大学教員「講義があるのに内定式に出席させる風習、何の権利があって講義をサボらせるのだろう」大学と企業のいがみ合いなのか?

昔からあるけど謎儀式としか
13
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

ソフトハウスバイト→同経営→京大助手→和歌山大講師→京大助教授→同准教授→総務省で役人→立命館大学教授。その間NPOやってたり。得意分野はシステム管理とか情報セキュリティとかデジタルフォレンジックとか情報教育とかですがICTだいたいどこにでも突っ込みます。でも私のつぶやきは組織の公式見解とは無関係です。

uehara.tetsutaro.jp

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

この風習、本当に辞めてくれないだろうか。何の権利があって講義をサボらせるのか。平気で「ゼミ休みます」という学生が多くて本当に困っている。 / “内定式、表情きりり 主要企業が一斉に  :日本経済新聞” htn.to/ABqWqr

2017-10-03 19:24:39
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

経団連「在学全期間を通して知性、能力と人格を磨き、社会に貢献できる人材を育成、輩出する高等教育の趣旨を踏まえ、採用選考活動にあたっては、正常な学校教育と学習環境の確保に協力し、大学等の学事日程を尊重する。」全く守ってない.keidanren.or.jp/japanese/polic…

2017-10-04 00:14:15
野猿 @cnm_limit

第一、もう少しずらせば夏休み中に内定式を終わらせるということも可能なのだが、なぜ後期が開始する10月に一斉に内定式をやるのかが謎。 twitter.com/tetsutalow/sta…

2017-10-04 09:42:23
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

@cnm_limit その理由はシンプルで経団連が決めた就職協定における内定の解禁日が10月1日だからです.でもその日にわざわざ式典をやるようになったのは,身柄を縛って内定蹴りを防ぎたいという企業側の都合です.

2017-10-04 09:44:57
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

公欠出す学校や先生がいるのは、かつて学校推薦というものが主流だった頃の名残と思ってます。今は学校推薦制度そのものが危機。個人的には自由応募は自由にやって貰ったらいいがそれで公欠くれはお門違いでしょって全部断ってます。 twitter.com/hikita/status/…

2017-10-04 09:16:40
Toshi Hikita @hikita

厳しい大学の社会人博士課程だと仕事があるからといって授業に公休はもらえなかったりします.なんで内定生はいいんだろう? twitter.com/tetsutalow/sta…

2017-10-04 09:13:30
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

@auris_dog_mac @yng_hr 授業受けるのは義務じゃなくて権利なのでサボるのは自由ですがその結果は自己責任ってことで良いと思うんですよ.我々は粛々と欠席扱いにするんですけど,そこを公欠にしてくれと食い下がってくる学生もちょっと信じられないし,内定式出ないと内定取り消すぞと言い出す企業はもっと信じられない.

2017-10-04 00:58:17
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

うちのキャリアオフィスが良い仕事してくれてる twitter.com/aska_xoxo/stat…

2017-10-03 23:36:23
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

この「内定式に出られないなら大学に一筆求める」って企業は私は当たったことないけどかなり腹立ちますね.同じように平気で入社前研修とかで休めとか言い出す企業もあるんだよなぁ.卒論大詰めの時期にですよ.信じられない.

2017-10-03 23:45:13

そもそも「内定式」はいつから

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

@kai29japan バブル期に盛んになったという印象なんですよね…内定者懇親会とかも.要するに内定蹴り封じなのでしょうが本当に大学には迷惑.

2017-10-04 01:00:13
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

内定式が始まったのは平成に入るか入らないかの頃じゃないでしょうか。バブルの頃、学校推薦制度が崩壊してきて自由応募が主流になり、内定を蹴る学生が増えたので、内定解禁日に内定者懇親会や内定式という制度を作って内定者の身柄を縛り、出ないと内定取り消すぞと脅すようになったと記憶してます。 twitter.com/shunputeishoch…

2017-10-04 09:21:53
春風亭正朝 @shunputeishocho

「内定式」この歳になって初めて聞いた言葉です。いつ頃から始まった儀式なんでしょうか? twitter.com/tetsutalow/sta…

2017-10-04 09:01:03

学生にとっては板挟み

Alice @AliceSOS_nawake

@tetsutalow 学生にどうしろと言っても学校と企業、卒業証書と就職先の板挟みなので、責めるなら企業へクレームなり入れて現代日本の不条理を無くして欲しいです。研修しかり、断れば不利な扱いを受ける可能性は大きく、学生は被害者的立場であり、「休ませない」「欠席扱い」にはしないであげて欲しいと思います。

2017-10-04 00:06:32
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

@ChristynaTylor いいえ.欠席扱いにします.それは私たちの教育の責任であって譲れません.企業へのクレームは入れてます.そもそも経団連は採用活動にあたり「学事日程を尊重する」と取り決めている.なのに自分たちでルールを平気で破る.そこは突いてますよ.keidanren.or.jp/japanese/polic…

2017-10-04 00:10:41
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

@zCELUie3p2Gf6pC @ChristynaTylor 目的は明確で内定式なんて下らない儀式を辞めさせることです.内定蹴り封じのため式に出ないと内定を取り消すという踏み絵を踏ませることに闘うには大学側としてはそれを追認しない態度を貫くしかありません.うちは大学として企業に抗議してます. twitter.com/i/web/status/9…

2017-10-04 09:51:00
盲ろう者クロス @social11lcres

@tetsutalow お給料を貰う立場(労働者)は弱者ですからねえ。来い!と言われれば、どうしても行かざるを得ません。 この風習をなくすには、大学卒業時のスキルをメチャクチャ高めて雇わられる必要をなくす所まで持っていく必要があります。4年間しっかり勉強して全員自営業者になる。それ以外打つ手がありません

2017-10-04 08:23:43
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

@social11lcres 雇用契約ない状態で何の権利があるのというのが大学の立場です.特に大学として推薦状出してるような企業が内定式で学生の身柄を取るのは理解に苦しみます. 大学卒業時スキルは社会の要請でもあります.自分で起業できる/スタートアップに参加できる人が先頭集団で,次は転職組という感じ.

2017-10-04 11:15:12
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

@sssora18 @yuri_27th まだ雇用契約もないのにあなたが大学で受ける授業よりうちのセレモニーが大事だと言って(本音は内定蹴り防止のために)身柄を縛られるのが嬉しいですか?私ならどれだけバカにするんだと怒りますが.あと会社に殉ずるのは本当に辞めた方が良いです.何時でも転職できる地力をつけないと人生詰みます.

2017-10-04 11:11:37
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

授業が「今後の人生に役立たない」と思ってる人は払ってる授業料が無駄だとは思わないんですかね.働いてからもっと勉強しとけば良かったと言い出す人は多いのですが.別にサボるのは構わないのだけど「公欠にしろ,単位に配慮しろ」は筋違い.何より企業が学生にサボることを強要するのが許せません. twitter.com/hsmicchi/statu…

2017-10-04 10:46:06
みっちー @hsmicchi

どうなんだろね、講義を休む休まないって。 個人的には、どうせ今後の人生に役に立たない授業や、ゼミ行くなんて重要じゃないし 今後の会社生活で必要な友達作りという人脈作りの方が重要だと思う。 入社式の前のワンクッションとしていいんじゃないッスかね? と未経験者が語る twitter.com/tetsutalow/sta…

2017-10-04 10:28:13
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

@hsmicchi @greeks_psycho そも大学は学校を就職予備校だと思ったことはないし中の人間はますますそう思っていない.企業の皆さんには常々言っていますが,今は国立上位校を除いては入試多様化が進んでいるので学生の入口でのダイバーシティが広く,「この大学に入ったからこんな人」という評価はもう無理=学歴は崩壊してる.

2017-10-05 04:46:58
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

@hsmicchi @greeks_psycho なので学生には何を学ぶかが重要であると常々言っているし,企業には何を学んだかを見てくれ(成績表と卒論は良く見てくれ)と売り込んでます.私たちは学生の10年後を考えてカリキュラムを組み立てます.今何を学ぶことが学生さんの将来に役立つのかは少なくとも私は頭から離れたことがない.

2017-10-05 04:53:39
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

@hsmicchi @greeks_psycho 大学を就職予備校にしたがっているのは他ならぬ企業で,特に経団連周辺からのL型大学論などがその極北ですが,大学は猛反発してます.学生の長い人生にとってそれが良いこととはとても思わない.特に終身雇用がとっくに崩壊した昨今,新卒採用先のために技能研修的なことをやって何になるでしょう.

2017-10-05 05:05:40
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

@hsmicchi @greeks_psycho 卒研は課題解決力,論理的な文章の組み立て,プレゼンテーション能力などどこでも将来役立つ技能を磨くための絶好の機会です.卒研を通して得られる専門技能や知識は相対的にはオマケですが,それとて長い職業人生では活かせる場面が訪れます.いずれも無駄にはなりませんし無駄と考えるのは勿体ない.

2017-10-05 05:13:52
まさおじさん@毎日かわいい女の子をポチポチする警察案件の人 @keitai_kai

@tetsutalow 内定懇談会いついて色々な意見や批判がありますが、確かに就職する為に大学に通って、就職内定してしまえば大学に通う目的が無くなるが、場合によっては中退の烙印が押される。 でも、大きな問題は企業側にあると思う。一方的な企画と半強制的な参加に疑問。この疑問に気づく学生は少ない。

2017-10-04 18:41:25