学ぶ機会を体育教育が提供していない。 twitter.com/KusumiEiji/sta…

2017-10-04 05:55:23
糸@C103日ヒ-17b @GauzeWisteria

お客さんに運動しなきゃだめよね。でも…ってやっぱり言われるけど。 そしたら、施術受けなくていいんで、私とお白湯飲みながらおしゃべりしに来てください。 まずはそれでいいです。 っていうと、結構驚かれる。 運動は運ぶ動作。 自分をどこかに運ぶだけでも運動っていうのが私の持論。 twitter.com/KusumiEiji/sta…

2017-10-04 07:17:33
kappa@ForzaSi @kappakick

体育会系の人は筋肉が強い運動が強い人が偉い脳だから仕方ないかと そういう人の意見を遮断しないと何も変わらないでしょう twitter.com/KusumiEiji/sta…

2017-10-04 07:20:08