【ネタバレ注意】日本フィンランド演劇プロジェクト「行こう!野ウサギ」感想などまとめ

0
hsα @beqsaya_h

冒頭の、舞台と客席、それぞれの世界の違いについてのくだり、うなづく。

2017-12-21 22:46:38
hsα @beqsaya_h

ムーミン、白夜、オーロラ。そんなイメージの国。無論現実はある。理想には遠い生活、生きづらさ。 決して絵本のような話ではないのに、舞台に確かにあるファンタジー。 大人になるほど、どこかで願っている。野ウサギが飛び出して来てくれること。 『行こう!野ウサギ』@早稲田小劇場どらま館

2017-12-21 22:40:19
ふう @mam_hmh

いただいたこともあり、そのときの記憶がありありと浮かびました。つまり、地方とヘルシンキという都市の格差と意識の違い。バルト海の乙女と呼ばれるヘルシンキは、観光都市としての美しさで、森と湖のひっそりとした美しさはまた別もの、ということです。 スオミの素朴さが存分に表された作品です。

2017-12-21 22:25:30
ふう @mam_hmh

個人的には、舞台がホームステイ先の東側地区で、野外劇場に向かうとき「ふう、私たちの言葉が少しもわからないだろう?私たちはローカルな言葉で話してるんだ」と言われた思い出が甦りました。日本語のお芝居では、東北弁や関西弁で表されました。 舞台のひとつニルシアに1泊ホームステイさせて→

2017-12-21 22:18:19
植竹 明彦 @auetaque

もうとことん嫌になってるのに投げ出す度胸もなく、暮らしに、他人に、いつまでしがみつくのかってきもちの中で、こういうのを観ている。 twitter.com/japanfinlandtp…

2017-12-21 22:14:29
Japan Finland TP @JapanFinlandTP

ユッカ・シウコサーリ駐日フィンランド大使にご覧いただきました。小説版は何度も読んだけど、演劇版ははじめてだそうです。面白かったと言っていただきました。「行こう!野ウサギ」12/21木19:30、当日券あります。 pic.twitter.com/w5m0o88wUv

2017-12-21 17:49:28
日下諭 Satoshi Kusaka @satoshikusaka

行こう!野ウサギ。1場面だけ稽古見学させてもらって、ぶっ飛んだ芝居だと思ってたけどやっぱりぶっ飛んでた。あまりにもフィンランドのこと知らなすぎて(それを逆手にとったギャグもあったけど)メタファーをキャッチしきれなかったのが残念だったけど、それなしでも結構満腹感ある芝居でした。 pic.twitter.com/6JXrj5P9UA

2017-12-21 22:03:07
拡大
ふう @mam_hmh

ヤングアダルト世代に観てもらいたい物語かなと思います。 微妙な笑いがツボで、ハマッてしまい苦しかった😁哲学とコメディが好きな方にオススメ! 後半は自分自身と向き合うテーマに移行し、深く考えさせられました。 君は、野ウサギを見たかい? まあ、サウナに入ればある程度のことは解決しますがw.

2017-12-21 21:56:12
ふう @mam_hmh

え?野ウサギって?と思いながら行った「行こう!野ウサギ」。野ウサギは重要なメタファーでした。 ボーダーレスな世界観から、現代の社会問題を広く、さらにフィンランドならではの文化・歴史など盛り込まれて多岐に渡っていました。 年代を問わない物語だけど、特に茫洋たる人生を目前に佇んでいる→ pic.twitter.com/DQ99nBfEp1

2017-12-21 21:51:38
拡大
サキ @hinata_sun

日本×フィンランド演劇プロジェクト「行こう!野うさぎ」休憩込みで2時間半くらいあったけど、あっという間だった。観ると気分転換になるような感じ。楽しかった。主人公も野うさぎも、「おじさん」な感じが良かった。一番前の席で観たけど、超近いけど、良かった。

2017-12-21 20:46:23
あんり @o_o_anri

“行こう!野ウサギ”を観劇しました😊✨お話すっごく分かりやすくて面白かったし尾崎さんの生き生きとした姿に沢山パワーを貰いました(*´ω`*)❗️男性役者の皆さんが上半身裸になるシーンがあるのですが、恥ずかしくて何処見ていいかドキドキでした😳イケメンの裸体ご馳走さまです🤤 pic.twitter.com/0AA8iULwu2

2017-12-21 19:07:03
拡大
拡大
紫藤祐弥 @yuya_shitou

早稲田どらま館で『行こう!野ウサギ』観てきました。最近色々あったのもあって、とっっっても元気をもらいました。前を向けました。心から社会の色んな事に疲れている人みんな観て欲しい。 台本とドーナツセット(写真)も買ってホクホクです♪ 土曜まで早稲田どらま館で上演されてますヨ♪ pic.twitter.com/THAQ88NOIW

2017-12-21 18:34:47
拡大
Japan Finland TP @JapanFinlandTP

ユッカ・シウコサーリ駐日フィンランド大使にご覧いただきました。小説版は何度も読んだけど、演劇版ははじめてだそうです。面白かったと言っていただきました。「行こう!野ウサギ」12/21木19:30、当日券あります。 pic.twitter.com/w5m0o88wUv

2017-12-21 17:49:28
拡大
Japan Finland TP @JapanFinlandTP

【お忘れもの情報!】 21日15時の回のお忘れものです! 心当たりのあるかたは080-5632-3822またはこのアカウントまでお知らせください。 pic.twitter.com/9qmiVOvaXU

2017-12-21 17:40:53
拡大
hsα @beqsaya_h

フィンランド発のドーナツ😋 pic.twitter.com/GntUsVB8E2

2017-12-21 16:27:08
拡大
マツモトタクロウ @ta_ko_cha_n

当日制作で少しだけお手伝いさせてもらいました。観たことないタイプで、本も演出も端的に言うとめちゃくちゃ面白い。funnyもinterstingも両方の意味で。こんなに質の高い劇をどらま館で観れるのに学生がそこまで多くなかったのがもったいないなと。23日までやってます。ぜひ。 twitter.com/japanfinlandtp…

2017-12-21 11:41:44
Japan Finland TP @JapanFinlandTP

【チケット発売中】日本フィンランド演劇プロジェクト「行こう!野ウサギ」●飯能市市民会館12/2土-3日●早稲田小劇場どらま館12/20水-23土●前売2500-3000円・学生1000円 jftp.info 【日本初演】 pic.twitter.com/yQc9BtNLyG

2017-11-01 12:28:14
小泉うめ @co_ism1_U_Me

日本xフィンランド演劇プロジェクト 「行こう!野うさぎ」 #拝見 。ファンタジーコメディとして笑って観れば良いと思うが、これを笑う背景に彼らが経験してきた政治や宗教や国際問題があることも知っておきたい。ラストの強さはこういうことに対して諦めムードの強い日本の演劇も見習いたいなと思う。

2017-12-21 09:52:34
直江里美 @naoesatomi

『行こう!野ウサギ』観劇。突飛な展開の連続なのに納得できる。バカバカしいのに最後は謎に感動する。何だか前向きな気持ちになった!面白いよー! 早稲田小劇場どらま館にて23日まで。 写真はロマンチックな世莉さんと出演者と当日制作月舘くん(できる男)。フィンランドのドーナツも売ってるよ〜! pic.twitter.com/4wsihxZv5O

2017-12-21 00:13:25
拡大
拡大
拡大
sawaetsu @etsu_lucky7

【12/20初日】日本フィンランド演劇プロジェクト「行こう!野ウサギ」早稲田小劇場どらま館 飯能公演と比べて、劇場がかなりコンパクトになり、野ウサギがより身近に(笑) そして、より野放しに!← 松本一歩君と、小道具の共演も楽しいので見逃さないで!? 23日迄 twitter.com/japanfinlandtp…

2017-12-21 00:11:44
寿 寿/コトブキ ヒサシ @gogojuju

フィンランド好きなので物販にあるアーノルドドーナツも買って食べた。 twitter.com/sotetturyan/st…

2017-12-20 23:39:01
中野そてっつ @sotetturyan

行こう野うさぎ観に行ってドーナツ買ってるぶっきー。 うさぎってさ、怖かったり怒ると後ろ足で地面叩いて抗議するよね、てところで我が家のアイドルだったうさちゅう(享年7歳)を思いだし涙。 pic.twitter.com/lQsPQRV6Go

2017-12-20 23:34:41
中野そてっつ @sotetturyan

行こう野うさぎ観に行ってドーナツ買ってるぶっきー。 うさぎってさ、怖かったり怒ると後ろ足で地面叩いて抗議するよね、てところで我が家のアイドルだったうさちゅう(享年7歳)を思いだし涙。 pic.twitter.com/lQsPQRV6Go

2017-12-20 23:34:41
拡大
拡大
寿 寿/コトブキ ヒサシ @gogojuju

ヒザイさんやコギトさんの出てる「行こう!野ウサギ」を観てきた。 いつもツイートを楽しみにしているフィンランド大使館の中の人も同じ回にいたみたい。 twitter.com/FinEmbTokyo/st…

2017-12-20 22:58:37
駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

早稲田どらま館で公演中の「行こう!野ウサギ」を見て来たよ!原作はフィンランド🇫🇮だから、随所にフィンランドの文化や政治、ライフスタイルに関する小ネタが満載。小劇場だから観客とのやり取りや一体感もあって楽しかったよ。公演は23日まで。まだ若干チケットあり!jftp.info pic.twitter.com/c1fana2lLl

2017-12-20 22:27:38
nao @IS2curry

フィンランドの人がおもしろいって感じるのが、男子とか小学生が絶対笑う系の単純下ネタなんだなぁーというのもほうほう、って勉強になった。全体的になんとなく陰鬱だったのは寒い地方だからだろうか。

2017-12-20 22:47:26
nao @IS2curry

さえこさんはかわいかった(2回目)

2017-12-20 22:45:55
nao @IS2curry

ほんとはなーんにも考えずにゆるっと楽しく見られるお話なのだろうと思うけどほんとに会社つらーってなってる人には笑えない

2017-12-20 22:45:23
nao @IS2curry

コメディってことだったけど日常を捨てようとする彼と警官や妻の差につらーーーってなってしまった。ストレスや怒りや家庭に疲れたビジネスマンがフリーになったあと、さいごのあれは人間の世界の外に行ってしまわれたっていう本人からだけみたらハッピーエンドの周囲から見たら怖い話かと思った。

2017-12-20 22:44:39