ツイ廃自体はむしろいいことではと思った話

ツイ廃は学習意欲があるってことだとすれば、自分を滅ぼすほど過度にならなければとてもいいことだなあと思った話
1

※ツイ廃そのものは悪いことなのか?と思ったきっかけ

ゴロ助 @garumoso

「孤独を楽しんで、孤立するな」という知のジュエリー12か月の教えを思い出して気づいたけど、「自分はTwitterでは孤立している気がするけど、それ以外では割と孤立どころかリア充の部類に入る」ことに気づいた。

2017-10-15 09:57:22
ゴロ助 @garumoso

むしろ、あえて孤立したくてこのアカウントやってる節あったな!?

2017-10-15 09:59:35
ゴロ助 @garumoso

人から「リア充の部類に入る」って言われて自覚なくてむしろ逆だと思ってたけど、よく考えると人とよく会ってるし会おうとしてるしガジェヲタ充してるし身体うごかしたいなら調子悪くても動かそうとしてるもんなあ…

2017-10-15 10:08:03
ゴロ助 @garumoso

今、自分にとってのSNSは人付き合いのおまけ程度の発想になってるけど、前は、そのおまけをメインに考え過ぎてて悩んでたのはありそうだなあ。

2017-10-15 10:11:26
ゴロ助 @garumoso

あー、いわゆるツイ廃とかの人はツイッターが人との交流のメインだと考えるってことか!

2017-10-15 10:19:52

※と思ったけど、よく考えたらツイ廃って交流を求めてTwitterやってる人だけでもなかった。

多分自分は人との交流を求めたいタイプだから、コレが最初に出てきたのかもなあ。

ゴロ助 @garumoso

ツイ廃が悪いとかいいとかいう話ではなくて、Twitterを必要としている状況みたいな話だと思うんだけど、ツイ廃の利点とかを調べてみるかな。

2017-10-15 10:24:04

※ツイ廃のいいところは、学習意欲というか何かを知りたい欲があるところ?

ゴロ助 @garumoso

ツイ廃の良いところをあげてる記事もあるんだなあ。 officek2-777.com/article/453688…

2017-10-15 10:28:45
リンク なのふら~矛盾だらけの少数派こそ、自由気まま~ ツイ廃の心理が知りたくて極限までTwitterやり続けた結果。 ツイ廃という言葉自体が、なんだかナイナスなイメージがあります。 ツイ廃の廃は、廃人の廃ですから。 でも、Twitterは適切に取捨選択出来れば情報収集に最適だとぼくは思います。 何より早い。 ツイ廃がなぜきもいと言われるのか、そしてツイ廃の心理を知りたくて一日だけツイ廃気取りをしてみましたが、メリットしか感じられませんでした。<…

メリットとしてこの記事では
・思考の整理
・高速 IN → OUT
・情報選択能力
を挙げている。

ゴロ助 @garumoso

ツイ廃がマイナスイメージ持たれることがあるのは、ツイ廃当事者のTwitterの直接の行動というよりは、性格とかもっと違うところに原因があって、そこが印象悪くしてるとかはあるのかもしれん

2017-10-15 10:32:08
ゴロ助 @garumoso

過度に何かに依存するのはよくないってのもあるしなー

2017-10-15 10:38:52

この記事の最後には
「ツイ廃という言葉はやめた方が良いかも」とあるけど
確かに、ツイ廃になる目的が学習意欲からくるのであれば
その通りかも。

別の目的、たとえば人の悪口を言うとかネガティブなもので
ツイ廃になってるなら別だと思うけども。