第二回 エンジニアインタビューUst生中継 手嶋屋社長手嶋守さん!のまとめ

エンジニアにUst生中継でインタビューしていく企画、第二弾! 株式会社手嶋屋社長の手嶋守さんにインタビューしました。 当日の津田り+コメント・感想のまとめです!
1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
角めぐみ @hana_tweets

「FREE」の概念、実践を知りたい人は、ぜひインタビューを聞きましょう! (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:38:14
@Jobweb_Intern

オープンソースの現場。実際にコードを書いているのは手嶋屋スタッフが多いが、要望や意見など情報が世界中から来たり、議論している。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:38:17
@Jobweb_Intern

超最大のSNSに誰が一番早く到達出来るか? それを一つのサイトで到達するか?あるいは小規模なウェブサイトの集合で到達するか?手嶋屋は後者のアプローチを取る。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:39:35
@Jobweb_Intern

SNSを国に例えると? 大規模エンタメ系は大国…中国やアメリカ。 手嶋屋のアプローチはヨーロッパ連合のようなイメージ。小さいけどシステムは統一している。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:40:26
シモキタ @ymkx

SNS間連携、避けては通れない話になりそうですね。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:40:26
新治嘉章(Yoshiaki Shinji) @shinjpp

手嶋さんのSNS業界マップ、相当面白い!(@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:40:50
新治嘉章(Yoshiaki Shinji) @shinjpp

中国、アメリカではない、ヨーロッパ連合!(@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:41:20
@Jobweb_Intern

EUでは共通で必要としているインフラを共通しているが、OpenPNEも同じようなイメージ。 OpenPNEが世界中で広がった時は通貨や警察といった概念のサービスを提供していく。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:41:49
Ken @fujinox

オープンピーネのビジョンに共感。オープンピーネを使っていてよかった。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:42:32
@SakaiEiji

SNSを国に例えるとわかりやすいです。mixiやGREEが中国アメリカならOpenPNEがEUになるんだね。へー! (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:42:58
@Jobweb_Intern

世界中から感謝されたい。サブカルやニッチな人たちを残したい。一つの大きなSNSではなく、個々の深いSNSが連携して、自立したネットワークになるのではないか。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:42:59
@Jobweb_Intern

例えば広告。細かいSNSに単体で広告は出せない。OpenPNEなら共通して広告を配信出来る。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:43:52
@Jobweb_Intern

手嶋守さん。人が解放した状態でネットワーク社会に繋がっていないとコミュニケーションが取れない。大きなSNSだけだと踏み込めない。家族や趣味などより深い領域はドメスティックなSNSが必要。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:45:11
@Jobweb_Intern

手嶋守さんがやりたいのは「研究」。大学でも志向したが、会社の方が規模的にも研究しやすい。研究したいから会社をやりたい。オープンソースで公開すれば学生の実験とはレベルの違うサンプル数が集められる (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:47:14
@Jobweb_Intern

手嶋守さんがやりたいのは「研究」。大学でも志向したが、会社の方が規模的にも研究しやすい。研究したいから会社をやりたい。オープンソースで公開すれば学生の実験とはレベルの違うサンプル数が集められる (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:47:14
@Jobweb_Intern

ソーシャルな仕組みとしてUstreamやtwitterが台頭、多様化しているがSNSも進化すべき? メディアには使い方がある。分類からするとtwitterもSNS。ただtwitterは緩い (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:49:34
@Jobweb_Intern

ソーシャルな仕組みとしてUstreamやtwitterが台頭、多様化しているがSNSも進化すべき? メディアには使い方がある。分類からするとtwitterもSNS。ただtwitterは緩い (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:49:34
@Jobweb_Intern

twitterは情報ハブを担おうとしている。SNS同士の連携にtwitterを一つ挟んだ方が良いかもしれない。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:50:45
@Jobweb_Intern

twitterは情報ハブを担おうとしている。SNS同士の連携にtwitterを一つ挟んだ方が良いかもしれない。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:50:45
@kazz2021

ツイッターは情報ハブのような情報経路の役割をしている。ツイッターが今のところ最速。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:51:35
@kazz2021

ツイッターは情報ハブのような情報経路の役割をしている。ツイッターが今のところ最速。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:51:35
@Jobweb_Intern

SNSは今後twitter風になっていく。便利、分かりやすい。情報の共有は今までSNSが最速。その前はブログ。今はtwitter。書くのも読むのも最速。 (@#eng_jwust live at http://ustre.am/dtUs)

2010-03-30 13:51:44
前へ 1 2 ・・ 6 次へ