ロボットは東大に入れるか?の新井教授「幼児教育のためには、家にカレンダーを置きなさい」

幼児教育の重要さが訴えられる昨今ですが、具体的に幼児にどのような教育を施せばよいかについての議論は錯綜しています。 そんななか、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトで「AIは"リーディングスキル"がないため東大には入れない」「しかし多数の学生は"リーディングスキル"がないAIにも劣って"リーディングスキル"がない」と主張し、教育のための科学研究所設立、同代表理事を務めておられる新井紀子先生が、幼児教育についての私見を述べられていて、一児の父として大変興味深くまとめさせて頂きました。
157
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

最近、もっとも懸念しているのは、「おしゃれな新婚家庭は乳幼児の文字環境として砂漠のようだ」ということです。インタビューでもお伝えしていますが、部分的にしか掲載されないと思うので、一応全部書きます。これは科学的に確認できていません。私見です。

2017-12-01 10:57:37
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

類人猿は皆、もっとも身近にいる人(主として親)が何に興味を持つかで、それを見ながら育ちます。知育玩具に親は真剣な興味はありません。ので知育玩具では不十分で、生活の中に、文字と数字があり、それを通じて大人同士がコミュニケーションする必要があると思います。

2017-12-01 11:00:22
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

まず、「月日、曜日」が漢字で入っているカレンダーを壁にかけて、それでイベントの共有をしてほしいです。たとえば「12月10日日曜日、ディズニーランド」のようにです。カレンダーは数の並びを自然に理解するのに非常に有効な手段です。 小1で「じゅういち」を「101」と書く子、相当います。

2017-12-01 11:04:10
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

できれば、小学生の家庭では、トイレには「今日は何の日」が書いてある日めくりカレンダーをかけてほしいです。(みつをはやめてほしい、論理性がつかないので)それでだいぶ語彙が増えます。

2017-12-01 11:05:24
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

できれば小学生以上の家庭では、トイレには日本地図(または世界地図)を張ってほしいです。

2017-12-01 11:06:15
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

赤ちゃんが生まれる前に、必ず、数字がきちんと入っている、文字盤の時計を壁にかけてほしいです。デジタル時計もあるのはかまいませんが、それでは、3ケタのひき算ができるまで、「6時まであと何分」を把握できません。

2017-12-01 11:07:32
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

朝ごはんのときには、ラジオをかけてください。ニュースが含まれるものが望ましいです。ニュースを聞いたことも見たこともな状態で小学校に入るととても大変だと思います。 ラジオは耳から入ってくる情報だけでリアルを想像しないといけないので、情報処理能力が鍛えられると思います。

2017-12-01 11:09:57
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

最後は小学生をもつお父さんへのお願いです。 AV見てないで、本棚の一番上の子供の手が届かないところに官能小説を本の背が見えないようにそっと置いてください(苦笑)。 ときどき、そっと取り出して読んでください。子供は両親が留守のときにきっとそれを手にとって大量に語彙を学びます。

2017-12-01 11:14:48
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

できればテレビでドラマと時代劇を幼稚園~小学校低学年の子どもと一緒に見てください。「印籠」とか「切腹」「身分」「武士」などという語彙は、時代劇見ないと獲得が難しいです。

2017-12-01 11:11:41
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

できれば、紙の新聞を購読してください。それが嫌なら、せめて本を買ってください。それを読む姿を子どもに見せてください。 自分が本を読まないのに、本を読む子に育てるのは難しいです。

2017-12-01 11:18:08
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

というわけで、おしゃれな家は、読解力の敵、と私は思っています。 順番に科学的に示していくつもりですが、どういう仮説があるかは、予めお伝えしました。 小学校の教科書で必要な語彙を身に着けるのは不可能です。語彙検定しても難しいです。それでは語にリアリティがないので。 時代劇お勧めです!

2017-12-01 11:21:52
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

FAQ「なんで電子書籍やデジタル新聞ではいけないんですか?」 答え「それはあなたのタブレットかスマホに鍵がかかって入っているので、子どもはそれを見ることができないからです。無意識にシェアされることが必須です。」

2017-12-01 11:27:02
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

筑コマや開成の入試問題の、時間内で読んで正確に理解しなければならない文の量を考えると、そういう中学校に入学できる→RSTで測る読解能力値が6年生でものすごく高い、としか考えにくい。

2017-12-01 10:45:52
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

で、それくらいの読解力があれば、あとは本人の興味関心に任せておけば、ぎぃぎぃ言わせて8時間授業して詰め込んだりしなくても、行きたいと本人が思って半年準備すれば東大は入れます、ということなのでしょう。

2017-12-01 10:52:16
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

あー、でも、「環境文字砂漠」なおしゃれな新婚家庭の人が、私のtweetフォローしてる気がしないので、こうやって頑張って伝えてもその人たちに到達しないかもしれないのがやや空しい。 誰か伝えて~。

2017-12-01 11:43:32