@shiryouhozonさんによるアスベストで被災した資料の扱いについて

1
(株)資料保存器材 @shiryouhozon

地震で崩れたアスベスト建材により「被災」した資料の相談有り。どうしていいか全く判りませんとお答えするしかなかった。書庫内の環境と働く方達の被災も心配である.....。だれか事例など、ご存知の方はいませんか?

2011-03-29 14:41:07
エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館) @Llibraryosaka

@shiryouhozon アスベストについてなら、関西労働者安全センターに専門家がいます。アスベストホットラインもあり。http://www.geocities.jp/koshc2000/ (た)

2011-03-29 15:01:50
(株)資料保存器材 @shiryouhozon

津波や放射線被災を受けない東京近辺の地域の図書館等でも、地震によりアスベスト製の壁や天井が壊れて、「アスベスト被災」した書庫や資料がある。除去法の問い合わせが寄せられるが、弊社ではなんの知見もないとお断りしている。関連するデータベースを調べてみたがテキスタイル関連でひとつだけ。

2011-03-29 16:38:39
(株)資料保存器材 @shiryouhozon

アスベスト被災した資料からの除去というのではないが、アメリカ公園協会(NPS)が博物館向けに発行しているConservation ゼロgram の「アスベストの健康と安全リスク」のパンフがある。 http://1.usa.gov/fqd3X9 

2011-03-29 16:48:35
Akiko Yamazaki-Kleps @mkdka

@shiryouhozon (1)アスベストで汚染されたコレクションについての文献を見つけました。次に題名、そしてウエブサイトと続きます。読んでポイントを明日までにツイートします!山崎

2011-03-30 08:48:41
Akiko Yamazaki-Kleps @mkdka

@shiryouhozon (2)文献題名:ACCESS DENIED: ASBESTOS CONTAMINATION AS CATALYST AND HINDRANCE TO COLLECTION RETRIEVAL AND PRESERVATION

2011-03-30 08:49:53
Akiko Yamazaki-Kleps @mkdka

@shiryouhozon (3)著者達名:VIRGINIA M. DEUCHER, TAMURA L. MOORE, & STEVE HEMLIN

2011-03-30 08:50:25
Akiko Yamazaki-Kleps @mkdka

@shiryouhozon (5)アスベストに関してアメリカのUS Department of Labor、Occupational Safety & Health Administrationでも資料がたくさんあり、作業する際のガイドラインがあります。

2011-03-30 08:52:32
Akiko Yamazaki-Kleps @mkdka

@shiryouhozon US(OSHA)によると(1)D. Process waste and housekeeping waste should be wetted with water or

2011-03-30 08:54:34
Akiko Yamazaki-Kleps @mkdka

@shiryouhozon US (OSHA) a mixture of water and surfactant prior to packaging in disposable containers. アスベストが飛散しないように水で濡らせと行っています。

2011-03-30 08:55:44
Akiko Yamazaki-Kleps @mkdka

@shiryouhozon US (OSHA) で作業する人のマスク、スモッグ、捨て方なども6ミリの厚さのビニール袋など、細かく情報が載っています。この情報がもっと必要な方は私にご一報ください。山崎

2011-03-30 08:58:28
(株)資料保存器材 @shiryouhozon

情報をありがとうございます。早速聞いてみます。 RT @Llibraryosaka: @shiryouhozon アスベストについてなら、関西労働者安全センターに専門家がいます。アスベストホットラインも。http://www.geocities.jp/koshc2000/ (た)

2011-03-30 14:05:45
(株)資料保存器材 @shiryouhozon

私も読みます。 RT @mkdka: @shiryouhozon (1)アスベストで汚染されたコレクションについての文献を見つけました。次に題名、そしてウエブサイトと続きます。読んでポイントを明日までにツイートします!山崎

2011-03-30 14:12:32
(株)資料保存器材 @shiryouhozon

取り壊し時の労働環境下のアスベストの扱い云々は日本でも充分な情報が得られます。 問題は付着した資料の扱いかと。RT @mkdka: @shiryouhozon US (OSHA) で作業する人のマスク、スモッグ、捨て方なども6ミリの厚さのビニール袋など、細かく情報が---

2011-03-30 14:18:56
(株)資料保存器材 @shiryouhozon

地震で壊れたアスベスト建材からのアスベストを被ってしまった資料の扱いですが、①書庫などは密閉し、②建築内での除去の専門業者を呼び、③その業者さんに資料をジップロックなどの密閉容器に封印してもらうように頼む。業者さんはアスベスト建材の片付けや掃除はきちんとしてくれますが (続く)

2011-03-30 14:23:10
(株)資料保存器材 @shiryouhozon

【承前】 資料の除染はしないのが普通らしいです。また、ある程度できたとしても取り扱って安全であるという確証は出せません。当然ですが。業者さんに頼める範囲は、密閉容器に収納してもらうことだけで、図書館員が自ら行うのはリスキーでしょう。(続く)

2011-03-30 14:27:17
(株)資料保存器材 @shiryouhozon

【承前】また、封印した資料を、その後にどう扱うかは別の問題です。これも完全な防護をしたうえでの作業になるでしょう。資料からのアスベスト除去は軽々に手を付けられる問題では現在はないと思います。封印してそのまま置き、有効な除去法が見つかるまでそのままにするしかないと考えます。(終)

2011-03-30 14:36:10
(株)資料保存器材 @shiryouhozon

建材として使われているアスベストの除去作業を記録した動画「アスベスト アスベスト除去 ベストール」はこちらにあります。2006年の尼崎市某所で。http://bit.ly/ePKYFa 見るからに大変な作業です。

2011-03-30 14:39:08
Akiko Yamazaki-Kleps @mkdka

@shiryouhozon (1)先日のアメリカ修復学会により出版された文献について:アスベストに汚染された(外部収蔵施設にあった)美術館のコレクションのリカバリーの方法:(長文でとぎれとぎれでツイートできないので、(2)に続く)

2011-04-01 10:39:38
Akiko Yamazaki-Kleps @mkdka

@shiryouhozon (2)作業にあたる人の防護服などのプロテクションについて、木、金属、紙、テキスタイルなどの違う表面を持つ作品ごとの具体的なリカバリーの方法、アスベストが除去できたかどうかの試験などの情報。(3)続く

2011-04-01 10:41:05
Akiko Yamazaki-Kleps @mkdka

@shiryouhozon (3)詳しい文献の情報は日本語訳が必要ならばご連絡ください。山崎 

2011-04-01 10:41:32
Akiko Yamazaki-Kleps @mkdka

@shiryouhozon 日本には没食子インクでかかれたドキュメントは多く存在するのでしょうか?この問題はスミソニアンでも大きな問題です。

2011-04-01 11:04:28