渡辺八畳の夢ツイートまとめその5

見た夢の内容をツイートしたものをまとめました その1 https://togetter.com/li/1109534 その2 https://togetter.com/li/1109541 その3 https://togetter.com/li/1125037 続きを読む
0
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→(底辺2m×60cmの高さ90cmぐらい)を用意していてこちらの企画よりもヌメヌメしそうだと思いながら私は横目で見る。 とりあえず怖い映像をテレビから流すことにした。テレビは3台ぐらい用意してベランダ側に等間隔で並べるつもり。すると私の母が出てきて、お化け屋敷なのに明るいと興ざめだから→

2017-11-12 09:52:42
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→ちゃんと布を被せて光が拡散しないようにしろと言ってくる。そんなもんわかっている。 この文化祭では市営バスの中に宣伝を設置することができる。これがかなり効果があり、企画の成功を狙うなら欠かすことはできない。宣伝も広告を貼るだけでなくモニュメント設置したりとかなり自由にできる。→

2017-11-12 09:54:33
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→私は有志企画の宣伝として、1m四方の「痴汁」という文字を設置することにする。段ボールで作り、ポスターカラーで痴は赤 汁は青で着色する。 なにせ三日後にはもう文化祭当日で時間がないので宣伝は前日の夜に作る予定だったが、少し時間ができたので前々日の今日のうちに作っておくことにした。→

2017-11-12 09:57:06
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→「ピカソ」という芸名の後輩が製作を手伝うと名乗りでてくれたが、なんとか一人で一晩でやれそうなので感謝しながらも断った。まだ自分が考え行動しなければならないことはたくさんある。そう意気込みながら私は帰宅後の文字作りのことを考えた。

2017-11-12 09:59:45
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

実際に高校三年ときのクラス企画がお化け屋敷だった。私は内装とか殆ど関わらず(あんまりにも準備でやることがないので黒板にお岩さんなどの絵を描く仕事が渡されたが、お化け屋敷なので本番は真っ暗で全く見えなかった)、当日は受付業務を1時間だけやった。→

2017-11-12 10:01:58
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→クラス企画には深く組してないとはいいつつも真面目なもんで、自分でキョンシーの帽子やお札(あれには「勅命 陏身保命」と書いてある)を作って受付に当たった。 そして当然のように有志企画のほうを私はやっていた。自主製作映画と舞台上でるネタ。どちらもYouTubeで「エーネンラゴーラ」→

2017-11-12 10:05:44
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→「底幾造」ででてくるはず。じゃなかったら「福島東」で調べて漁っていけば見つかるはず。 底幾造はパンクロック調に吉幾三「雪國」を歌って、最後は段ボール製のギターを壊すというやつ。これを文化祭最後の舞台企画で全校生徒の前でやる予定だったのだが、舞台企画の他の参加者の何人もが→

2017-11-12 10:09:15
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→糞みたい舞台上で告白やって、女のほうも糞みたいに舞台上でずっと固まりやがって俺の時間が無くなり披露できなかった。ほんと許さない。

2017-11-12 10:10:25
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

リンク貼っとくわ 「エーネンラゴーラ」 脚本・監督・主演が私。助演は所属していた弓道部の同期や後輩たち m.youtube.com/watch?v=P066Av…

2017-11-12 10:12:11
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

「底幾造」 舞台上でやれなかったのでゲリラでやったやつ m.youtube.com/watch?v=Cb7SHy…

2017-11-12 10:13:19

2017年11月14日 の夢

渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

#yume 日本一周の延長戦として東北地方の奥羽山脈側を今度は走る夢を見た(去年は海沿いをぐるっと走った) 初日は福島の桑折町から羽州街道に入りそこから宮城県までは行ったが、夕方になってツーリングマップルを忘れてきたことに気づいた。初日だしまだ自宅に戻れる距離なので取りに戻ることにした

2017-11-14 07:58:15

2017年11月28日 の夢

渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

#yume 1つ目の夢は夢の中で内容をメモしていたのに忘れた。2つ目の夢は、バスジャックの夢。早朝の、バスの中の犯人たちが寝ている隙に特殊部隊たちがバスを走行不能にさせるべく工作する。 バスは律儀に壁に寄せて停車されている。工場から電気を取りながら何かを焼き切る作戦だ。→ pic.twitter.com/xEfUP6ifHV

2017-11-28 06:25:44
拡大
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

電源はイヤホンジャックの巨大なやつ(直径4センチはあったような)をバスが停まっている脇の工場の壁にある電源供給口みたいなところに差して取る。これを特殊部隊の新人が担当するのだがうまくいかない。そこに、1つ目の夢にも出てきたオヤジが現れる。こいつは何もできないくせに、→ pic.twitter.com/C8DBlhRy1C

2017-11-28 06:30:59
拡大
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→誰かが何かを困っていると偉そうな態度で貸せ!といってとっかしてくるまさに老害。新人は不機嫌になりながらとりあえず渡すが、オヤジが差すのに成功してしまう。そうなると新人に嫌みたらしく説教しだすし、新人も聞くしかない。 ただこの供給口は脆弱で、誰かが押さえていないと→

2017-11-28 06:36:01
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→供給口のプラスチック製カバーごと端子が外れてしまう。そこで私が端子を押さえながら、壁とバスの間で工作が始まった。かなり大きな音を立てながら何かを切っているようでバスの中の犯人たちが起きないか心配である。端子もかなり無理やり差しているようで抵抗が強くほんとに強く押さえていないと→

2017-11-28 06:38:24
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→いけない。押さえるの辛くなったら交代をさせるぞと部隊長が言ってくれる。 多分この供給口からの電気は工業用の高電力が出るやつで、なんか電気が押さえる手にまで伝ってきて痺れてきたのでそのタイミングで交代してもらった。 →

2017-11-28 06:40:42
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→交代からほどなくして作戦成功。これでバスは発進できなくなった。隊員たちに安堵が広がる。 とりあえず休憩を挟むことに。バスの近くから離れる際に、バスの中でしっかり寝ている人質の顔が窓から見えた。 →

2017-11-28 06:45:07
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→バスから少し離れたところに公園にあるタイプの水道があるのだが、そこの底に新聞が捨てられていた。 日本語の正しい意味の問題が載っていて(「情けは人の為ならず」が情けをかけてはいけない、の意味じゃないとかその類の)、少し答えが気になる内容だった。 → pic.twitter.com/MVho99uCLu

2017-11-28 06:47:38
拡大
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→ただ新聞はぐちょぐちょに濡れているし、足でひっくり返せる範囲には答えは載っていないようだ。 こちらに隊長が来るからと周りの人たちにも言いながら自分も一旦そこを離れる。隊長の前では整列しなくてはならないしそれが面倒だからだ。 →

2017-11-28 06:49:20
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→水道前から離れた私は自宅の台所にいた。冷蔵庫を漁る。後ろから母がやってくる。まだご飯食べていなくてと私が答える。答えながら、そういえば起きてから今までまだ何も食べていなかったと気づく。 タッパーのなかに入れられた、味噌と刻み海苔のかかった冷や飯を見つける。→

2017-11-28 06:51:40
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→揚げ物系無かったかしら、ああ作っていなかったごめん、と母が言う。それを聴きながら、鶏肉のささみととうもろこしを茹でたものを見つける。 ここで夢が途切れる。 →

2017-11-28 06:53:39
渡辺八畳📐12/26ホシノゼミナール @yoinoyoi

→次の場面。攻殻機動隊の草薙素子みたいな女が暗所で「手錠を外してくれ。最後に残ったもよが、東京だ」と言う。 このセリフのあと、目がさめる。

2017-11-28 06:58:04

※「もよが」→「ものが」