解散総選挙を前にして その9

「その8」 https://togetter.com/li/1158406の続きです。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ
数学 M @rappresagliamth

安倍晋三国分寺南口に来るため、駅前車両侵入禁止になるみたい。 機動隊がバリケード、検問はじめてます 検問かよwwwwwwwwwwwww左翼を寄せ付けないためにw ↓ my.shadowcity.jp/2017/10/post-1…

2017-10-06 16:32:07
前原誠司 @Maehara2016

1 私がなぜ、今回の政治決断に踏み切ったのか。フォロワーの皆さんには、自分の言葉でお伝えしたく、筆を執ります。長くなりますが、最後までお目通し頂ければ幸いです。

2017-10-06 16:32:08
前原誠司 @Maehara2016

2 民進党の結成は昨年3月。その後、我が党は他の野党との4党共闘を優先する余り、政策的立ち位置が曖昧になってしまいました。「民進党は左傾化し、共産党や社民党との違いが分からなくなった」と指摘される度に、私は忸怩たる思いに、さいなまれました。

2017-10-06 16:32:53
前原誠司 @Maehara2016

3 一つ例を挙げれば、憲法改正です。かつての民主党は、憲法改正についても臆せず議論し、自ら提案していく気概がありました。一方、民進党内では、他党への配慮から改憲論議すらできない雰囲気になりました。離党者が続出した一因です。

2017-10-06 16:33:44
前原誠司 @Maehara2016

4 北朝鮮情勢が緊迫化する中で、現実的かつ建設的な外交・安全保障政策を展開する政党になりきれなかったことも、民進党の支持率低下を招いたと思います。

2017-10-06 16:35:11
前原誠司 @Maehara2016

5 他国との外交関係には、継続性と安定性が求められます。だからこそ、私は先月の代表選で「内政では自民党政権への対立軸を示し、外交安保は現実路線で」と訴え、路線変更を主張しました。

2017-10-06 16:35:57
リンク 岩上安身責任編集 - IWJ Independent Web Journal IWJチャンネル CH5 IWJチャンネル、CH5の視聴ページです。 3 users 16293
前原誠司 @Maehara2016

6 個人的な持論を封印し、4党共闘を続ける道もありました。しかし、参院選と違い、衆院選は政権選択の選挙です。理念・政策の異なる党と手を結べば、民進党は主体性を失って単に左傾化しただけ、との印象がさらに強まります。

2017-10-06 16:37:06
前原誠司 @Maehara2016

8 一方で、民進党を残したまま小池さんの新党と競合する形になったら、どうなるか。それも考えました。政策的な方向性は同じだけに、衆院選になれば票が分散して自民党を利するだけです。野党が乱立する形は望ましくないとの結論に至りました。

2017-10-06 16:40:26
立憲民主党 @CDP2017

まもなく立憲民主党の記者会見です。

2017-10-06 16:41:42
前原誠司 @Maehara2016

9 安倍総理の意向を忖度した「お友達への優遇」で、政治・行政が歪められました。安倍さんは森友・加計学園の問題について「丁寧に説明する」と言いながら、臨時国会で説明することから逃げました。なのに「お灸を据えたくても選択肢がない」という、あきらめにも似た声を多く聞きました。

2017-10-06 16:41:56
⚜️なな⚜️ @Nanaka05150515

安倍さんびびりすぎでしょ...。安倍さんが1番守りたいのは「自身」のみなのだと、嫌でもわかる画像だなぁ。これが日本の総理大臣か...。 pic.twitter.com/QootCcfH63

2017-10-06 16:42:48
拡大
宮澤 望 @yuakira1

緊急 開場迄8分切る  【ニコ生(2017/10/06 17:00開始)】立憲民主党 第一次公認候補 発表会見 生中継【衆院選2017】水@yzjps氏RTnico.ms/lv307366297?re… @tim1134 @iwakamiyasumi

2017-10-06 16:42:59
社会ニュース @twinews2

【政】【中継予定】立憲民主党が公認候補を発表 午後5時から会見 (THE PAGE) ift.tt/2z2i7w9 枝野幸男氏が代表を務める立憲民主党が6日午後5時から会見し、公認候補を発表する。 枝野幸男代表 ※THE PAGEではこの会見の模様をライブ配…

2017-10-06 16:43:06
前原誠司 @Maehara2016

10 「選択肢がない」のは、安心して政権を任せられる、もう一つの大きな政党が存在しないからです。安倍さんへの国民的不信が高まっているのに、どの党も、自民党に代わる選択肢になっていない。今回の衆院選で「1強多弱」がさらに定着してしまうかもしれない。

2017-10-06 16:43:11
前原誠司 @Maehara2016

11 そんな状況を打破したい。これが、今回の挑戦の原点です。私は、大きな塊を作る政治のダイナミズムが必要だと思い定めました。小池百合子さんとともに、新たな理念・政策の旗を掲げ、「安倍一強」「一強多弱」の現状を打ち破るために大同団結しようと決意しました。

2017-10-06 16:44:40
KK @Trapelus

前代未聞のトンズラ総理! 安倍首相がヤジを怖れて街頭演説をドタキャン、まさか党首討論からも逃げる気じゃ… 嘘まででっち上げて党首討論から逃げ、さらには批判を受け止められず国民からも逃げる。あらためて、今回の選挙でこの「国難総理」に見切りを... LITERA goo.gl/BwBNJQ

2017-10-06 16:44:52
立憲民主党 @CDP2017

昨日、民進党を離党した福山幹事長の記者会見です。ぜひご覧ください。「入党する際『安保法制に賛成しろ』というような条件をつけさせるような政党に僕は行くことが出来ません。」「立憲民主党に参加して選挙を闘ってまいりたいと考えます。」#福山哲郎記者会見 pic.twitter.com/KbYGm4cT9G

2017-10-06 16:45:32
前原誠司 @Maehara2016

12 私は、小池さんとともに「希望の党」を大きく育て、自民党に取って代われる政党に成長させます。外交安保で現実路線を歩む保守政党がもう一つあれば、国民の皆さんも安心して、安倍さんにお灸を据えられるのではないでしょうか。

2017-10-06 16:45:37
タクラミックス @takuramix

今朝のある経済ニュース番組でも、「内部留保に課税するとことで設備投資や賃金に金が回る事が期待できる」なんて事を言ってました(・_・; 経済ニュース番組のキャスターもレベルが低いですが、知識と経験があるはずのコメンテーターたちが指摘したのは「二重課税になるので…」だけというお粗末さ twitter.com/takashikiso/st…

2017-10-06 16:46:43
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

「内部留保に課税すれば、設備投資などにもっと金が廻るハズ。それを経済成長の原資とする」みたいなことを希望の党の公約発表時に説明していたけど、オマエがいうところの「内部留保」の概念(会計上は存在しない)の中には、すでに設備投資も入ってるんだよ。何馬鹿なこといってんだ、と思いました

2017-10-06 11:56:20
前原誠司 @Maehara2016

13 私心をかなぐり捨て、邪念を振り払い、考えに考えを重ねて出した結論です。「しがらみ政治」からの脱却を訴える小池さんには、共鳴できる所が多々あります。「日米同盟基軸の現実的な外交安保政策」という重要な点でも考え方は同じです。

2017-10-06 16:46:54
前原誠司 @Maehara2016

14 候補者調整の結果、希望の党への参加を望んだにも関わらず、一緒に行けない人が出てしまったのは極めて残念です。民進党代表として、全員の参加を求めて交渉を続けてきましたが、希望の党側の事情も汲まねばなりませんでした。思い悩み、眠れぬ日々が続きました。

2017-10-06 16:48:00
前原誠司 @Maehara2016

15 無所属で出馬することを選んだ仲間や、枝野さんら立憲民主党の結成に踏み切った皆さんとは、安倍政権を倒すという点で、目指すところは同じです。辻元清美さんが言ったように「左右からの挟み撃ち」で連携できたらと思っています。

2017-10-06 16:48:55
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ