町田樹2017 Autumn:Swan Lake:Siegfried and His Destiny(白鳥の湖:ジークフリートとその運命)まとめ

町田樹氏の「Swan Lake:Siegfried and His Destiny(白鳥の湖:ジークフリートとその運命)」に関する感想をまとめました 2017年11月19日(日) 昼11:30 - 14:00 BSジャパンで放送予定 ※解説:町田樹
6
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
天姫📎新しい地図 @tennomoon

あの最後の羽、退場して 持ってくるのもバレエやね。 あれ、オデットとジークフリートが 湖に身投げして死をもって結ばれ (退場) その後、再登場して 昇天していくシーンだから。 #カーニバルオンアイス #町田樹

2017-10-07 21:35:52
ふがし@星に願いを•*¨*•.¸¸☆*・゚ @gomaremonmikan1

@gomaremonmikan1 町田さん特に3部は凄かった。サイドからサイドへバックしたと思いきや3Lz。そしてサイドからサイドへステップ。そして暗転。そのまま引っ込んじゃうからこれで終わり?と思ったらライトが当たり羽根ちゃん持って登場。最後まで細部までのこだわり。さすがです

2017-10-07 21:25:14
まい @longMAIboom

町田さんの白鳥の湖、フィギュアスケートなんだけどどうしてもリンクに見えなかった。不思議な世界でぽわーんってしてしまった。なんだったんだ…っとすぐさまアーカイブ更新!!!

2017-10-07 21:28:33
スナ〆リ @shm8r

ジークフリートについて語りたい。

2017-10-07 21:07:21
スナ〆リ @shm8r

町田樹は照明さんに対して鬼畜過ぎると思うんだけども。

2017-10-07 21:07:48
スナ〆リ @shm8r

パッと照明切り替わるタイミングがほんと絶妙でゾクゾクしたし、そんなに沢山のパターン使う?ってちょっと思ったくらいには細かかった。作品としての力の入れ方がうかがわれる。

2017-10-07 21:09:43
スナ〆リ @shm8r

2幕と3幕の間に「まだあるの?」って声聞こえてちょっと笑いましたよ町田さん。

2017-10-07 21:10:54
スナ〆リ @shm8r

これね(羽の演出)。>RT 直前に不穏な演出入ったからもしや?と思ったら羽持って出てきて、あー…ってなったわ。まさに本人のいう悲劇名詞的だなあと。

2017-10-07 21:13:05
スナ〆リ @shm8r

2017JOCaOIにおける町田樹さん(抜粋ver) ・バジル千秋楽にして冒頭3Lz抜け ・緞帳は広告を赤ライトで照らして代用 ・第3幕、麦畑みたいな金色ライトで踊る ・CaOI OPお揃いの黒衣装。とてもコンパクト ・ジークフリート、曲開始数十秒間スポットライトのみ本人なし →

2017-10-07 21:19:53
スナ〆リ @shm8r

・客席にあたる赤ライトは逆サイドから見ると結構こわい(個人の感想です) ・終演後のお辞儀長い。お心回収丁寧 ・バックステージに帰るまでが演技 ・ED、例のアリ風衣装。3F美 ・客席にウェーブを促す件、片手を上げて手をパクパクさせる。雑か ・周回ゆっくり。手をパクパク式でお心回収

2017-10-07 21:35:29
スナ〆リ @shm8r

バジルもジークフリートも広い意味で、ものすごく広い意味で捉えれば再演じゃないですか。現役時代にドン・キホーテと白鳥の湖やってるじゃないですか。今後も同じように過去作品の再解釈版みたいなプログラムがきたらいいなーなんて。

2017-10-07 21:56:10
スナ〆リ @shm8r

今までジークフリートにスポットをあてた作品がなかった、っいうのはわかる気がする。バレエの白鳥の湖みたとき、母とロットバルトでキャーキャー言ってたもんなあ。男性が演じるのなら、限られた時間で効果的に印象に残るもの、って思ったらロットバルトを選ぶんじゃなかろうか。魅力的な悪役ですし。

2017-10-07 21:59:43
スナ〆リ @shm8r

演技を観るだけでも素晴らしいけど、パンフレットや公式ホームページの文章を読めば町田さんの意図や演技の目指す方向性などの背景がわかる。さらにそれらで言及されているバレエ版・白鳥の湖を観ることで、演出の効果をより強く認識できる(かも)。数段構えで面白いプログラムだ、ジークフリート。

2017-10-07 22:23:51
keke @kin2727

しかーし、カーニバルオンアイスでも主役は町田さんだった!スワンレイク?凄いものを観てしまった…。この先、アイスショーに町田さんが出るなら観に行きたいと思ってしまったよ。というか、あれは観なきゃダメなやつ!だからテレビでカットしないでね。

2017-10-07 21:29:05
まなむ @manamkawatou

町田さんの白鳥の湖のライティングの緻密さ。私はスケーター出入口のちょうど反対で見てたんだけど、魔王登場の場面で赤いライトで向こう側の観客席を一瞬真っ赤に照らし出し、魔王の恐ろしさと王子の絶望を表現したところが特に凄いと感じた。まさに舞台芸術。

2017-10-07 21:31:45
和佳 @waka310

町田さんの新作は白鳥の湖でした 一番思った感想は「とても白鳥の湖だ!わたしはいますごく白鳥の湖を観ている!」という感じだった 白鳥の湖で白鳥の湖を観ているという満足感が満たされている あとジャンプ跳んだ所で(あっそういえばここまでジャンプなかった)と気付く

2017-10-07 21:32:56
カメ姉 @kakonimoikiru

tatsuki-machida.com/news/ 初演🎉おめでとう🗣㊗️ 直後に公式更新のこの流れに痺れる。白鳥の湖: ジークフリードとその運命。町田樹はまたもヒラリとあちら側へいきなさった。その手に羽を携えて🕊 #町田樹 #TatsukiMachida #SwanLake

2017-10-07 21:33:36
塚目 博美(つかめひろ美)@呑み屋のマリさん @TsuKaMe163

カーニバルオンアイス堪能! まっちー新作で会場の度肝を抜くスタオベ\(^ω^)/ 製氷後の真っさらな氷にブレードでまっちーの世界を描くところが美しかった…尊い… 2.5次元に舞い降りた高橋大輔! クリス村元ペアエロス_:(´ཀ`」 ∠): テレ東10/9昼12時より放送!

2017-10-07 21:36:56
⛸️📚️ @mamedaiko

一人で白鳥の湖を完全に踊りきっていました。 白タイツ白靴完全なるバレエ 白鳥の湖だから驚かないぞ!! 何幕でもどんとこい!! って思って臨んだ町田劇場 終わった瞬間には放心してた。 まっちーは常に私達の斜め上を行く。 照明さんも有難いございます。 圧倒的熱狂オールスタオベ

2017-10-07 21:37:16
さとり @satori111122233

次の白鳥の湖なんだけど演出が凄すぎる… 多少暗転多すぎか…?とは思ったけど直ぐに演技に持っていかれるし、あれは必要な演出だったんだと理解できるからまた凄い。ザ・力技、だけど凄い、流石樹ワールド…。樹氏はバレエに造詣が深いの?私樹初心者だから分からないんだけど樹が格好良すぎて禿げた

2017-10-07 21:46:39
ぺんた @penta_57

町田の樹さんは本当に末恐ろしい男でして。白鳥の湖と言われた瞬間「またバレエ作品きた(死)」って感じだったけど終わった瞬間「また壮大な町田劇場を目の当たりにした(死)」って感じで最高でした。滑ってる感があまりなくて、あれはバレエでもフィギュアでもない町田樹にしかできない何かだった pic.twitter.com/ci7UDSqLIa

2017-10-07 21:50:39
拡大
ろん♪٩(๑❛ᴗ❛๑)۶٩( ❛◇❛ )۶♪ @abebear1188

町田樹ワールド 白鳥のジークフリード王子。 あれはバレエのストーリーを知らないと、難しそう。 オデットに出会って、オデール(黒鳥)にたぶらかされて、白鳥を探しに行って白鳥仲間にコテンパンにされるけどオデットに助けられるんだっけ? 町田くんはあくまでもこの道を行くんだなー。頑張れ👍

2017-10-07 21:51:26
KISS & CRY 編集部 @TeamKISSandCry

今日は、さいたまスーパーアリーナで取材でした。髙橋大輔さん、町田樹さんの新プログラム、本当に圧巻でした!

2017-10-07 21:54:44
和佳 @waka310

今回の白鳥の湖はフィギュアスケートの技の、とりわけスケーティングの部分を見せているなぁと感じた 個人的にアイスダンス見てる時と似た感覚で見ていたと思った

2017-10-07 22:01:39
Q🐾新幹線延ばす @ajtdmw2011

町田くんの新作は白鳥の湖とは、そりゃバレエ表現に磨きがかかってるはずだわと納得。動きの緩急のつけ方や、ための使い方が抜群。本当に見ごたえがあった

2017-10-07 22:02:28
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ