引っ越し・家電購入あるある?「ドラム式洗濯機が入らない」に共感の声

気をつけよう…。
26
pato @pato_numeri

今日、引越しのバイトを長くやってきてたやつが言ってた「ドラム式洗濯機が洗面所に入らなくてその場で夫婦喧嘩になることが多い」って話はもっと世間に広めるべきだと思う。

2017-11-20 00:07:18
たかみぃ @tancotanchi

分かる。家にやって来るととにかくデカいよねアレ RT

2017-11-21 10:35:08
トモエ @ktsamba

狭小住宅が増えて二階にキッチンや洗面所があるから、せっかく大きなの買ったのに冷蔵庫・洗濯機が入らない!!ってのは増えているらしいね

2017-11-21 10:21:09
Uekisan @Uekisan

築20年だとドラム式は想定されてなくて入るけど開けられないなんてことも。

2017-11-21 10:26:43
東改 @azumakai57

@pato_numeri 洗面所だけ見てる方居ますが 洗面所に、いくまでの通路が通らずドラム式洗濯機入らない あと、ドアの開く向きも事前に想定した方がいい ドラム式はドアを、開けるのに目の前に立てないことを覚えておこう

2017-11-21 08:10:06
まさお @sengokuheian

あと2階に洗面所作ったら搬入の兄ちゃんが死ぬ RT @pato_numeri: 今日、引越しのバイトを長くやってきてたやつが言ってた「ドラム式洗濯機が洗面所に入らなくてその場で夫婦喧嘩になることが多い」って話はもっと世間に広めるべきだと思う。

2017-11-20 22:19:29
ぽむにか@トラックボール派 @100133281

@pato_numeri 最近はメゾネットが多いから配送員さん涙目

2017-11-21 01:15:23
賢(別名:ハルビエッタ) @saishida

@pato_numeri ウチの会社は「先に下見に行かせて下さい!」って売る前にお願いしますよ。怖いから。(笑)

2017-11-20 23:24:44
シェル紫 @10000byakuren

洗濯機コーナーの店員さんが、事前に洗面所の洗濯機のところ測っててね、廊下もねって教えてくれたよ。

2017-11-21 10:19:37
とろぴ子 @yonzyuuhati

@pato_numeri @nosonoso これ、家具家電販売でバイトしてた経験があるので、友人の新婚さんに設置場所だけでなく、搬入口や経路も測りなさいと散々言ったのに「まあ大丈夫でしょ」と片付けてしまい冷蔵庫が設置できてませんでした バイトしてた時もだけど、測らなくてもうちは入ります!って根拠のない自信ある人多かったなあ

2017-11-21 08:29:23
Meowy Candy☆下北沢needle委託販売中 @MeowyCandy

納品に行ったのに入らず、そのまま返品になったけど買わない?って電気屋さんに何度か声かけられたこともある。うちも入りませんてば twitter.com/pato_numeri/st…

2017-11-21 08:50:15

経験談

はる🎪🐉⚔⚖️ @hige_potato_

家電買取で、出張買取行くんだけど、大体アパートの上の階に限ってドラム式が置いてあるから、運び出すのも辛い。(語彙力の無さ) twitter.com/pato_numeri/st…

2017-11-21 10:00:31
セブン @seven_se_ven

昭和の作りだとドラム式を置くつもりで洗面所を作ってないもんね。うちもギリギリのところだった、という洗濯機のドアを開けるとトイレにもお風呂にも入れない。 RT

2017-11-21 10:27:54
silvermoon @silvermoon_55

20回近く引っ越ししたが、大体偽装マンション世代(90年代半ば?)より前に建てられたものは洗濯機に限らず色々な家具が納まらない事がある。タンスなんかエレベーターも階段も通れない、とか。 twitter.com/pato_numeri/st…

2017-11-21 09:55:38
琥珀 @galltakunn

@pato_numeri @yasuns 家の間取り云々より、ドラム式の洗濯機が入るかどうかだけを重視したマンションに引っ越しました。賃貸マンションはドラム式を入れることを想定した物件が少ないらしく、不動産屋に、新築か一軒家を勧められました。新築で見れないところは図面を測ったり…かなり探すのに苦労しました😭

2017-11-20 23:07:28
TTY @tty1971

@pato_numeri 昔、家電配送助手のバイトやってた時に、二階にキッチンが有る一軒家に大型冷蔵庫を持って行った時に、階段が上がれ無くて、ほとんどバラバラに分解して無理矢理上げた事が有ったな。多分直ぐに壊れたと思う。

2017-11-21 04:31:27
目黒一中(おぢさん) @hataraku_odisan

@pato_numeri 私、やってしまいました 現在、そやつは、玄関に鎮座しています

2017-11-21 09:43:55
Nanako @Nanako57158613

@pato_numeri 我が家も本当にやばかったです。引越し時に洗濯機置き場の採寸はしましたよ!あわや手放す羽目になる所でした(><)

2017-11-21 09:00:18
ガラ助 @KURASO01

@pato_numeri 一応前もってメジャーで測って、なんとか置ける!という物件に引っ越しましたが、通路・ドア・置き場所共にギリギリすぎて、配送屋さんを泣かせました…

2017-11-21 10:18:24
わたなべ みゆき @miyuki_w

@pato_numeri @hiro24975590 事前に計っときゃいいだけでしょうに😓

2017-11-20 07:57:37
任我行 登坂で呼吸がアライさん @ishouhou

@miyuki_w @pato_numeri @hiro24975590 それがなぁ。 注文住宅で、家具に合わせて設計してもらったのに家具がそこに入らないとか。 家を計ってお店で計って買ったのに入らないとか、入るけど扉が開かないとか頻出でしてな。

2017-11-20 08:17:40
SUN @SUNshine_shiny

@ishouhou @miyuki_w @pato_numeri @hiro24975590 お店でサイズを見て、計って、家の設置場所は見るんですけど、見落としがちなのが扉を通るか、廊下で曲がらなければならないとき、階段で曲がるとき、曲がるだけのスペースがあるか?は忘れちゃうんですよね…。

2017-11-20 22:21:39
わたなべ みゆき @miyuki_w

@SUNshine_shiny @ishouhou @pato_numeri @hiro24975590 おお、なるほど! 設置場所としては無問題でも移動時の動線を考えたら大問題ということですね。 その幅のまま移動できるか、無理としたら窓や階段から運び込めるか‥

2017-11-20 22:34:16
SUN @SUNshine_shiny

@miyuki_w @ishouhou @pato_numeri @hiro24975590 我が家はそれで斜め型ドラム式洗濯機の搬入にプロの技を見ました(笑)本当に感謝感激でした(笑)そして、私(娘)の部屋にベッドを設置するときは、階段を折り返さなければならず、ベッドを立てると階段の照明にあたり、かなり苦労しました(´・ω・`)笑

2017-11-20 23:53:48