神野オキナ「カミカゼの邦」感想まとめ13

そろそろ発売から2か月になろうというのに、未だに感想やご購入のご報告、tweetがあります、本当に有り難いことです。
1
角谷黒子杏 @St_Euphemia

移動でまとめて時間が取れたのでカミカゼの邦を読み終えることができた。これはなかなか面白い。

2017-10-08 06:29:44
二次元VS日本刀! @2d_vs_katana

注目! 徳間書店様の御好意で「カミカゼの邦」電子書籍版のサンプルを「Overture 開戦」と「序章 戦時中」の丸々二章分収録した物にして頂きました。 気になった方はお読みになって内容を御確認ください! goo.gl/1QSjQh #カミカゼの邦 #神野オキナ

2017-10-08 09:45:52
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼『 #カミカゼの邦 』読了。ここから断続的に感想めいたことを、極力ネタバレなしで書きます。まず【注意書き】。暴力や死体や性に関連する描写(婉曲表現)が苦手な人にはお勧めできません。感情移入のできる登場人物はほとんど出てきません。次から次へとイヤな事件が起こります(@∀@)

2017-10-08 15:03:28
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼(続き)にもかかわらず「 #カミカゼの邦 」は、読み始めれば最後まで一気に読まずにおれないという、実に厄介な本です。できれば週末などの時間に余裕のある時にお買い求めになるとよいでしょう。 この本を読み始めた時、俺はこれを「戦争スラップスティック」かな、と考えていましたが、

2017-10-08 16:09:19
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼(続き)読み終えた今では少し訂正が必要だと思います。「 #カミカゼの邦 」は、「沖縄と日本をめぐる、大変に面白くて重苦しいスラップスティック」です(@∀@)   同種の小説としては、ロデリック・ソープの小説『ダイ・ハード』を挙げておきます。これはブルース・ウィルス主演映画の原作

2017-10-08 16:17:19
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼(続き)ですが、映画とは印象が全く異なります。ある人質テロ事件を描写する中で、アメリカという国が抱えている矛盾や欺瞞が集中的に噴出してくるからです。  『 #カミカゼの邦 』でも、物語を追う読者は、沖縄と日本をめぐる歴史と現実を何度も想起することになるでしょう。

2017-10-08 16:36:24
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼(続き)沖縄が各国国家各々の都合で「沖縄戦」をもう一度やらされ、戦後は日本に再び「消費」される、そんな狂気の沙汰が『 #カミカゼの邦 』では描かれます。無論これは現実の沖縄史のカリカチュア、沖縄の疎外状態の影絵です。この上さらに主人公には孤独な運命が設定されています。つらい。

2017-10-08 21:58:50
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼(続き)しかしながら『 #カミカゼの邦 』という物語においては、ここまでの話はまだ前フリにすぎません。ある最低な理由で沖縄から東京に出てきた主人公が(本当に、本当に(@∀@)最低なんですよw)、たまたま知ることになるテロ計画との対決が、本作のメインストーリーです。そしてまた、

2017-10-09 21:18:32
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼(続き)このテロを実行しようとする「敵」こそが、『 #カミカゼの邦 』の中心的なテーマなんです。社会から疎外されている主人公たちは、「敵」と自分たちの相似性に気づくんです。「このテロって、どうしても止めなきゃならんのか?もう放置してもいいんじゃないの?」なんてことも一瞬考える。

2017-10-09 21:36:16
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼(続き)なお、『 #カミカゼの邦 』の主要な舞台は、「東京オリンピック後、政治・経済・社会のあらゆる面が最低の方向へ転げてゆく近未来の日本」です。映画『ロボコップ』に登場する未来のデトロイト、あれの日本版(軍拡とレイシズム入り)を想像してください(@∀@)圧倒的な絶望感ですね。

2017-10-10 00:26:52
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼(続き)『#カミカゼの邦 』の様に、人々を分断し踏みにじり誇りのカケラも奪い去る社会やシステムがあって、それをどうにもできない絶望を感じている時、システムそのものを根底から破壊しかねないテロや戦争が起こる可能性があっても、人々はそれを食い止める動機を持てないかもしれない。

2017-10-10 00:51:14
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼(続き)しかし、『 #カミカゼの邦 』や『ダイ・ハード(Nothing Lasts Forever)』の主人公たちは、システムにもテロリストにも加担しません。自分の正気をつなぎとめている、たよりなく細い糸、その糸のために、目前のテロを阻止しようとします。そのためには彼らは

2017-10-10 01:37:26
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼(続き)テロリストを無数に手にかけねばなりません。返り血を浴びた彼らの姿は、次第にテロリストと区別がつかなくなり、糸は激しく揺れ続けるのです。  …わたしはさきに、『#カミカゼの邦 』に「感情移入のできる登場人物はほとんど出てきません」と書きました。にもかかわらず、この物語が

2017-10-11 08:36:59
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼(続き)幕を閉じる時、去っていく彼らの姿それぞれに、わたしは心を動かされます。主人公にとっての最悪の味方に対しても、また最凶の敵に対しても。  つまりはそれが「糸がつながっている」ということなのでしょう。『 #カミカゼの邦 』という絶望的な物語に、最後に残される希望です。

2017-10-11 09:29:54
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

▼(続き)#カミカゼの邦 』は、たしかに残酷でエッチで露悪的でえげつなくて絶望にまみれていますが、にもかかわらず面白くて熱くてグラマラスで寂しくてかなしい、つまりは読む価値のある小説です。この物語が投げた糸が、多くの人に届くことを願っています。(@∀@) おしまい。

2017-10-11 09:39:07
神野オキナ @OKina001

@claw2003 「カミカゼの邦」のご感想、ありがとうございます! 時間をかけてゆっくりと、集中した文章でのご感想、本当に大変だったと思います。繰り返しになりますが、ありがとうございます! 本当に嬉しいです!

2017-10-11 09:33:45
とむ @tomt0_n

えっと。カミカゼは本編読み終えたので、明日以降に感想あげたいんだけど、手短に言って、 通勤電車(満員)で「上司ヤる」と思いながらアップテンポの曲聴いてる人は読むべき。

2017-10-03 23:55:20
とむ @tomt0_n

「カミカゼの邦」読了。 こういう小説は父のを一度読んだきりで、あまり詳しくないけど… 私はリマ派です。 不二子枠なのかなーと。恭子先生の鬱屈感もむしろ好きだし、豹変もすごく好き。だけど、リマ派。自信のある人が好きだし、おしり、わしわししたい…。

2017-10-07 19:18:29
とむ @tomt0_n

文章の停滞感と疾走感に振り回されるけど、もっとやれ!と。それに対して、全体の焦燥感や困惑、悩み、この雰囲気が常に漂ってるから混沌としてて、リアルも作中も変わらないんじゃないかな、と思わされるから、作品の中に入ってしまう…もっと入るために銃火器の知識がほしかった。お勉強すべき、私。

2017-10-07 19:20:38
とむ @tomt0_n

男性キャラだと淀川さん。弱さ含め自分をもて余してるの、すごくズルいと思う(好き)。まあ、次にはそういう事考えなくてよくなるんですけども…解放万歳、やったね。 キャラの話すると際限ないので…

2017-10-07 19:19:36
とむ @tomt0_n

ひとつ気になるとすれば、真琴、ほんとはそんなピュアじゃないでしょ?笑って、私の中の女が終始叫ぶ事でしょうか。なんか、本が薄い。もっと厚さが必要だった。真琴にも本の厚みを割いてあげてください。

2017-10-07 19:23:29
moribito @moribito00

今日は久々の休みだったので神野オキナ先生の「カミカゼの邦」読了。 序盤の戦闘描写は風景が目に浮かぶような情報量でページを捲る手が止まらなかった。戦後に入ってからの描写でずっと燻ってたのは内地との温度差の描写。

2017-10-09 18:28:23
moribito @moribito00

県外に出た時に感じた日本だけど日本じゃない感じはやっぱりあるんだなと自分の感覚と重なる感じがしてあの世界が自分の世界と地続きであるように感じた。ケンユーの生まれ、考え方に共感できそうで出来ないのは「戦後」だからなんだろうなと思った。

2017-10-09 18:31:36
moribito @moribito00

個人的に銃器描写がツボにハマる。マニューリンはココで出てくるかぁってなって余計に欲しくなった。どっかトイガンで出してくれないかね…

2017-10-09 18:32:48
moribito @moribito00

ハードボイルドな作風をあんまり読んでこなかったけどようやく踏ん切りが付いた気がする。今度はずっと興味があった機龍警察とか野獣死すべしとか読んでみようと思う。 とりあえず「カミカゼの邦」は近年で一番読後にちむわさわさーした作品でした。

2017-10-09 18:35:56