終戦後のカラー写真群

昭和21年~22年(1946~1947)に撮影された物の様です。 ・国立国会図書館デジタルコレクション - モージャー氏撮影写真資料 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455
14
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
古蟹 @viejocangrejo

@clane_2015 @papicocafe wiki様によると明治44年が日本初だとか

2017-11-13 10:10:30
つるま @clane_2015

@viejocangrejo @papicocafe そんなに古い時代からあるんですね!情報ありがとうございます。

2017-11-13 12:25:46
ワ田 @wa_da_da_wa

@clane_2015 突然失礼いたします。 京都では昭和初期の航空写真が京大に保管されているようなので、同時期に名古屋にも同じようにあったかもしれませんね。 jstage.jst.go.jp/article/jila/7…

2017-11-13 10:18:29
つるま @clane_2015

@wa_da_da_wa 貴重な情報ありがとうございます!昭和一桁年代の航空写真も現存するんですね。なんとか年代を特定したいものです。

2017-11-13 12:17:07
つるま @clane_2015

昨日アップした名古屋・道徳周辺の古い航空写真、戦前のものである可能性が高くなってきた。 まだクジラの形をしていない道徳公園の池が南側の土地まで繋がっている。家や工場もはまばらで観音山がハッキリと見える。 周辺の土地の状況から撮影された年代が推定できそうだけど、どうだろう? pic.twitter.com/tNMankgdap

2017-11-13 20:56:53
拡大
拡大
つるま @clane_2015

五色園の開園時期について、ネット上ではどこを見ても昭和9年開園とあるのだが、岐阜県立図書館に現存する『真宗五色園案内図』では、昭和10年4月27日に築造工事に着手、とある。 これが事実だとすれば、昭和9年の開園とはなんなのだろう?何かに記録があるのかな? pic.twitter.com/tLSuDMNnaM

2017-11-13 22:10:28
拡大
拡大
拡大
大竹敏之【新刊『間違いだらけの名古屋めし』発売中‼️】 @bakaruto

@clane_2015 五色園の森夢幻老師像の台座に「昭和九年七月 日本最初の宗教公園 五色園を創設し・・・」と彫られていて、パンフレットの冊子にも「創設 昭和九年七月六日」と記載されているのです。でも、もしかすると昭和9年は当初の開園予定で、工期がずるずる延びたのかもしれませんね。

2017-11-13 22:38:45
つるま @clane_2015

@bakaruto 情報ありがとうございます! そうなんですね。そうすると、開園とこの記事にある築造工事が正式に始まった日は違うのかもしれませんね。昭和9年7月6日時点がどんな状態だったか、気になります。

2017-11-14 12:20:34
宮原太聖 @TaiseiMiyahara

@clane_2015 @bakaruto 当時って、鉄道なんかそうですが、開業前にお客さん入れちゃったりしてますから、結構いい加減なんですよねぇ……。 法務局で当該地筆の土地台帳を取ってくれば、用地買収が昭和9年になってるかも。

2017-11-16 07:33:39
🐈ひろこば🐈히로코바 @horse_sheep

@clane_2015 FF外から失礼します。夏に道徳公園のクジラ見に行きました。ご存じかもしれませんが【家造.net】さんのサイト内に昭和52年の航空写真が多数UPされてます。iezo.net/airphoto/data/… 70年代は大きな書店で航空測量用で撮影した写真売ってましたね。

2017-11-14 05:20:57
🐈ひろこば🐈히로코바 @horse_sheep

@clane_2015 度々申し訳ありません。 こちらで↓ 地図・空中写真閲覧サービㇲ geolib.gsi.go.jp/node/2374 国土地理院がこれまで整備した空中写真など検索して閲覧できます。

2017-11-14 05:38:06
つるま @clane_2015

@horse_sheep 情報ありがとうございます! 実はこの写真、国土地理院の空中写真閲覧サービスのもので、年代が不明となっていたものなんです。 時期を特定するのはなかなか難しそうですね。

2017-11-14 12:23:47
🐈ひろこば🐈히로코바 @horse_sheep

@clane_2015 国土地理院の空中写真閲覧サービスで年代不明があるんですね。勉強になりました。研究頑張ってください。

2017-11-14 18:05:36
つるま @clane_2015

超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… pic.twitter.com/8WquCfYRE5

2017-11-15 22:37:02
拡大
拡大
拡大
拡大
つるま @clane_2015

終戦直後の名古屋松坂屋や建設中の丸栄、街中に放置された戦闘機の残骸の鮮明なカラー写真まであるぞ!!なんだこの資料・・・。 pic.twitter.com/TgtmHTL6En

2017-11-15 22:40:35
拡大
拡大
拡大
拡大
マコヒメ@低浮上 @25x29

@clane_2015 つるまさんはじめまして!戦後の復興では地上にあった残骸処理に手間取るだろうと考え地下街から都市開発したとのことで、それを物語る貴重な1枚ですね。

2017-11-17 06:15:14
つるま @clane_2015

@25x29 そうなんですね!地下街の形成がそんな都市計画の結果だとは初めて知りました。情報ありがとうございます。

2017-11-17 12:17:32
つるま @clane_2015

天守閣が焼失した直後の、石垣だけの名古屋城のカラー写真なんて、これまで誰も見たことがないんじゃないか? 今年国会図書館に寄贈されたっぽいな。戦後直後の日本各地の名所、街中の人々を写した超貴重なカラー写真が大量に。目次もしっかりあるし。とんでもない資料だ。 pic.twitter.com/Mo7aqBnvph

2017-11-15 23:12:45
拡大
拡大
大竹敏之【新刊『間違いだらけの名古屋めし』発売中‼️】 @bakaruto

@clane_2015 スゴいですね、これ! 空海座像はどこの作品なんでしょう?

2017-11-15 22:47:39
つるま @clane_2015

@bakaruto すごいですよね!これ。弘法坐像は後藤鍬五郎作のコンクリート像で、聚楽園にあったものです。平成2年に取り壊され、現在は台座だけが残されています(工事の柵に囲まれています)。 ネット上にも幾つか写真はあったんですが、ここまで鮮明なカラー写真は初めて見ました。

2017-11-15 22:52:54
つるま @clane_2015

@Kon_Do_ コメントありがとうございます!ウィリアムSペリーって名古屋城も撮ってるんですね。一度見てみたいです。 今回のモージャー氏のほかの名古屋城の写真も鮮明で、結構貴重なんじゃないかと思います。

2017-11-15 23:34:16
masa@vol.34 Alpine Renault A110 @stratosbaka

@clane_2015 飛行機がなくても気球から撮影する事も可能では? 参考になればご覧ください。 chinchiko.blog.so-net.ne.jp/2011-08-19

2017-11-16 00:05:41
つるま @clane_2015

@stratosbaka 情報ありがとうございます。気球とは、そんな方法もあったんですね!知りませんでした。大変参考になりました。

2017-11-16 00:25:15
前へ 1 2 ・・ 5 次へ