ビーストウォーズメタルス感想

ビーストウォーズメタルス全26話+劇場版の視聴感想となります
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ビーストウォーズメタルスから第18~21話まで見た。第18話でチータスがメタルスⅡとしてさらにパワーアップ。また第21話でブラックウィドーもメタルス化する。第22話は次回予告の様子だとどうやらメガトロン様もさらにパワーアップするとみてもよさそうかもしれない #ビーストウォーズメタルス pic.twitter.com/WVGPJtoiCl

2018-01-17 21:27:20
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

しかし、メタルス化を2回した面々だとコンボイ、メガトロン以外がチータスになる訳だが、この辺り立ち位置や人気も関係あったのだろうか、やはり。またサイバトロン側は後方ポジのライノックスや新規参入のシルバーボルト、デプスチャージ以外はメタルス化している訳だが #ビーストウォーズメタルス

2018-01-17 21:30:05
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

デストロン側でメタルス化しているのはメガトロンとタランス。あと一応今所属している事になるダイノボットぐらいで若干バランスが悪いような気がする。ワスピーダーはある意味やられ役ポジとして定着しているのもあったが、インフェルノは前作より目立っているのは #ビーストウォーズメタルス pic.twitter.com/CYlCtm38uY

2018-01-17 21:31:47
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

確かなのだと思うが、前作のスコルポスのポジションに収まった感じもあり良くも悪くも普通になってしまっているかもしれない。今一つデストロン側のメタルスイベントが乏しいのは敵側の事情と人気なども関係あるのだろうか。 #ビーストウォーズメタルス

2018-01-17 21:32:59
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんでもって、なんだかんだシルバーボルトとブラックウィドーの仲が進展しており彼が自分を守ろうと必死な姿勢にブラックウィドーに結構デレが入っているような気もしてる。サイバトロンへの改造手術を拒み、あくまで自分は悪い女だと #ビーストウォーズメタルス pic.twitter.com/2ZDi80tqgG

2018-01-17 21:37:58
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

いいつつも、本編でギャグ気味に扱われていたがなんだかんだ視聴者へ交通安全を呼び掛けるネタを披露したり、シルバーボルトを庇って真実をコンボイへ打ち明けるなど、デストロン側にいたとしてもなんだかんだ心はサイバトロンに傾きつつあるネタが結構見られ #ビーストウォーズメタルス

2018-01-17 21:39:13
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

その辺り微笑ましいなぁとも思わなくもない。そんな感じで次回以降メガトロンが再度パワーアップを遂げるとともに大詰めだが。次回予告でメガトロンがまじめに予告なんてビーストウォーズじゃないでしょと開き直るネタは不覚にも笑えた。 #ビーストウォーズメタルス

2018-01-17 21:41:02
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

続いてビーストウォーズメタルスについて第22~26話まで見終わった。とりあえず総評を書いていくと前作をほぼグレートアップしたような作品だったとの事かもしれない。この辺りについて声優陣のアドリブはさらに磨きがかかっており、その点で大体のレギュラーの個性が #ビーストウォーズメタルス

2018-01-21 16:04:26
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

強烈だったのは認めざるを得ない。そんでもって既存映像のつぎはぎによる総集編の上に、新規のアドリブで全く別のしょうもない(良い意味で)話を作りだしてしまう辺り凄まじいと言わざるを得ない。最終回の「バナナはどこだ!?」はちょっと待て、これが最終回なのかと #ビーストウォーズメタルス

2018-01-21 16:06:05
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ある意味問題作だなぁと笑わせてもらった。後半が五秒CM傑作選や物まね大会とか全く話と関係ないネタに徹していた所も酷い(笑)しかし5秒CM傑作選だが当時このようなこのあとすぐが放送されていたと考えると恐ろしいと言わざるを得ない。また余談ながら #ビーストウォーズメタルス pic.twitter.com/ICczzF0YG1

2018-01-21 16:07:56
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

クイックストライクのナレーションパロディとかも酷い、馬鹿か貴方はと突っ込ませてもらった。アドリブが強烈になっている傍らシリアス色も前作より増していたことは感じられ、正直ギャグ一辺倒かと見るまで思っていたのでその点は良い意味で期待を裏切られて驚かされた #ビーストウォーズメタルス pic.twitter.com/GgcFkX1npD

2018-01-21 16:10:08
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

この辺りは特にダイノボット、ランページ関係が際立っていたと思う、ダイノボットが猿人達を守って地球の未来の為に武人としての最期を遂げ、メタルスダイノボットとしてデストロンとして再度蘇りながらも、ランページの死を経て記憶を取り戻すとともに最期反旗を翻し #ビーストウォーズメタルス pic.twitter.com/O59bEx3vig

2018-01-21 16:13:05
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

再び武人としての最期を遂げており、メタルスで更に昇華されたキャラクターだと感じた。またデストロン側ではランページがトランスミューテッドの悲劇が際立つ他、終盤でデプスチャージとの因縁もシリアスに描かれていたと思う。デストロン側では結構犠牲者が多いのだが #ビーストウォーズメタルス

2018-01-21 16:14:42
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

タランス、インフェルノ、クイックストライクはアドリブの関係もありギャグっぽく処理されていた(それはそれでありだが)中で、ギャグをこなしつつもデストロンの武人ポジとしてランページは全うできたキャラだなと感じられた。この辺りはデプスチャージがえーいっ!や #ビーストウォーズメタルス

2018-01-21 16:16:01
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

いーとまきまきなどのアドリブで笑い死にさせるつもりかと……特にえーいっ!でトランスフォームするネタは安直すぎる分しょうもなさが増して酷い(汗)……が、そういうギャグをこなしつつ、仲間の仇を討たんとランページとの戦いでシリアスな役もこなすものだから #ビーストウォーズメタルス

2018-01-21 16:17:28
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

……なんというかズルい、いやおいしいキャラだったと彼についても思う。ランページとデプスチャージが壮絶な一騎討ちの末に両者相討ちになる結末はダイノボットの最期に並んで強烈だった。特にデプスチャージがいーとまきまきの続きはなんだっけと #ビーストウォーズメタルス pic.twitter.com/gOdEnK6H76

2018-01-21 16:19:07
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

あぁ、ひーてひーてトントントンだったと最期にギャグっぽいことをシリアスに言ってくる辺りもぐっときた。シリアス路線としても昇華された辺りはダイノボット、ランページ、デプスチャージらの功績が結構大きかったのではないかと思う。 #ビーストウォーズメタルス

2018-01-21 16:24:08
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

またそれ以外のイベントとして、シルバーボルトとブラックウィドーのロミジュリネタ、評議会から送り込まれたタランスの暗躍とエイリアン側から歴史改変を阻止せんとタイガトロンとエアラザーが合体したタイガーファルコンなど、敵味方を超えた交流、第三第四勢力の存在ど #ビーストウォーズメタルス pic.twitter.com/od8rj3zExo

2018-01-21 16:27:10
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

登場人物の背景もより深まり、中盤以降歴史改変をめぐっての戦いでの群像劇を盛り上げていた所はあったと思う。新規参入キャラについてはランページ、デプスチャージは前述の通り、最初チータスとキャラが被るかと思ったがブラックウィドーとの恋愛劇で差別化に成功した #ビーストウォーズメタルス

2018-01-21 16:28:36
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

シルバーボルト辺りは成功したと感じた。クイックストライクは終盤タランスの子分っぽい立ち位置で、インフェルノともども序盤で退場したスコルポス、テラザウラーのポストに落ち着いたといった所か……一応インフェルノは前作より出番は増えており、クイックストライクは #ビーストウォーズメタルス

2018-01-21 16:30:01
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

リミックスでのナレーションパロディネタで存在感をアピールしていたと思う。そんでもってタイガーファルコンが第23話からの参入と大分遅い(汗)この辺りは本編で開き直ってて出番が少ないからアピールしなければとの彼のネタにつなげていた所もあったが #ビーストウォーズメタルス pic.twitter.com/RiJ95EWRYD

2018-01-21 16:31:31
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、シルバーファルコンやドラゴンメガトロンなどの終盤で結構パワーアップイベントが偏ってたり、その傍らスコルポスやテラザウラーが1話早々降板してしまうのは惜しい所なのかもしれない。その辺りは海外と日本の放送や販促等の相違や、 #ビーストウォーズメタルス

2018-01-21 16:34:51
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

何やら当時のCGアニメの技術的な限界もあったらしく、やむを得ないと考えた方が良いのかもしれない。前者については劇場版で先行して海外でのTVエピソードが放送されたが、日本のTVシリーズではその為か未放映となり映像ソフトや動画配信でも一緒に収録されてないなど #ビーストウォーズメタルス

2018-01-21 16:36:17
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

その辺りでランページの初登場関係で若干割を食ってるかもしれない。また近年の作品が顕著のような気がするか海外の放送に日本側が合わせる事が出来ないような問題とか続いているのは少し辛いかもしれない。話は変わるが終盤のt展開としてはG1時代の戦艦アークとネメシスを #ビーストウォーズメタルス

2018-01-21 16:39:24
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

めぐっての争奪戦で、その際にG1のコンボイやメガトロンなどと言葉は交わさないものの共演している映像が見られた。前作でもスタースクリームの亡霊ネタはあったが、和製含めてのビーストウォーズシリーズがひと段落を迎える際に、G1シリーズネタが扱われるように #ビーストウォーズメタルス

2018-01-21 16:41:17
前へ 1 ・・ 3 4 次へ