-
motoyaKITO
- 26634
- 199
- 25
- 85

#web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 一大決戦中、敵の精鋭騎兵に本陣を直撃され、親衛隊も壊乱して完全に負けると思ったら、敵の王様がコケて死んだ。--ヴァルナの戦い1444年
2017-10-20 10:39:08
#web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 2倍の敵に包囲されて確実に負けるところを敵が進軍予定を全部無線で連絡してきて、その通り逆包囲したら勝った。--タンネンベルクの戦い1914年
2017-10-20 10:43:16
織田信長「とりあえずあの辺(桶狭間)にいる敵の先鋒を叩いて何とか和議に持ち込もう、そう思って吶喊かけたらそこに今川義元がいたので討ち取っちゃいました♪」 (*最近の桶狭間合戦正面攻撃説に拠る) #web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利
2017-10-20 12:02:54
行軍を完全に読まれていて防衛拠点に兵を集められて撤退やむなしかと思ったら敵の大将がピクニック気分で山の上に陣を張ったので包囲殲滅した街亭の戦い #web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利
2017-10-20 12:07:24
#web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 史実性は甚だ怪しいが、東南アジアには油漬けにして乾かした藤の蔓で編んだ鎧の製法が伝わっている(近年では再現にも成功)。刀も矢も通さない上、軽量ゆえに着たまま川を泳ぐ事も可能という優れ物。 それを見た孔明「もしや火に弱いのでは?」
2017-10-20 13:49:53
#web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 6隻しかない戦艦で戦艦7隻の艦隊と戦い続けて1隻撃沈し残りは無効化。機雷で2隻失うも残った4隻で敵の増援の戦艦8隻と大海戦、真正面から殴り合って6隻撃沈、2隻拿捕。大勝利な日露戦争海戦編
2017-10-20 14:16:43
#web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 数倍の敵軍に正面から騎馬突撃して毎度意味不明なキルレシオを叩き出してるフサリア、存在自体がチート過ぎて創作としては許されなさそう。 pic.twitter.com/nbJtpO7iXt
2017-10-20 18:18:57




第二次ウィーン包囲においてオスマン軍15万の中央に3千騎で突撃し、大宰相カラ・ムスタファ・パシャの本営まで突破し大混乱に陥れたポーランドのフサリア。 #web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 pic.twitter.com/bjTy2WANbq
2017-10-20 18:27:19

#web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 テルモピレーの戦いで、300人のスパルタ歩兵が20万のペルシア軍と戦い、ペルシア軍が2万人以上やられた段階でペルシアは物量をもちいた矢の雨で辛勝。しかしその翌年のプラタイアの戦いでは、スパルタ軍一万でペルシア軍30万をけちらした
2017-10-20 19:42:38
#web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 戦艦の数で圧倒的に負けていながらも、なぜか軍令部長(海軍トップ)が輸送船に乗って参戦。この輸送船が敵の集中攻撃を食らいながらも魚雷3本を回避、被弾多数で逃げ切り、その間にほかの味方が敵を燃やしまくって勝利。-黄海海戦1894年-
2017-10-20 20:33:54
週刊連載の尺稼ぎのようなシーソーゲーム #web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 pic.twitter.com/KIxGfrNN5b
2017-10-20 22:32:51

侵略を受けると、その年なぜかいつもよりも寒さがキツくなるロシア #web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利
2017-10-20 22:38:48
#web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 モーリシャスとかいう、国内の人種構成が黒人、白人、中国人、インド人というてんでバラバラな状態から、「モーリシャス人」という民族意識を作り上げたアフリカのレジェンド
2017-10-21 02:08:53
ブーティカさん負けた時のスエトニウス 損害少なすぎてどう戦ったんだコレ #web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 pic.twitter.com/p6uMfOeU3F
2017-10-21 11:32:30

オーパーツ火炎放射器「薙ぎ払え!イヤー!」 敵艦隊「グワー!!」 #web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 pic.twitter.com/qcTVIBBSJr
2017-10-21 11:41:04

#web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 4000人のソ連兵が押し寄せたコッラーの戦闘において「1人125人屠ればすむことだ」と簡単に言ってのけた伝説の死神スナイパーと彼を含む32人の死闘により見事勝利を勝ち取ったフィンランド軍の実話。
2017-10-21 11:45:43
#web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 船坂とかルーデルとかuボートの人とかシモヘイヘとかはずるい。 10人いたら枢軸が勝ってたくらいずるい。 つか、ルーデルのストゥーカはクッソ性能悪かったのになんでそんなに活躍してるんですかねぇ……
2017-10-21 14:42:40
#web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 ・手下は200人弱 ・奇襲攻撃で一帝国を征服 ・相手は馬も銃も知らなかったので、味方はほとんど無傷 ピサロの征服劇の筋書きは、なろう作家ですらためらうのでは……
2017-10-21 14:45:41
寺司浜の戦い 島津軍3000人が主君と多くの兵が出払った鶴崎城へ ↓ 主君の母 妙林尼が老兵と農民、女たちを纏め上げ16度の攻略を耐える ↓ 和睦 ↓ 裏切りを匂わせ、酩酊した島津軍を背後から襲い63人を討ち取り敗走させる #web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利
2017-10-21 14:50:23とにかく島津はヤバい

「奇襲したらあいつら大混乱やwついでに旗獲ったったw城に晒したろwww」 ↓ →普通の軍 「敵の城に大将の旗が…」 「何てことだ…」 →島津の軍 「大将が一番乗りしたぞ!」 「俺達も続けー!」 ↓ 落城 #web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利
2017-10-20 12:59:56
#web小説でも許されないリアルな戦争の逆転勝利 ・伏兵を使った包囲殲滅(耳川) ・三倍以上の敵軍を伏兵で破る(沖田畷) ・天下人秀吉の侵攻軍に対して伏兵を使って包囲殲滅(戸次川) ・慶長の役、圧倒的劣勢下でも伏兵を使って(ry(泗川の戦い) 島津とかいうやべーやつ
2017-10-20 13:36:47