牡丹茶房『Maria』感想まとめ

牡丹茶房『Maria』 脚本・演出 烏丸棗 10月20日(金)~29日(日) @ 三鷹市芸術文化センター 星のホール 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
andrew ando @2and2rew

牡丹茶房「maria」ものすごく丁寧で作者の美学が貫かれていて間違いなくクオリティの高い作品なんだけど、いやだからこそ安心して言えるけど、私は好きじゃないぞ露悪的でわがままな行為を美しいとしてしまうのは!!いや美しいよ美しいと思う瞬間実際あるけど、それを認めてはいけないのよ私は

2017-10-24 22:34:25
@shk_shk_

牡丹茶房みてきた 田中が面白くてよかった

2017-10-24 22:30:07
テツ🦉 @momomomax

#牡丹茶房 Maria観劇してきた。初めての牡丹茶房でしたが、めちゃくちゃ好みの作風でした。セットと照明 の演出に、本も良く、それに負けない素晴らしい役者陣で、自然と集中して観れた。自分の一番大切なものだけは大切に、信じ続けたいなーって思った。それが言葉、人、モノ、何だとしても

2017-10-24 22:24:37
やあま☝️ @tko623623

牡丹茶房『Maria』 めっちゃ良かったなあ。とことん救いがなく思える話なのにもっともっとと欲しがる気持ちにさせられる不思議な感覚の美しい物語だった。ホリさんをはじめこれしかないだろうと思わせるキャスティングの見事さにも唸る。沈さんをこんな風に使えるんだというのがホントに驚き。

2017-10-24 22:11:43
@Freesia_123

あの………牡丹茶房見てきたんですけど…………田中さんが好きです………(n年ぶりn億回目)ネタバレなんで言えないんですけど、セイゴで一言めっっっっちゃ好きなとこがあって本当に泣きそうになりました……あと最後のシーンのとあるセリフが好きでした…… あとはあの空間そのものがすごい好き

2017-10-24 21:55:32
まんも @ymanmo

三鷹星のホールで美しい絶望を。 牡丹茶房『Maria』 2時間15分、みっしりと充満する「世界」に侵食されていく。 twitter.com/ryocokuno/stat…

2017-10-24 20:11:08
奥野亮子 Ryoco Okuno @ryocokuno

牡丹茶房『Maria』 10/24火 19:30 前売り完売/当日券ございます ◎全席自由席◎ 18:30受付開始 19:00開場 終演21:45予定 三鷹駅より徒歩15分、バスもあります。ぜひお時間に余裕をもってお越しください。 皆様のご来場をお待ちしております。 pic.twitter.com/skQc9RvIQb

2017-10-24 13:21:26
大塚尚吾 @SleepBkR

こないだ観た牡丹茶房、女性達が皆男というものから解放されて行く中でただ一人、まるで小さな毒蜘蛛みたいに糸を絡めていくあの劇団員の女の子、いま思うと一番ゾッとする

2017-10-23 16:52:33
さいとう篤史 @saitou_atsushi

昨日は牡丹茶房『Maria』を観てきました。作家の未来予想図ならぬ絶望予想図のよう。見れるなばもう一度は次はセンター最前で。 千秋楽までがんばれ、業にまみれろ沈ゆうこ。

2017-10-23 14:07:46
コウ @ko_n_ko

#牡丹茶房 「Maria」、美鳳さん、小畑さん、藤田さんが出るから期待値が高くて、実際、全出演者良かったんだけど、団体の作風も好きな感じ。都心なら即リピートしてた作品。特に最前中央で観たから、狂気に満ちた世界観により引き込まれた。重々しくも美しい。。無音シーンに響く音って生々しいな…

2017-10-23 02:11:40
安本依 @QerikaY

牡丹茶房さんのMariaを観劇したんですが、まず舞台美術が機能的ですごい。風呂場はちゃんと声が響いて聞こえていた。物語は、描かれる人間たちの業にしんどくなりながらも耽美を垣間見ました。美しかった。タナカさん演じる成吾くん、岸田大地さん演じる伊織さんには特に幸せになってもらいたい。

2017-10-23 01:04:51
もんぜんみおり @rinunun

牡丹茶房 『Maria』 観て来ました。 やっぱり彼女の紡ぐ言葉が、世界が、 凄く魅力的だなと感じます。好きです。 烏丸棗の世界を、 是非一度体験してみて欲しい。 観て欲しい。 歪みを、綺麗だと感じてしまうの。 凄いよ、本当に。 pic.twitter.com/lKKq4bcDCQ

2017-10-23 00:52:33
拡大
拡大
りゃんです。 @ryang0428

お昼に牡丹茶房『MARIA』を観劇しました。独善や承認欲求や自己満足でどんどん歯車が噛み合わなくなって後戻りできなくなってく葛藤が凄まじく丁寧に描かれてました。 主演陣の凄みが強烈でした。しむさんすごかった こじまっくすさんは癒しだったよ!MP回復ポイントだった!!!かなぶち〜。 pic.twitter.com/XWu5JDRzwu

2017-10-22 21:45:18
拡大
拡大
なべ @watanabehiromi6

#牡丹茶房#Maria 」を観劇。牡丹茶房らしく、主役の女性が自身の感性や美意識に基づいて、どんどん狂気じみていく様が描かれた作品。俳優仲間の #岸田大地#野村亮太 の2名が出演していたが、それぞれのらしさが伺われる作品で良かった!大地の女装は結構様になってたな!

2017-10-22 21:33:05
笹井雄吾 @u5_331

牡丹茶房観てきました。 大雨の中観るのにめちゃくちゃぴったりで、セットも音響も照明も全部美しかったなぁー。 美しさとは無縁の僕ですけど、作ってる人が美しいと思っているものを観るのはすげー好きです。端々に愛を感じた。

2017-10-22 18:52:02
しおばら @donchan3ren

牡丹茶房、浅見さんがいつ壁を蹴破ってくるかとヒヤヒヤしてたけど杞憂だった。もっと激しかった pic.twitter.com/FKvPurflEQ

2017-10-22 17:46:36
拡大
金渕琴音₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎! @korot_act

#牡丹茶房 #Maria 観てきました。 一方的に知ってる方がたくさん出演されているので勝手にファン気分で観てしまいましたフヘ 牡丹茶房さんの美しさが好きなので、今回もとても素敵でした。 私が観た前2作品より、内側から何かに蝕まれる感じが少なく、ひたすらに綺麗でした。皆さんもぜひ

2017-10-22 17:28:09
前田友里子@アガリスクエンターテイメント @s06089yuriyuri

沈が主演の牡丹茶房「MARIA」観てきたよー!沈が凄いハマってて超よかった!!!「そうそう、こんな沈ゆうこも観てみたかったんだ!!私は!」てなった!w とっても魅力的な女優さんでした(^ ^)✨ あと、前回共演者の山田くんは今日がお誕生日!まさに!って役でおもしろかったww← pic.twitter.com/0fXY8sk0tu

2017-10-22 17:24:00
拡大
拡大
堤千穂 @TsutsumiChiho

牡丹茶房「Maria」観て来た!牡丹茶房さんは初見でしたが、これでもかってくらい知り合いが出てました。そしてみんな病んだ役でしたw疲れたけど体感時間的には長く感じなかったな! りょこちゃんと鵺的の仮チラシで自撮りしたぜ!2月は鵺的よろしくどす。 pic.twitter.com/sEpysWJtkH

2017-10-22 17:11:13
拡大
白樺汐 (∃) @moimo_zion

牡丹茶房「Maria」観て来ました。 「この歪みがいい!」とか言ってる歪んだ恥ずかしい存在がいい!っていう物語がいい!みたいな多重構造自己愛物語みたいでとても好きでした。常々雨の似合う劇団だとは思ってたけど、台風の中で観るのにうってつけ。

2017-10-22 17:01:21
屋代秀樹 @hidekiyashiro

あと、牡丹茶房、前説を主宰の方がやられてたんですが、凛としてて羨ましかった。

2017-10-22 17:00:52
ぐまぞう @gumazou

牡丹茶房『Maria』主人公の闇堕ちを主軸に登場人物は基本的にほぼ全員不幸になる展開。上手くいかない時は、上手くいかないものだなと妙に納得しつつ我が身を振り返る。あのテキストで沈ゆうこのキャスティングはハマっていてよかった。もっと体調が良ければ穿った観かたも出来たかもと思いつつ。 pic.twitter.com/uPal52cMM6

2017-10-22 16:58:02
拡大
拡大
屋代秀樹 @hidekiyashiro

牡丹茶房の「Maria」、役者さんみんなすごく印象的だったし、役柄的に好みのキャラだったっていうのもあるけど、田中さん、浅見さん、岸田さんがヤベーって感じだった。

2017-10-22 16:44:58
アシスト🇺🇦 @byassist

牡丹茶房さん『Maria』。 役者陣は、沈ゆうこさん、奥野亮子さん、赤猫座ちこさんのお三方はもちろんのこと、個人的には、遠野伊織役・岸田大地さんが印象に残った。 あと、舞台セットが…セットが、ストーリーの展開上、実に「機能的」だった。

2017-10-22 16:44:43
みゆゆん @miyu_tan1234

牡丹茶房『Maria』観劇してきました。 今の感情をどう言葉で表したらいいのか分からないくらい圧倒されたし、心に残る素敵な作品でした。あと味が悪いわけでもないけどスッキリもしない。とても歪んでるのにとても美しい。個人的にはすごく好きな世界観でした。 #牡丹茶房 #Maria pic.twitter.com/kUuVivXGXv

2017-10-22 16:43:27
拡大
屋代秀樹 @hidekiyashiro

三鷹星のホールで牡丹茶房の「Maria」観たんだけど、登場人物大体絶妙にヤベーやつなんだけど露悪的なかんじじゃなくて、俗の美って感じでめっちゃ面白かったな。あと、俺、猫が出てくると2000%の確率で泣くんですが泣いた。

2017-10-22 16:40:05
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ