DIC川村記念美術館が日本画を譲渡売却

7
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Iauqssuey @iauqssuey

弱中くらいとっとけてのも一理あるが、コレクションのre-definingだとすればまとめて処分は極めて合理的な選択である。古今東西チマチマ浅く広く持とうとするのは日本の美術館の悪弊でしかない。

2017-11-09 00:56:06
Iauqssuey @iauqssuey

弱中じゃなかた頭薄やた。

2017-11-09 02:34:54
いかたろ @pappidu

川村記念美術館の展示室で1番好きで1番癒された日本画作品展示室と展示が無くなるってことにかなりショックをうけております。ここの展示室でベンチに座って 作品を眺めるのがとても好きでした。行ったことのない方 無くなる前に一度いらしてみて下さい。鑑賞の後は茶室で一服🍵おススメです。 twitter.com/kawamura_dic/s…

2017-11-08 15:54:21
DIC川村記念美術館 @kawamura_dic

【お知らせ】12/3(日) をもって日本画作品の展示を終了いたします。日本画展示室は改修工事を行い、新たな展示室として来年春に公開予定です。12/4から3/23は休館(庭園エリアは営業)となりますのでご注意ください。 kawamura-museum.dic.co.jp/news/20171102_…

2017-11-02 13:29:54
@u_go_ka_na_i

バーネット・ニューマン売却は本当に悲しかったなー。そのためにわざわざ部屋作ってたのに。売却後の新展示も見たけど、やっぱりあの部屋で見るあの作品には及ばない感じだった。

2017-11-09 01:03:33
濃毛 黒子 @1e1351

!?川村美術館行かなきゃ

2017-11-09 01:16:44
うさこふ‎🐰青い鳥の人民🐦 @usacofuwa2

長谷川等伯は何処に行くんだろう。川村美に行く大きな目的の一つだったのに。日本画展示。

2017-11-09 02:34:10
まいり_BOOTHで頒布中 @ito_riyo_dan

うーん。行きたい美術館ではあるんだが。関雪の行方はーっ! 「アンナの光」売却したのは数年前だったっけ。 しかしアレはDICカラーで余裕で再現できたんじゃ……とか思ってしまったんだぜ。 kawamura-museum.dic.co.jp/news/20171102_…

2017-11-10 11:08:41
まいり_BOOTHで頒布中 @ito_riyo_dan

アンナの光はちょっと観たかった。

2017-11-10 11:42:28
時計荘 島津さゆり @yuri1117

川村記念美術館内にあるお茶席。 今日スタッフのかたに聞いたら、日本画展示室がなくなっても、ここは存続するそうでひと安心しました。 展示室の奥にあるひっそりしたここは、とても静かで、興奮を沈めるのにとてもいい。大好き。 #川村記ift.tt/2zKDiGm pic.twitter.com/ISg8j5gA6a

2017-11-10 11:53:11
拡大
時計荘 島津さゆり @yuri1117

一時間しかないから、今日はフェリーチェ・ベアトとコーネルしか見ない。 でも癒される、満たされる。 この森の中のロケーションもとてもいい、静かで、美しい。 自宅から20分の距離にここがあることで、どれ程救われているかわからない。

2017-11-10 12:00:33
yuki @yukichandesu

日本画展示室がなくなるぅー⁈ どうした!DIC‼︎ twitter.com/yuri1117/statu…

2017-11-10 13:48:16
時計荘 島津さゆり @yuri1117

@yukichandesu 少し前に公式発表されて公式アカウントでも呟かれています。そちらをご参照ください。私設美術館なので詳細はわかりませんが。

2017-11-10 14:18:26
yuki @yukichandesu

@yuri1117 きゃー!私の場違いなツイにわざわざのご返信ありがとうございました!DICは学芸員をされていた先生に案内していただいた美術館なので思い入れが深くて。

2017-11-10 14:31:02
yuki @yukichandesu

@yuri1117 DIC川村記念美術館は本当に美術館中の美術館として大好きです。

2017-11-10 14:32:02
Bookmark @bookmark408

抽象メインにするの。良いなあ。 川村美術館といえば、ロスコルームだけれど、この空間で見るジョセフ=コーネルも好き。 twitter.com/bijutsutecho_/…

2017-11-11 08:23:25
美術手帖 ウェブ版 @bijutsutecho_

DIC川村記念美術館が日本画展示を終了。作品を全点譲渡へ bijutsutecho.com/news/8840/ pic.twitter.com/BNjyyWvw3z

2017-11-06 10:19:22
タカシマ ミエ @MieTakashima

今朝は朝イチで川村記念美術館。日本画室に直行して関雪と清方を約20分独り占めさせていただきました。特に関雪の《木蘭》《秋桜老猿》《琵琶行》は迫力があってどれも素晴らしく、手離される事情に胸が痛みました。展示室の陰影が効いた照明がよく考慮されていることに今更ながら… pic.twitter.com/BkUXE15cme

2017-11-11 10:41:25
拡大
拡大
タカシマ ミエ @MieTakashima

もしかして閉まっちゃうかもと心配して初めて入った川村記念美術館のお茶室、日本画室が終わっても残るそうです。生カステラと和紅茶をいただきました。 pic.twitter.com/lC52HTI3tL

2017-11-11 10:50:07
拡大
拡大
タカシマ ミエ @MieTakashima

川村記念美術館、所蔵品カタログも変わってしまうかなあと購入したのですが、誤植の訂正かな?と思った小さな紙片に「長谷川等伯《烏鷺図屏風》は現在、当館の所蔵作品ではありません。」とあったのに涙。(既に文化庁に譲渡)きっちりされています。 pic.twitter.com/J3ENR0gB8h

2017-11-11 11:52:41
拡大
mina_mi@Nash gold jr @MiMixxnami

川村(´・ω・`)美術館が日本画全て手放すらしいので、今月中位には見納めにいかないと。アンナの光に引き続き、なので財政難だろうなあ。

2017-11-11 11:51:01
nontan♪ @nontant

悲しいお知らせ。 思い出深い場所が失われてゆく。 けれどずっと忘れない あの雪の降る日を。 kawamura-museum.dic.co.jp/news/20171102_…

2017-11-11 16:37:55
nontan♪ @nontant

等伯の烏と鷺はすでに旅立ち 大好きな又造の鶴も、やがて飛び立つ。 毎年冬の展示だったから、会えないまま終わるのかな… pic.twitter.com/CE44geCDhb

2017-11-11 16:48:20
拡大
よもぎパン @mugwort705

@nontant さっきツイートにあった川村美術館の日本画ですか? 季節によって展示内容が変わっていたんですね。 生で見てみたい素敵な絵です✨

2017-11-11 19:23:52
sawa @tombogame

うわー残念!あの流れで見る日本画が良かったのに。茶室もなくすのかな?バーネット・ニューマンも売られたし、ちょっと経営厳しいのかな感があって心配。 / “日本画作品の公開終了と展示室の改修について | DIC川村記念美術館” htn.to/cHgLzjwnDLm

2017-11-12 01:27:15
前へ 1 ・・ 4 5 次へ