あなたの「ゲームブックの思い出」教えてください

まとめました。
34
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ
ともえ @tomoenage0619

モンスター誕生がクリアできないまま、そろそろ30年が経とうとしております。 #ゲームブックの思い出 pic.twitter.com/XeTT4Tl7tW

2017-11-15 17:53:33
拡大
菊池幸範 KIKUCHI YUKINORI @_greair

#ゲームブックの思い出 ウォーロックはほとんど持ってた。トンネルズ&トロールズ ソロアドベンチャーも結構遊んだな~ ---ということをすっかり忘れていた

2017-11-15 18:53:51
ふぉっけ@🕹 @Fw500kugelblitz

富士見書房のドラゴンブックス AD&Dシリーズの『暗黒城の領主』『魔力の杖』などが好きだったなぁ #ゲームブックの思い出

2017-11-15 18:59:28
mayfirst @le_1er_mai

#ゲームブックの思い出 双葉社のファミコン冒険ゲームブックシリーズがときどき(失礼)良作を出していたなー。いちばん好きだったのは「ゼルダの伝説 蜃気楼城の戦い」。

2017-11-15 19:14:17
mayfirst @le_1er_mai

#ゲームブックの思い出 いちばん最初に手に取ったのは、東京創元社の「ゼビウス」。ゼビウスなのにソルバルウが出てこない! 本物のバキュラ溶解液の色は(以下ネタバレに付き検閲

2017-11-15 19:17:56
mayfirst @le_1er_mai

#ゲームブックの思い出 バンダイ文庫の「機動戦士ガンダム0079―灼熱の追撃 」はけっきょくクリアできなかったので、もういちどきちんとトライしたい。

2017-11-15 19:23:55
ゆうさん「あうんず工房」 @U1_lo

双葉社のドラゴンクエストも好きだったよ。あとJ.H.ブレナンのピップくんが出てくるやつも好きだった。#ゲームブックの思い出

2017-11-15 20:04:25
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

#ゲームブックの思い出 タグがやけに盛り上がっているので何があったのかと思ったら、『ドラゴンズクラウン』の広報企画の一環なんすね。そして、投下されている皆さんの思い出話がイチイチ面白くてニヤけてしまうんだぜ……

2017-11-15 20:54:56
Nai-r @nai_r

純粋なゲームブックじゃないけど、混沌の渦のルルブに付いてたソロアドベンチャーで、「適当なプレイすんなや」と意地の悪いパラグラフを見た時 #ゲームブックの思い出 pic.twitter.com/D0BOyolBsT

2017-11-15 21:00:59
拡大
ポルカさん @Tw_Polpol

わしの買った「ソーサリー」と兄貴の買った「グレイルクエスト」を交換しつつ遊んだのがGBの原体験。・・・だったような気がするけど定かではない。兄貴が最初に買ったのは火吹き山+バルサスだったかもしれないけど、そんなことも忘れるくらい昔々のお話です。#ゲームブックの思い出

2017-11-15 21:03:17
ポルカさん @Tw_Polpol

GBで思い出したけど、ウチの本棚のソーサリー、「魔法使いの丘」だけ見当たらないんだよね。そろそろ掃除しなきゃいかんのか、魔窟のような自宅を・・・#ゲームブックの思い出

2017-11-15 21:08:26
Nai-r @nai_r

この劇画調イラストの力もあって、ゲーム原作というより推理小説スピンオフのような雰囲気を見せるポートピア #ゲームブックの思い出 pic.twitter.com/MMGIbE2CZy

2017-11-15 21:10:41
拡大
Nai-r @nai_r

ちょっと現物探したが見当たらなかった「暗黒教団の陰謀」(ややうろ覚え)今流行りのクトゥルフものなのだが、システムの都合上正しいルートを選んでも50%の確率でエンディングに行けないステキ仕様。その理不尽さもらしいっちゃあらしい #ゲームブックの思い出

2017-11-15 21:23:29
中条 @nakajo_k

RPGのゲームブックで、「A~J」にひとつずつ「0~9」の数字を入れてから始めるものがあって、「Aが9以上なら~へ進む」→「Cが9以上なら~へ進む」で進んでいくと「君はここにたどり着けないはずだ 1に進む」っていうチートトラップがあったことを思い出した。 #ゲームブックの思い出

2017-11-15 21:33:00
叫骨(キョウコツ) @fpsg1

#ゲームブックの思い出 亡き祖母に幼い時に買ってもらった J・H・ブレナンの『魔界の地下迷宮』 ゲームブックを分かっておらずに、表紙のカッコ良さだけで 買ってもらったのでさっぱり意味が分からない番号と、 暗号のような文章に何の事かもわからず途方にくれて そして、意味が分かった時の感動!! pic.twitter.com/xWklFj1FIZ

2017-11-15 21:35:51
拡大
拡大
拡大
拡大
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

とはいえ、さすがにまだ生まれえぬ作品のことばかり話していても、あのタグには合わないので自分もなんか思い出話しよう。今回のお題はファイティングファンタジー顔の時に投下し損ねたサワベリー&ファットノーズについて。『盗賊都市』名物の悪徳衛兵コンビだ。#ゲームブックの思い出 pic.twitter.com/LKYL1b9Nph

2017-11-15 21:43:31
拡大
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

『盗賊都市』といえば、ラスボスのザンバーボーンよりも、通りすがりで馬車しか出てこないアズール卿の方がインパクトあるともっぱらの評判なんですが、自分にとってはアズール卿よりもさらにインパクトあったのがこの2人なんすよ。#ゲームブックの思い出

2017-11-15 21:45:12
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

悪辣で意地悪で強欲、おまけに戦闘も強い。さらに頭も切れるので、誘導尋問でこちらをハメようとしてくる。倒された後の街の人の喜びようまで含めて完璧な悪役ですよ。#ゲームブックの思い出

2017-11-15 21:47:09
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

ちなみにイラストのノッポで鼻がデカイ方がサワベリー。チビで太っていて鼻が普通の方がファットノーズ……普通は鼻のデカイ方がファットノーズなんじゃありませんかねぇ?#ゲームブックの思い出 pic.twitter.com/T4FPo6xTJk

2017-11-15 21:48:47
拡大
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

ただ前述したように、こいつらは頭も切れるので、その辺の思い込みまで利用して会話で罠を貼ってきそうなのが怖いところでもある。あとサワベリーは『死のワナの地下迷宮』に、ブラコン気味な姉のアイビーが登場するのも萌えポイント。#ゲームブックの思い出

2017-11-15 21:50:23
御仁頭 @onigashira

思い出…。東京創元の『スーパー・ブラックオニキス』。初版には誤植があって絶対にクリアできないとかそういうの?鍵を持っていてもシモンが救出できないんだよね。しらみつぶしに何回やってもクリアできず、後から買った友達が先にクリアしてから誤植の存在を知った。#ゲームブックの思い出

2017-11-15 21:54:43
django(中村俊也/RPGシティブックIII発売中!) @django88628676

朝日ソノラマ『エイリアン地底魔城』には、ちょっとエッチなことが描写されてるパラグラフがあったんです。涙ぐましい攻略作業の結果、そこは絶対に行けない「お遊びパラ」だと知った時、僕は少し大人になりました #ゲームブックの思い出

2017-11-15 22:23:13
mayfirst @le_1er_mai

#ゲームブックの思い出 思い出した。双葉社ファミコン冒険ゲームブックシリーズで移植の出来だったのは「グラディウス」だ。原作ゲームとはかけ離れたオリジナル設定の上にものすごいハードSFで、設定を読んでいるだけでも面白かった記憶がある。一応異世界転生ものにはいるのかなアレ。

2017-11-15 22:31:38
木村航/茗荷屋甚六 @J_Myougaya

下村家惠子さんがアニメージュのふろくとして執筆した『風の谷のナウシカ』ゲームブック。評判が良かったのか、のちにアニメージュ文庫として刊行され、第2弾『天空の城ラピュタ』も出た。ふろく版の大胆な表紙が嬉しかったエロ坊やでしたのう。 #ゲームブックの思い出

2017-11-15 22:35:48
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ