「旅館のおひつ問題よりもリアルに困る」都庁展望台にオムツ交換台が女性トイレにしかなかった

39
藤井ペイジ(飛石連休の聴き上手な方) @fujii_page

息子(1才3ヶ月)つれて2人で都庁の展望台に行ったら、おむつ交換台が女性トイレにしかなかったよ。旅館のおひつ問題なんかより、こっちの方がリアルに困るんですけど。 pic.twitter.com/NPy1a2xus8

2017-10-29 15:11:10
拡大
RN:にぼしと踊るぱっつん頭 @pattun_atama

@fujii_page え、それマジで困るやつ。 大丈夫だったんですか? うちもまだ小さいので他人事とは思えません。

2017-10-29 15:18:18
SoTaRo @tarondoll_24

@fujii_page これじゃあ、育休取得率も低い訳ですよね。行政が『育児は女性』と言っているようなものですものね。

2017-10-29 15:31:14
月見 蒼 @soh_tsukimi

@fujii_page 昔行ったイギリスには公衆トイレでも普通にベビーベッド表示があるんですよ両方に 困ったらいわゆる優先トイレ利用でよろしいかと思います 確かオムツ台あったはず あれは誰でも使って良いそうなので お邪魔しました~

2017-10-29 23:01:46
藤井ペイジ(飛石連休の聴き上手な方) @fujii_page

@soh_tsukimi 優先トイレありましたが使用禁止でした。今日だけなのかずっとかは分からないすけど。

2017-10-29 23:14:46
ゲコ @nynygnzgjpb

@fujii_page >旅館のおひつ問題なんかより いいえ、旅館のおひつ問題と同じです 女性にやらせてるからです

2017-10-29 23:15:45
通勤ラッシュ @nicorin1761

@fujii_page 流石、お櫃を置かれない側の性は呑気でいいですね^^ちんさんトイレにベビーベッドなんて置いてみろロリぺドの餌食だぞ

2017-10-29 23:32:09
てとら(테토라)🌷🍤💃 @decaigaelseximo

@fujii_page 世話役を女性に任せてきたからそうなってるんですよ おひつ問題と同じです

2017-10-30 00:00:32
藤井ペイジ(飛石連休の聴き上手な方) @fujii_page

「優先トイレ使えば」という意見もあるのですが、今日は使用禁止でした。ちなみに展望室は45階、トイレは44階で、移動手段は狭い階段のみ。車椅子の人の場合は、1(か2)階まで降りるしかないらしいです。誰のための優先トイレだか。 twitter.com/fujii_page/sta…

2017-10-30 00:18:33
月見 蒼 @soh_tsukimi

@fujii_page それはよろしくないですな❗ひじょーに❗

2017-10-30 00:33:37
しんたろうふくもと @fukumotoQ10

@fujii_page @k_tokunaga 代官山の某ショッピングセンターもオムツ替えスペースに男性が入れず。代官山は都内有数ベビー用品店が集まる街。外国人ファミリーも多いのに日本の恥ずかしさが、またおひつ問題よりリアルに困る!代官山の街の元気がなくなっている昨今是非改善を!

2017-10-30 00:40:07
よしりん@残暑が厳しい @poshirin

@fujii_page とてもオリンピックを誘致した都市の バリアフリーを推進する組織の建物じゃないですね。

2017-10-30 00:41:34
萌奏と心桜 @mokana3648

@fujii_page @yumi_kupa このツイートが都庁の方の目に止まるといいですね。

2017-10-30 00:51:47
卍フジモリ“ショートケーキ”ダイスケ卍 @xxxdicekxxx

@fujii_page 娘はもう20歳越えてるんですけど、小さい時におむつ変えるのに女子トイレにしかベビーベットがなくてホントにしんどかったです( ;∀;)

2017-10-30 01:32:46