ubitwの311

自分が覚えておきたい発言をまとめた311の三日間 以下補足。 仙台に震度が出てない → 慌てて仙台の位置を壮大に勘違い。実際に欠測っぽかったのは気仙沼、大船渡のへん。大地震のときは震央の震度が欠測することがある。 続きを読む
13
tomo golazo @tomogolazo

@ubitw 燃料棒が溶け出してしまったらしいが、どうなるんだ?? 周辺では放射性物質が検出されてる。

2011-03-12 14:52:27
@ubitw

@tomogolazo 今そと。あとで評価する

2011-03-12 15:16:18
@ubitw

TL把握。溶けちゃったけど爆発はないと。でも近寄れないな…

2011-03-12 15:40:30
@ubitw

スリーマイル島か。

2011-03-12 15:41:42
@ubitw

了解。RT @HayakawaYukio: @ubitw 溶けると融けるを区別して書いたほうがいいと思う。

2011-03-12 15:42:11
@ubitw

もし上関だったら、ワタシは30kmとこに住んでるけど、この状態になったら45kmの別宅に生活拠点を移すと思う。

2011-03-12 16:13:02
@ubitw

原発を作るなとは言わない。安全を守るため多くの人が頑張ってるのも理解する。でもワタシは逃げる。悪いけど。

2011-03-12 16:14:22
@ubitw

15:30頃にハイパーレスキュー要請が原発から出てる。事故だ。

2011-03-12 17:17:11
@ubitw

3/12 1722 の印象。チェルノブイリ>福島第一>スリーマイル島

2011-03-12 17:22:42
早川由紀夫 @HayakawaYukio

原発で大きな爆発があって、その原因が2時間も把握できないとはどういうことだ。この国、おわってる。

2011-03-12 17:22:57
@ubitw

@HayakawaYukio ほんとです。でも朝の時点でワタシは逃げてます

2011-03-12 17:24:33
@ubitw

3/12 1752 RT @hayano: 2時間前に測定値 1015 mSv/h を得ていながら,今まで何もしてこなかったのは大いに問題だ.

2011-03-12 17:52:18
@ubitw

3/12 1900 RT @litulon: 三宅島が噴火した時に二酸化硫黄の拡散シミュレーションがあったけど、あれは元々は原子力事故用のモデルを使った筈。今回も早く発表して欲しいな。

2011-03-12 19:00:34
@ubitw

3/12 1908 RT @tsuda: 福島第一・第二原発とも20km圏内に避難指示(フジテレビ)

2011-03-12 19:08:44
@ubitw

3/12 1914 RT @hayano: ヨウ素131は空気より重いので,風が弱ければあまり遠くまで拡散しません.どうなるかは,放出量と天気で決まります.半減期が8日と短いのが救い.RT @mumuyingsi: どうなるの

2011-03-12 19:14:49
@ubitw

1と2両方。うち2号機の冷却系は深夜に回復できそうな見込みというツイートあり。その結果はわからない。http://bit.ly/gghbPe

2011-03-12 19:24:06
@ubitw

3/12 2022 RT @ShinyaMatsuura: 地震により原発への交流提供が停止。予備電源の起動に失敗。理由は未公開。ディーゼルのタンクが流出したか。電源車をかき集めている。電源がないと制御棒は入るが、崩壊熱を冷却しなければ安全にならない。それがうまくいっていない。

2011-03-12 20:23:05
@ubitw

3/12 2045 RT @tsuda: 枝野官房長官「福島第一原発の爆発は建屋の壁が爆発したもので、中の容器が爆発したわけでないことが確認された。建屋と格納容器の間に水素があり、それが酸素と合わさったことで爆発が起きた」

2011-03-12 20:45:18
@ubitw

了解RT @aim54_phoenix: (RTです)原発情報が錯綜していますが、私の目に入る範囲で、ツイッター上では東京大学大学院理学系研究科教授・早野龍五氏(@hayano) NHK報道局科学文化部(@nhk_kabun)が冷静で信頼できる投稿をされています。#jishin

2011-03-12 21:19:05
@ubitw

原子力災害対策特別措置法 http://bit.ly/dXsniv

2011-03-13 00:02:42

--------( 2011年 3月 13日 )--------

@bangyan2

シカゴのホテルに到着。パイロットが成田に着くのが遅れて30分ぐらい離陸を待った。まあしかたない。自分も成田に行くの凄い時間かかったから。

2011-03-13 08:28:37
@bangyan2

搭乗のタイミングで福島原発建屋破壊のブレーキングニュースが流れた。福島原発どうなった?

2011-03-13 08:29:47
@ubitw

@bangyan2 移動お疲れ様でした

2011-03-13 08:33:45
@ubitw

@bangyan2 3/12 15時半に炉とタービンのある建物が、漏れた水素で爆発して吹っ飛ばされたけど、格納炉は大丈夫だった。吹っ飛ぶ映像が流れた16時~枝野記者会見21時の間のニュースは錯綜してる。

2011-03-13 08:39:52