昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

高田ゲンキ氏-3 「女性フリーランスはオトク(男性クライエントに優遇されるから)」に批判続々

https://togetter.com/li/1168732?page=1 引用RT~応答 高田ゲンキ氏ツイート 引用RTでの意見 https://togetter.com/li/1168732?page=2 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
ライジ @lije_bailey

会社組織でもフリーランスでも、仕事に人と人との関係は避けて通れない。男たちが仕事上の利益になる理由もなく「ちやほやする」のはただ「若く未熟な女」が自分の力の傘の下にある、という気分を味わいたいから。そこから「性」という露骨な見返りを求めてくるゲス野郎もいるし。

2017-11-05 18:37:01
ライジ @lije_bailey

あぁ、性の見返りをズバリ要求しなくても「メンター」や「お兄ちゃん」をやたら自称する先輩男も要注意な(そういやILADY粉かけ動画に関わった電通女性社員の社報にそんなのがいたが)。あれも「若い女が自分の傘の下に…」の亜種で、こっちが傘から出ようとするとムクレて足引っぱってくるから。

2017-11-05 18:43:29
ライジ @lije_bailey

おっさんのチヤホヤで仕事貰うことなんか当てにしてたらいずれ行き詰まる。性とか「力の傘の下に…」みたいな下心のない、成功してるフリーランスの先輩を手本にしてみるのが一番だと思う。成功してるフリーランスは「業界全体の信用と質を上げる」ことの大切さも知ってるから。

2017-11-05 18:52:22
YUMIClarinet 11.7.Concert @ガレンホール @YUMIClarinet

高橋ゲンキ氏が言うように、こんな女性の仕事の得方が女性にハンデが無い状態なのかな?こういったセクシャルな取引を要求されて、(仕事の能力関係なく)その代償に女性が仕事をもらう。その環境や業界が、女性にハンデが無くみえる?女性に投げつけられる差別、セクハラ。パワハラそのものに見える。

2017-11-05 19:34:43
杉田ぱん @p___sp

仕事を自分で選べる、という点は 女性も、男性も、関係ないフリーランスの利点であり、若い女性だから仕事をもらえるという 差別構造を「女性の方がフリーランスは優位」という風におっしゃっていたので 失礼だな、と思いました。 twitter.com/westguyintokyo…

2017-11-05 20:02:54
@westguyinTokyo

@Genki119 はじめまして、こんにちは 女性に限らず、不利な状況からは可能ならば逃れるべきだと思っているので、私もその点には同感です ただし、中高年の男性クライアントから性別のおかげで仕事を受けられる業界も、私ならばセクハラと同じだけ嫌です(それを得だと思う女性を否定はしません)

2017-11-05 19:55:27
みるくさん新垢引越し @Odd_eyecat_82

フリーランスの女性優遇ってさ、 上司が新人の女の子の名前は、すぐに覚えるのに…自分は覚えて貰えない!って男性社員と同じ。 仕事に若い女大好き!って感情を、持ち込む男性の問題なんだって…。女性の問題じゃないんだよ。

2017-11-05 20:42:39
みるくさん新垢引越し @Odd_eyecat_82

@dango4kyoudai しかし、高田ゲンキさんは女性優遇…って書いてあって。関心さえなく、仕事もないよりはマシっ!と思ってるんだろうなぁ。(´・ω・`) これは力の弱い人でないと、分からない圧力なんだろうか?男性がいかに、感情優先で仕事してるか?良くわかる問題だろうに…。

2017-11-05 21:14:48
みるくさん新垢引越し @Odd_eyecat_82

@dango4kyoudai やっぱり男性は、良くも悪くも女性にばかり目がいってしまい…その結果までは考えられないし、見えてない。女性が見られる性である嫉妬?みたいのが、楽してる!になってるのでは。女性の被害や損は、軽く見てるか?見えてないよね。

2017-11-05 21:23:22
みるくさん新垢引越し @Odd_eyecat_82

@dango4kyoudai 悪いのは感情で仕事をする、オッサンなんだけどね~。女は楽だなぁ~って思ってしまう…間違い。 多分、男性は理性的!って思ってるから、好き嫌いで仕事先選んでる~って、認められないのかな? 参考になるよね~分かってないなぁ~って。

2017-11-05 21:40:40
杉田ぱん @p___sp

一番厄介な差別だよな 差別を「うらやまし〜い」っていう男

2017-11-05 20:18:48
分水嶺 📍📌#MeToo #WithYou 多忙時鍵 @echoecho6150

アイツら女に甘いですらなく「若い女は得だ」ですね。 高田ゲンキはただの加害者メンタル。女の馬鹿さ加減に呆れるという女性蔑視発言をファボしていますから。 twitter.com/NaGiSa_FJ/stat…

2017-11-05 23:56:12
孤高の山猫藤木中務大輔凪沙 @NaGiSa_FJ

「男はみんな女好きだから、女に優先的に仕事を頼んでるんだろう」といい張る某画伯、単なる妄想なのか、それとも「女を安く買い叩きたい男の担当者」を庇うために「アイツら女に甘いからさ~」とフカしてるだけなのか…後者だったら恐い。

2017-11-05 23:29:35
jiji @traductricemtl

高田ゲンキ氏の「女は女ってだけで仕事もらえて有利でいいね」発言は「女っていざとなったら気持ちいいことして楽にお金稼げていいよな~」みたいな発言の延長にあると思う。ミソジニーから抜け出そうとしても、どっぷり女性嫌悪の空気に浸かって生まれ育ったら一朝一夕では抜け出せないんだろうな。

2017-11-06 01:24:05
m @ion_lithos_

@natsukionod この人がいちいち引き合いに日本ではしがらみがあってなかなか自由に意見できないので 海外移住やフリーはオススメって自作マンガのステマにすぐ持っていきますけど 忌憚なき発言した結果、無意識に女性差別してることが露呈してますね…

2017-11-06 01:54:50
バッファローゆかり @viviene_satono

RT ゲンキ氏のツイートにモヤモヤしてたらマギーさんが見事に言い当てて草 そうだよセクハラを程度問題として扱って欲しくないんだ。環境に根差した人権問題なんだよ! 男性社会の悪いとこを変えていきたいという人権運動なのに、男性社会のテヘペロは受け流して!って言われたらザワザワするよ。

2017-11-06 01:59:33
バッファローゆかり @viviene_satono

いや、しかし、私はまだゲンキ氏のポケモン進化を諦めない。 もうちょっと考えてからツイートすれば、こういう「言葉の暴力」はなくなると思うんだ。 そもそも動機はポジティブなんだから。 私は氏のツイートが「言葉の暴力」だったと思うから口を挟んだ。重く受け止めてくれたら嬉しいな。

2017-11-06 02:04:55
MNHA @MNHA10

高田ゲンキ結局ミソジニーだったんですね 薄々わかってましたけど

2017-11-06 04:22:33

引用RT

K. O. @pleocen

「羨ましかった」と考えるのはこの人の自由ですが、それは単なる一人称単数主語の主観にすぎないので、「クライアントは主に30〜40代男性の編集者や広告マンなので、若い女性に積極的に仕事を回すから。女性こそフリーランスになるべき」という一般論に敷衍するのは違うと思います。 twitter.com/Genki119/statu…

2017-11-05 21:01:17
高田ゲンキ @Genki119

日本社会はまだまだ女性が活躍しにくい環境だけど例外もある。たとえば僕が20代で独立した頃、同世代同業種の女性たちの方が圧倒的に有利で羨ましかった。なぜならクライアントは主に30〜40代男性の編集者や広告マンなので、若い女性に積極的に仕事を回すから。女性こそフリーランスになるべき。

2017-11-05 07:01:31
春🌱マスクは継続! @tiharu4happy

これジェンダーギャップ114位の国のミソジニストがよく言う類のやつですね。つくづく下衆い。 twitter.com/genki119/statu…

2017-11-05 21:54:18
shin @shin36865027

女性には性的な価値があるから有利であるという意見は良く見かけるが、女性の性的価値を高くしているのは男性の女性観だ。女性はその代償として、より激しいルッキズムとジャッジ、生涯を通じた美容や服飾への投資、見られる性、消費される性としての被害や、行動の制限を受けているが忘れられている。 twitter.com/Genki119/statu…

2017-11-05 22:15:03
all @i_think_it_

仕事ができるできない関係なく、若い女性だったから仕事をもらえて有利だ、だからフリーに、って事だろうか。それは女性に失礼なのでは?もし若い女性に積極的に仕事を回すクライアントがいたのなら仕事を受けた女性ではなくクライアントや会社の仕事を受ける体制に注目すべきだと思うんだけどなぁ。 twitter.com/Genki119/statu…

2017-11-05 23:02:59
とりさん🐣 @hanapura

女性作家が「どうせ枕営業なんだろ」とよく言われるのってこういう人がいるからなんだろうなぁ。こっちは実力で仕事取って来てんだよ。 twitter.com/genki119/statu…

2017-11-05 23:05:57
茅場マチ子ちゃんに叱られる @kayabama

無名のフリーランサーって信用が低い存在だけど、若い女なら「お父さんに養ってもらってるのかな」と「大目に」見てもらえる、男だと「社会に弾き出された人?」と警戒されるってありそう。でもそれは「女だから低料金でいいよね」と紙一重な気が。無名の男=料金だけは一丁前、めんどくさそうみたいな twitter.com/Genki119/statu…

2017-11-06 00:16:18
shimashima @shima_shimaco08

「女って得だよな~」と言うこと自体がセクハラなのでは……そんな根拠で励まされてもなー。あと「若い女性」という理由で仕事もらってもうれしくないつーの。自分より若い女性が出てきたら、仕事切られるってことでしょそれ。 twitter.com/Genki119/statu…

2017-11-06 00:29:36
🇻🇦Maggy🇻🇦 @maggy_xyz

「セクハラはあるかもだけも会社よりマシ」・・・セクハラを人権問題から程度問題に矮小化して事実的に容認!? 「女性は好きな時に好きな場所〜」・・・男性優位社会の中で生きる男が「女性はこうすべき」って、完全に立場を利用したマウンティングじゃん。女の味方を装うセクシストに見えてきた。 twitter.com/genki119/statu…

2017-11-06 00:29:45
高田ゲンキ @Genki119

話が脱線したけど、そんなわけでフリーランス志望の女性はどんどん独立したら良い。フリーでもセクハラはあるかもだけど会社よりマシだし、満員電車も乗らなくて良い。既存のインフラを維持するための仕事はオジサン達に任せて、女性は好きな時に好きな場所でクリエイティブな仕事をした方が良い。

2017-11-05 07:26:08
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ