ふぁみこん「雑誌」昔話・第6幕

ファミコン雑誌制作の裏話シリーズです。 前回:ふぁみこん「雑誌」昔話・第5幕公開打合せ http://togetter.com/li/115484 続きを読む
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
カズヤ @kazupit

@sarnin あれ、山森さんアサ芸じゃないんですか?

2011-03-27 01:30:19
@sarnin

@kazupit アサ芸だよ。でも、週刊誌がある出版社はかならずその下働きから(笑) #famimaga

2011-03-27 01:32:02
成澤大輔 @Abingdoni_Nari

@sarnin 失礼しましたー。で、山森さん。テクノポリスですか。オーソドックスな流れなんで少々驚きです。あのかた、別ジャンルから斬り込んできた印象がありました。「ゲームボーイ」の東本さんは本の雑誌社出身で、山森さんにも近いイメージを持ってたんです #famimaga

2011-03-27 01:23:47
@sarnin

@Abingdoni_Nari 当時の徳間は面白いかたが多かったようです。編集者として。 #famimaga

2011-03-27 01:26:47
平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH

ところで、編集者の人材育成みたいな話ですが、著作権のこととか、どこかで学ぶ機会があるのかな。著作人格権とか、複製権とか、(C)委員会とか。 #famimaga

2011-03-27 01:16:19
@sarnin

@HisakazuH ないんじゃないですかねぇ。ジャナ専とかではやっていたようですが。今はそういう意識は薄いですね。 #famimaga

2011-03-27 01:19:11
@sarnin

必勝本はどうどったんですか? 編プロさんの立場とか。ジャンプとだとねぇ…。 #famimaga

2011-03-27 01:23:02
平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH

私は独学で勉強し、たびあるごとにアルバイト青年たちに伝えていました。その程度でした。RT @sarnin: 必勝本はどうどったんですか? 編プロさんの立場とか。ジャンプとだとねぇ…。 #famimaga

2011-03-27 01:25:08
@sarnin

@HisakazuH あとは材料提供がどうだったか…ですかね。情報誌って基本は他がないと成り立たない媒体ですから… #famimaga

2011-03-27 01:25:24
平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH

そうです。RT @sarnin: @HisakazuH あとは材料提供がどうだったか…ですかね。情報誌って基本は他がないと成り立たない媒体ですから… #famimaga

2011-03-27 01:26:56
@sarnin

@HisakazuH それで良いのではないかとおもいます。…しみじみ… #famimaga

2011-03-27 01:27:18
平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH

当時は「ポジフィルム」を素材提供されて雑誌をつくっていたんですね。堀内カラー、東洋現像所…… 。#famimaga

2011-03-27 01:29:05
@sarnin

@HisakazuH うちは堀内カラーがメインでしたね。デュープ代って、今の編集の人はわからないんだろうなぁ… #famimaga

2011-03-27 01:30:29
平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH

デュープ代!RT @sarnin: @HisakazuH うちは堀内カラーがメインでしたね。デュープ代って、今の編集の人はわからないんだろうなぁ… #famimaga

2011-03-27 01:31:19
成澤大輔 @Abingdoni_Nari

@HisakazuH JICC出版局は大京町の日本発色が多かったと記憶してます #famimaga

2011-03-27 01:32:18
平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH

ダーマトグラフで、ポジ袋に合番指定指定して製版入稿も難しいだろうな。 #famimaga

2011-03-27 01:33:38
平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH

@Abingdoni_Nari 日本発色は定期便があった。急ぎは堀内カラー、特殊加工は東洋現像所だったと記憶している。 #hippon #famimaga

2011-03-27 01:35:25
@sarnin

当時の話としては、ドラクエで最初の町で話しかけるとこんな会話をするというのを事細かに取材して紹介したら、怒られたのがショックだったなぁ…。そんなことでつまらなくなるゲームと思ってなかったので「ファミマガがそういう雑誌と思わなかった」というのにギャップがあった #famimaga

2011-03-27 01:37:02
@sarnin

@snapwith ですね。マリオの攻略本、イラストでしたから。 #famimaga

2011-03-27 01:39:18
平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH

@snapwith 攻略用のマップとかイラストで起こすことを、人工着色、略して人着と言ってました。 #hippon #famimaga

2011-03-27 01:39:38
@sarnin

いろんな用語がありましたねぇ。編集部で(笑)RT @HisakazuH: @snapwith 攻略用のマップとかイラストで起こすことを、人工着色、略して人着と言ってました。 #hippon #famimaga #famimaga

2011-03-27 01:41:08
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

これは知らない用語だ…w QT @HisakazuH: @snapwith 攻略用のマップとかイラストで起こすことを、人工着色、略して人着と言ってました。 #hippon #famimaga

2011-03-27 01:42:14
成澤大輔 @Abingdoni_Nari

@snapwith 双葉社時代の攻略本では、感熱紙のモノクロプリンターで出力して切り貼りしたものをイラストのベースにしてました #famimaga

2011-03-27 01:42:32
前へ 1 2 ・・ 5 次へ