トップ 2017年 10月 20日 2017年10月20日 圏論の専門家によるアツい議論 専門家同士のありがたい議論を生で見て勉強できるのが,ツイッターの便利なところです. alg-d piano2683 圏論 数学 waheyhey 3914 17 0 0 3 ツイート 17 いいね!0 ぴあのん @piano2683 誰かtruncated cosimplicial objectのdescent objectが自明になるための特徴づけをしてくれ 2017-10-19 20:12:27 ぴあのん @piano2683 parallel pairが等しいのとequalizerがidになるのが同値ってやつの2-圏版ね 2017-10-19 20:14:22 ぴあのん @piano2683 みんなそんなに圏論好きなら昨日私がつぶやいたやつ考えてくれ twitter.com/piano2683/stat… 2017-10-20 03:03:58 V-alg-d(ZZ) @alg_d @piano2683 定義教えて(考えるとは言っていない) 2017-10-20 18:38:45 ぴあのん @piano2683 @alg_d StreetのFibrations in BicategoriesのCorrectionに載ってるやつと同じ 2017-10-20 20:43:43 V-alg-d(ZZ) @alg_d @piano2683 pic.twitter.com/wQeJfnI3Vx 2017-10-20 21:45:02 拡大 ぴあのん @piano2683 @alg_d 証明 2017-10-20 21:45:49 V-alg-d(ZZ) @alg_d @piano2683 pic.twitter.com/DSE1DhBQyp 2017-10-20 21:47:22 拡大 ぴあのん @piano2683 @alg_d うるせえ最初から数学の話してるんだよ 2017-10-20 21:47:57 V-alg-d(ZZ) @alg_d @piano2683 pic.twitter.com/htZFjOrj06 2017-10-20 21:48:45 拡大 ぴあのん @piano2683 @alg_d そうだよ!!!!!!!!!!!!!!!! 2017-10-20 21:49:04