「若いうちの苦労は買ってでもしろ」という物言いは老害やブラック思想と判断されるので、別な言い方に変えた方がいいのでは?という話

44
トシツグ @Toshi_tsugu

いただいた返信を見ると、「仕事での苦労」は「タダ働き、または対価以上の労働をさせられる」であり、「買う」は「売り付けられる」であって「投資する」ではない、って考える方が結構いるんですね。 、、、私の「苦労」の閾値は低いのか知らん。

2017-12-06 19:16:17
白瀬 慧の右肩の可動範囲は減った @ShiraseA

@Toshi_tsugu 所謂ブラック企業においてはその使い方をされている模様。特に「苦労」はPTSDを植え付けられたり鬱にさせられることを意味するようです。実際にそういう例は、自分を含めて複数実例を見ております…言ってる意味は分かるけど今はそういう時代だと。

2017-12-06 20:50:44
トシツグ @Toshi_tsugu

@ShiraseA 世知辛いですのう、、この言葉自体は、日本が豊かになる前 それこそ戦前とかから有ったんじゃないかとおもいますし、また、同じような意味で海外にもあると思うんですが、、、

2017-12-07 09:07:27
白瀬 慧の右肩の可動範囲は減った @ShiraseA

@Toshi_tsugu 先程も返信したように、苦労に見返りがなくなってしまった結果、ただの拷問になってしまっているのですな。ブラック企業さんもきっと「ストレス耐性の向上」が見返りとか思ってるのでしょうが、それこそ報酬系があってこそ耐性となるのですが、無いと人が壊れるだけで。

2017-12-07 09:38:19
tarosuke @tarosukenet

@Toshi_tsugu 言いたいことはわかるけど「苦労」は第三者視点であり他人事でしかない。具体的には動機を欠いてるのよなー。「ノミニケーション」だの「会社のレクリエーション」だののような、これと同種の主観と客観の混同に因る問題は世に溢れかえってるわけで、とっとと死語になって頂きたい言葉の一つだ。

2017-12-06 22:10:39
みりん💒🍶🐏 @millintau

@Toshi_tsugu これを実践して成功した人達は、確かに間違っちゃいないんだろうけど それは苦労したからではなく、あんたが完璧超人かスーパーサイヤ人だから成功したのであって 普通の地球人は残業200も300もできはしないのです。 よって、限界を持たない成功者の「若いうち~」はやはりブラック思想で間違いない

2017-12-06 23:31:49
飲んだら寝る人 @griptntn

@Toshi_tsugu ブラック企業にいたということは割りと財産になるんですよね。転職先は多少ブラックでもホワイトに見えるし、会社にたいして求めるレベルも下がるし、ホワイトに入ったら幸せを噛み締めることができるし、死ぬ前に転職できるならブラックに身を置くのもいいかもしれない

2017-12-07 10:29:31
Miserist【非公式】 @Miserist

@Toshi_tsugu え?普通に自分がやりたいことはとことんやりなさい、でいいのでは? 楽しけりゃ苦労だと思わないし、そういう苦労してこそ意味があるもの。 苦労したら何かを得られるって考え方に繋がる方がおかしい。 だからブラックになる。 苦労したら期待した何かを得られるわけではない。

2017-12-07 10:53:01
Miserist【非公式】 @Miserist

@Toshi_tsugu でも生まれによっても違うよ 上流層は何でも積極的にやれば将来見返りがあるけど、下流層の苦労は押し付けられてるだけのこともほんと多い だからブラックが生まれる 偉人伝だって一歩間違えばただの奴隷だよ 上流層の苦労は下から見たら苦労にすら思えん 政治家しかり企業のトップしかり

2017-12-07 11:00:25
Terri(メガネ) @terrisuke

@Toshi_tsugu ブラック企業はそこに勤めている時点で「苦労を買っている」状態なので現状云々言うやつは買った苦労を活かすフェーズに入ることが必要

2017-12-07 11:24:50
shadoll @Dimension_JAC

@Toshi_tsugu 苦労の方向性って大事ですよね。特に試行錯誤なんかは苦労以上の価値があったりするかも。 ただ、いらない苦労はどう捻ってもいらないんですよ。 「やりがい」なんて言葉でこれを正当化するブラックな人達もいる訳で。 昔の苦労はこういうのも含むから批判されるのでは。

2017-12-07 14:34:33

若者vs老害

うり/多摩@C103日O16b @woory_tama

@Toshi_tsugu 老害が無理無体を言い過ぎて、年寄りの言うことは全否定すればいいみたいな流れもどうかなと思いますね、苦労しないにこしたことはないけど年食ってから立ち直れない精神的ダメージ受けるより若いうちに経験しとくのは悪いこっちゃないですよね、まあ買ってでもはしたくないけどw

2017-12-06 07:48:03
トシツグ @Toshi_tsugu

@woory_tama 年寄りは母数も多いので、悪いのも多いと言う感じですねぇ、、 「程よい苦労(達成感保証)」的なパック商品があったら買っても良いですかね、、、

2017-12-06 07:52:19
限界エンジニア芸人@万事の素人 @kounetsuman

@Toshi_tsugu 大半のおっさんがなぜここまで噛み砕かないで言わないのか、っていうと 「言えない」んだよね おっさんたちも受け売りなんだよね結局。 言葉は知ってても意味は知らない。 +意味が隠蔽されてる抽象的な言葉はなんか深く、かっこよく聞こえる(と勘違いしてる)

2017-12-06 17:44:48
限界エンジニア芸人@万事の素人 @kounetsuman

@Toshi_tsugu 40代までは先のおっさん例はごく少ないけど、50代あたりから一気に増えるような気が。 なぜかと思ったら就活〜働き盛りの間、バブル世代ドンピシャなんだよな。 こういう言葉を吐きかける若者と同じ歳に、自分あんま苦労してないっていう。 説得力ないから、さらに若者とおっさんに壁が…

2017-12-06 17:51:27
ガープ @fum034

@Toshi_tsugu 若いうちの苦労は買ってでもしろを現実で若手に言う人の脳内「いいから俺の苦労おっ被れよこのガキが」 こういうガチの老害が消えるまで、その言葉が良い意味で伝わる事はないでしょう 必要な苦労と不要な苦労を区別させないどころか、不要な苦労を必要な苦労だと言い張るのがいる限りは

2017-12-06 18:20:04
足長狸 @foot_25253

@Toshi_tsugu 「年寄りはいない?」なんて言われようと「自分が年寄りになるまで生きているイメージがない」って若者が多いのではないだろうか。クソ老害&上司(特に40代)が作った社会や労働環境のせいで今生きるだけで精一杯になっている若者多そうだな。故に若者に共感できる言葉ではないような気がする。

2017-12-06 19:06:44
足長狸 @foot_25253

@Toshi_tsugu しかし「理解」はできると思う。理屈は分かっていると思う。それも、そこまで言われるまでもなく理性では「若い内の苦労が大事」と納得している人は多いと思うけどな。そこじゃないんだよなぁ、っていう感想

2017-12-06 19:08:40
塩谷 @xlqu7

@Toshi_tsugu つまり若者に必要なのは、何かに全力でぶつかる事、自分の限界を叩きつける経験なんだと思います。よくキレるような中年や年寄りって、「まだ本気のオレを出してないから」って言い訳ばかりして全力で打ち込むことから逃げて来たんだろうなと。若い頃本気だった人は貫禄と余裕があります。

2017-12-06 19:37:22
3tk @3tk11

@Toshi_tsugu 徒労と試行錯誤の積み重ねは全く意味が違うけどどちらも苦労と言い換えることも出来る。 訳分ってない老害が若者に徒労を押しつけてる場合もあるし、 インチキしてるとそんな老害になっちゃうぞ、ってまともな年寄りもいると思う。

2017-12-06 23:32:08
山ぶー@ASD+ADHD+外斜視+PTSD @yakimoai_angel

@Toshi_tsugu なるほど。残業100時間しても残業代が出ないのはこう言うことだったのですね。 私が年寄りになったときは絶対に「若者よ。苦労は孤立してでもするな」と伝えます。

2017-12-07 09:28:18
yoshiさん @mymkgepwj

@Toshi_tsugu 苦労というよりも経験を積むという方が正しいのかも? まあ若いうちならミスしても許される所があるから、いろいろ試して経験を積んだ方がいいよ。オッサンになるとミス一つで人生終了になる場合があるからね。

2017-12-07 09:34:21
silversurfer_a絶賛立憲民主党 @silversurfer_a

@Toshi_tsugu @SandraHaefelin 若いうちに技能を身につければ少なくとも年をとってからガキになめられたりはしない。 今の年寄りは戦後の闇の中を生き抜いてきた強さがあるが、今しか見てないガキにはそんな余裕はあるわけない。金持ちが羨ましい、とかいうなら地べた這いずり回ってでも知識や経験を身につけ、上回る努力をしろ。

2017-12-07 10:06:00
もけ @NGTmoke

@Toshi_tsugu 今という時代が先達によって便利に出来てるが故に、苦労の必要性に理解が出来ない若人の存在というのもわからんでも無い。しかし、この社会は脆いと思うので基礎的な事柄は自分で出来るよう努めたほうが吉となろう。

2017-12-07 11:42:04