「災害支援ボランティアへの応募 」@qwertyu1357からのTL景

「災害支援ボランティアへの応募 」@qwertyu1357からのTL景
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
実践 @Gonbuto

よくわかんないmp3多くて死ぬ

2011-03-26 23:18:40
古賀学(Manabu Koga) @manabukoga

うっとりしつつも、作業スケジュールは絶望的に遅れている(汗)(汗)(汗)(汗)。

2011-03-26 23:17:08
ブラックな話 @dark_na_news

世の中がどんな風に変わっても、人間が人間らしく生きてゆける世の中である限りは、義理も人情も、やっぱりあった方がいい。(庄野潤三『昔も今も』)

2011-03-26 23:17:06
メキシコ産 @fuba

ゆれたらゆれたって書いていいんですよ

2011-03-26 23:16:55
メキシコ産 @fuba

ゆれた報告驚くほどないですね

2011-03-26 23:16:44
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

スティーヴン・チューは沖縄科学技術大学院大学のアドバイザリーでしばしば来日していました。僕も一緒に仕事したことがあります。よく出来るひとです。 @s2s7t3  中国系アメリカ人の エネルギー長官が日本と行き来が多いとは初耳です。

2011-03-26 23:16:31
#37 @ototoimim

すみません‥三人の後ろ姿につい‥(特にナカザワさん)RT @lop_nor: すいません爆笑しました RT @shogobaba: 災害支援ボランティアへの応募 http://twitpic.com/4dhxu4

2011-03-26 23:16:28
拡大
地震速報 @earthquake_jp

[気象庁情報] 26日23時11分頃 茨城県北部近辺(N36.7/E140.7)にて最大震度4(M4.4)の地震が発生。震源の深さは10km。( http://j.mp/dNnYo7 ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-03-26 23:16:17
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

福島―医療・交通・教育など ライフライン情報26日 http://t.asahi.com/1sa7

2011-03-26 23:16:09
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

宮城―電気・入浴・医療 ライフライン情報26日―2 http://t.asahi.com/1sa6

2011-03-26 23:16:08
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

宮城―交通・買い物・銀行 ライフライン情報26日―1 http://t.asahi.com/1sa5

2011-03-26 23:16:08
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

茨城―給水・生活資金など ライフライン情報26日―2 http://t.asahi.com/1sa4

2011-03-26 23:16:07
nisougihiroyuki【喫茶と軽食 ロドス】 @nisougi

こくち ククナッケさんの新譜、カスタム使用のCDジャケットを二艘木verにカスタムしました。次の月曜スーパーデラックスで開催のSOUNDROOMでお目見えできるかとおもいます。

2011-03-26 23:15:59
Awajiya @awajiya

『宅配コンバット学園』の流れがじわじわ来てるなw

2011-03-26 23:15:34
メキシコ産 @fuba

X-GAMES みてる、景気いい

2011-03-26 23:14:38
古賀学(Manabu Koga) @manabukoga

なんだかオレサマのデザインがかっちょよくて、作業しながらうっとりするんだけどー。自・画・自・賛☆

2011-03-26 23:14:33
. @p1perauritum

ループラインでループライン冊子の平間インタビューを読んでいるまさにその時に新・方法より「災害支援ボランティアへの応募」なる表題のメイルが。真面目だなーと坂本氏

2011-03-26 23:13:56
トマド @tomad

風邪もダサいのでお家帰ろ…

2011-03-26 23:13:47
地震速報 @earthquake_jp

[気象庁速報] 26日23時10分頃 最大震度4の地震が発生。( http://j.mp/hebGg0 ) 震度4:茨城県北部他 #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-03-26 23:13:47
田中槐 @enjutanaka

危ないものだとわかっているのに、受け入れてしまう、というあたり。諦めないで、と真矢みきに言ってもらいたい。

2011-03-26 23:13:07
古賀学(Manabu Koga) @manabukoga

フォトショップ凍った時点に追いついたー。けど再現にはならず。

2011-03-26 23:12:48
おかざき乾じろ @kenjirookazaki

「ふんだんな電力が必要」とかいう台詞は「ふんだんな金が必要」とか「ふんだんなクッキーが必要」と同じ類の夢想でしかない。技術の質はむしろ限定された条件内でもっとも効果的その限定された条件から最大の力を引き出すかに関わる。よって電力の不足は発明の条件。フラーのDymaxionの思想

2011-03-26 23:12:14
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ