「暴力・強気ヒロインは『ゲスな(面もある)男主人公』だから成立する。そっちが消えると理不尽さだけ残る」

すいません、自分は「うる星やつら」や「GS美神 極楽大作戦」レベルしか思い浮かばず、この流れで出てる作品や固有名詞、実際には知らないものが多いのです…ただ門外漢にも、ストーリーやキャラクターの原則を考える話として面白く読みましたもので、記録化をば。 あと、過去にも似たまとめがあるらしいのですが、それも探してみましょう ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @tori33 @arialmord @gryphonjapan @rsonia297 @erem_peer @napateck_flb @A5PDd7xKjmoY9Y2 @hasimotokiriya @hisa_catwalk @haku_ozegawara @to2009mo4 @forte_teitoku @yamituki_EMC2 @sanmass3 @I_love_ly @Esperanza_345 @Baggage_P @RayExit @13_hiyo @toshizoaraki @otinpotiwawa2 @nakane_tasa @esupaneko @code1940 @YuridouAsuka @k_k_kaz @Miki_Toki__ @joy3person @fujiokanaoyuki @ikataro00 @manboukazy @chee__0731 @corgihagiwara @alice_tomato @chiakis_maid @animetaro1 @ZRVR82F5mOTESKt @reeeeeeti @takoyariika @tokei8694 @myouzinmion @Fake_Otoko @kuyumu1 @EmpyDoll @zpdldlfrkwl @deho_deho @mucchinmuchin @okkinagyorai @3adam15 @mangekaren @insta_0309 @tennteke @burakaruhaku @wakabell17 @Lex_wanna @B03Mayve @suck_gyu @riraku12 @SAStaiinn @yaeying @yunyunyuan @Yukiuiu1 @WfVPkfMpBUALrdo @Grendel0379 @u3_tkns @kumafenlied_GE @Landsale_TL @ashitomo_in_ro @RikerRikerowen @T3rHRUvOuJ6iNw3 @sbttkt @shima_yutaka @bad_nose @lfc0813pg @kumafenlied @minezou738 @mokuzu13 @pokelivecard @mujunncity @puppukupukupuku @ichimenn @hal_aki @aki_maki @moko_compass @hikaru_no_yume @barutoro
113
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
ヂモ @mucchinmuchin

アニメらんまを許すな twitter.com/tori33/status/…

2017-11-15 14:11:30
鳥三@島風の服とバニー服の年 @tori33

昔の男主人公は割とゲスい所やエロい所があってそれを阻止するための強硬手段としてヒロインによる暴力的な阻止があったんだけど、最近の主人公は草食化して特にそういった事に興味を示さなくなったが「テンプレ的な強気ヒロイン」の表現方法として主人公への理不尽な暴力だけが残った。って聞いた

2017-11-14 17:39:36
旧コモドラ @ZRVR82F5mOTESKt

@tori33 かちかち山も同じ様な事になってる キャラ付けや演出って大事

2017-11-15 14:34:04
Leclerc💉💉💉💉 @3adam15

@tori33 それはジェンダー論の分野で以前から言われていたことですね。昔は男性やお父さんが強かったから、あえて女性や子供がお父さんをdisる言動も面白みがあった。しかし90年代以降は弱い立場の男性が増えたのに、disるテンプレだけが方々で残ったと。

2017-11-15 15:46:18
鳥三@CG集製作中 @tori33

@3adam15 そりゃヘイト溜まりますわって

2017-11-15 15:47:36
万華庵:EP至高 @mangekaren

@tori33 詳細希望な例ですけど、何が表現規制の中に『三枚目系なスケベ野郎』を出すのが禁止された影響とかなんとかかな~とはね リプ欄にあるようにISのヒロイン全般(特にアニメ版の箒と鈴)やニセコイの千棘とかで。ファンやらオタクがテンプレましましにウンザリした感はありますね、こういうのは

2017-11-15 16:00:24
鳥三@CG集製作中 @tori33

@mangekaren やっぱりラブひなとかISとかあとはとらドラやWORKING!!あたりですかね。そのあたりの暴力女は

2017-11-15 16:02:35
万華庵:EP至高 @mangekaren

@tori33 とらドラやWORKING!!は本編中で理不尽暴力の原因はちゃんと描いていた。ラブひなは赤松作品テンプレというか偉大なる開祖の一人だからまだマシ(特になるは問題多かったしね) ISの場合はイズルよりもアニメ版スタッフのエコヒイキのせいで歪んだから性質悪いから嫌いですよ、漫画版だとマシだし

2017-11-15 16:08:42
てぃろ @insta_0309

これを見てポケモンのタケシが消えたのって女性が活躍する時代になったからなのでは…と思ってしまった。性的な消費だと思われてしまうから。 タケシの『おねえさんがすき&カスミなどに阻止される』というキャラが時代にそぐわなくなっているのかな。だとしたら早めに交代したアニポケはすごいかも。 twitter.com/tori33/status/…

2017-11-15 16:42:50
言葉使い @tennteke

@tori33 「美味しんぼ」で山岡がフルボッコにされるシーンが嫌いでした。

2017-11-15 16:53:06
白練り @burakaruhaku

ランスが居るから魔想さんが映えるって考えると確かになぁって感じ twitter.com/tori33/status/…

2017-11-15 16:53:07
RLの残党 @wakabell17

@tori33 @_nogesi ハルヒは作品構造からしてメインヒロインがいないところで話が進むので他のヒロインのほうが人気出ても問題なかったのでしょうか

2017-11-15 17:00:35
ロンロン@ナイチンちゃんエール団長 @Lex_wanna

迷い猫オーバーラン!は不朽の暴力ヒロインものだと勝手に思ってる← twitter.com/tori33/status/…

2017-11-15 17:53:42
Toki @Miki_Toki__

@tori33 主人公が強すぎたんですかね

2017-11-15 18:23:52
はぢめ @B03Mayve

@tori33 始まりはガンダムのセイラさんで、エヴァのアスカ辺りが、その発展形なんでしょうかね

2017-11-15 19:00:45
アストロ メテオ @suck_gyu

@tori33 未だに作品中に男性と女性が出ているのか…(宝石の国)

2017-11-15 19:03:34
鳥三@CG集製作中 @tori33

@B03Mayve セイラさんは割と励ましてくれたけど、アスカはツンギレという新しいジャンルだと思います・・・

2017-11-15 19:04:25
はぢめ @B03Mayve

@tori33 主人公のウジウジ度に比例している感じがしてたんですがw

2017-11-15 19:07:26
鳥三@CG集製作中 @tori33

@B03Mayve シンちゃんは周りがイジメすぎて

2017-11-15 19:09:36
第22SAS連隊隊員 @SAStaiinn

うる星やつらの諸星あたるとかはまさにその例だね。ラムちゃんの電撃は基本的にナンパしようとしたあたるに対する制裁だし。 twitter.com/tori33/status/…

2017-11-15 19:11:31
やえ @yaeying

そういえば小学生とか中学生の時にそういうヒロインに憧れた暴力的な人に殴られまくったなぁ。当然えろいことはしてない twitter.com/tori33/status/…

2017-11-15 19:11:58
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ