編集部イチオシ

2017年度「全国一斉熟睡プラ寝たリウム」明石会場

7年目を迎えた全国一斉熟睡プラ寝たリウム。本家本元明石会場(明石市立天文科学館)の様子をお伝えします。
17
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
井上毅 INOUE Takeshi @INOUE_Takeshi_

プラネタリウムで快眠を楽しむ企画熟睡プラ寝たリウムにご参加の皆さま、ありがとうございました!またご感想お聞かせください😃

2017-11-23 20:16:37
Kirakira Star @kirakirara_star

@INOUE_Takeshi_ ただ単調にしたりするだけでなく、起きてた人はしっかり楽しませつつ、寝てもいいよというレベルの高いイベントだとわかりました。ありがとうございました。 今回は星座解説メインだったので、難しい内容で寝かせるとかも見たかったです。ドップラー効果からの解説などよく寝れます(^^)

2017-11-24 01:18:14
KOVE=KOBE+LOVE @NorichanDrop

@INOUE_Takeshi_ 則長です。漆黒の闇のプラネタリウム!初めてで感動しました。音楽のチョイスもよく、お客様にしっかり笑いを届けられて、ナイスなプラ寝たリウムでしたー!ありがとうございました。

2017-11-24 12:34:34
たつみ★ @tasumim

今日、愛知県一宮から来られた方もいらっしいました。 シゴセンジャーのときもお見かけしたので、またいらしてください。 お気をつけておかえりください(^^♪

2017-11-23 20:27:48
ゆづねこ。 @Neko_no_Yuzu

熟睡プラネタリウムにいってきたのにまだ眠いのはなぜ・・・?

2017-11-23 20:42:39
九瀏.@ひとやすみ @crusor___

駄目だお腹がめっちゃ空いてる… 熟睡プラ寝たリウムの午後の3投影を完徹したからかな?

2017-11-23 20:53:14
もると @kuma_moruto

楽しすぎて、カフェイン剤のチカラを借りずとも簡単に完徹達成でしました。全力で楽しんだので今晩はグッスリ眠れそうです。(たぶん本来の趣旨とは違う) pic.twitter.com/5OxzfCE911

2017-11-23 20:53:53
拡大
拡大
もると @kuma_moruto

プラ寝た集計結果が楽しみですね。 pic.twitter.com/83nSpcjzg2

2017-11-23 20:55:30
拡大
井上毅 INOUE Takeshi @INOUE_Takeshi_

プラ寝たリウムイベントのスライドにミス。「2017年11月23日(水祝)」と曜日に間違い。気になって目が覚めましたよ、と笑いながらご指摘をいただきました。すみませんでした。来年はちゃんと木曜日に直しておきます(え?

2017-11-23 21:30:51
もると @kuma_moruto

@INOUE_Takeshi_ ブラック星博士がコッソリ時を乱したのかと;^_^A

2017-11-23 21:38:11
竹内幹蔵 @Micky_Takeuchi

TLに、明石の #熟睡プラ寝たリウム のツイートがやたらと多い!

2017-11-23 21:37:40
たつみ★ @tasumim

地元ながら、あらためてすごい科学館だと思いました。 6投影50分間、すべて解説員のかたの解説か音楽で、とちゅうビデオ映像は全くなく、プラネタリウム投影機がフル活躍でした。 今日は、知り合いのかたと一緒に観たり、とても幸せな一日でした。 プラネタリウム最高です(^^)/ #熟睡プラ寝たリウム

2017-11-23 21:46:37
奈須田相差 @nasdaisas

そー言えば今年の明石は解説員のコスプレが無かったが…上原さん自分の回ではなんか着たのかなぁ?見たはずの息子に聞いても埒が開かない…(客は相変わらずブランケットやネックピローや寝袋は最早お約束…私も思い切ってブランケット持ち込んだら息子アイマスク装着してやがった) #熟睡プラ寝たリウム

2017-11-23 22:04:51
奈須田相差 @nasdaisas

館長が「いびき席はうるさくて寝られんと苦情が来ました」言うてたけど、取り敢えず私は完徹狙いでわざとその効果狙いに行ってますので…(寝たら寝たでいびき凄いし…今年は寝なかったけど) #熟睡プラ寝たリウム

2017-11-23 22:12:45
奈須田相差 @nasdaisas

だって館長ったら「笑かしたら寝てた奴も起きる」ってわかっていながら、熟睡プラ寝たリウム本番で笑いを取りに走らないように、前説でこれでもかって笑かしまくるんだもん、自業自得…

2017-11-23 22:26:20
奈須田相差 @nasdaisas

こちらが、自宅を四時半に出て始発電車で明石に向かい、周辺を歩き回って時間潰した挙げ句第一回だけ見て帰った16歳男子が装着していたアイマスクです。当人は「ヘアバンドとして装着すると引き締まる」とかほざいてます。 #熟睡プラ寝たリウム pic.twitter.com/ZUOMB2xtov

2017-11-23 22:39:13
拡大
yuka @8611sirius

井上さんの解説終わり、まだ白いお月様が見えていました。 全投影終了後の空には金色に姿を変えたお月様。iPhoneではうまく撮れなくてしょんぼりしてたらpepeさんがカメラで地球照入りを狙ってくれたのです´◡` pic.twitter.com/EIHO7Ma8a0

2017-11-23 22:45:19
拡大
拡大
拡大
拡大
M31 @135c8

今日は珍しく日付が変わらないうちにお布団に入れた 明石ラブな同士と楽しめて幸福感に包まれて眠りにつける💤 素敵な企画をありがとうございましたm(__)m ファンを楽しませようとするサービス精神は日本一🇯🇵 #熟睡プラ寝たリウムin明石

2017-11-24 00:04:50
pepe @caffe_pepe

今日は3周年記念日でした。 私が星好きになってからの。 三年前、TM NETWORKがデビュー30周年で 各地でライブを展開していました。 そのうちの名古屋公演に行き 前から行きたいと思っていたbrother earthにも足をはこんだのです。 投影が美しくて圧倒されました。

2017-11-24 00:43:34
pepe @caffe_pepe

自宅へ帰ってから 近所に明石の科学館あったやん、と プラネタリウムへ行ったのが3年前の今日でした。 近所のくせに初めて行きました。 昔からあるプラネタリウムで古い建物、というイメージだったので あまり期待してなかったです。 (地元の天文に興味ない人ってこういう印象なのかもしれません)

2017-11-24 00:50:29
pepe @caffe_pepe

投影される星は地味で目立たないなぁと 投影機も古いのを売りにしているアンティークだと思っていました。 (失礼な奴です) brother earthみたいに星がぶわっと流れていきませんでしたしね、笑 でもやっぱりキレイだと思ったし何より近かったし その日のうちに年パス買いました。

2017-11-24 00:56:21
pepe @caffe_pepe

当日、熟睡プラ寝たリウムというイベントがあります というお知らせを聞いて夜になってからもう一度科学館へ行きました。 もう、それがとてもよかったのです(鈴木さんの投影でした) うとうとして目が醒めても星空が広がっていて。 あと、多分雰囲気がアットホームだったのが良かったのだと思います。

2017-11-24 01:01:54
前へ 1 ・・ 10 11 次へ