Instant LIFE

考え方の提案/ Instant LIFE まだテスト中
0
takehisa yuu @YuuT223

とてもいいな。等身大で誠実で。みんな戸惑ってる。でもこうして自分なりの道を見つけていく感じ、見習いたい。RT @tohru51 「Instant LIFE/インスタントライフ」http://tohru51.exblog.jp/16100626/ #InstantLIFE_jp

2011-03-28 14:16:09
ヤマgyami @gyami_travel

いいですね。。。ホテ山で実施したいと思います。。。 RT @tohru51: 「Instant LIFE/インスタントライフ」http://bit.ly/hUgjHe #InstantLIFE_jp

2011-03-28 14:46:13
NAKAZAKI Tohru @tohru51

@gyami_travel そうそう、ぜひに。たぶんこのイメージの、ほんとの最初の発端は、青森での体験があるんだと思う。試しに気軽に実践してみてよ。ハッシュタグ上でやりとりできるとありがたい。#InstantLIFE_jp

2011-03-28 15:07:56
影山裕樹|Sen-To-Ichi Editorial Office LLC. @kageyamayuki

いまできることはないかも知れないけど、一つの見方を提示し、言葉にしてみることはできる “@tohru51: 「Instant LIFE/インスタントライフ」http://t.co/cCOiYNd #InstantLIFE_jp

2011-03-28 14:55:20
mizuki takahashi @mizuki0730

水戸在住のアーティスト、中崎透さんのブログ。震災・放射線危機が「日常」になってからイメージしたこと。@tohru51「Instant LIFE/インスタントライフ」http://tohru51.exblog.jp/16100626/ #InstantLIFE_jp

2011-03-28 15:12:47
NAKAZAKI Tohru @tohru51

@kageyamayuki ども。とりあえず言葉にしてみた、という状態なんだけど、少しずつインストールしやすいカタチに編集していけたらと思ってるの。よかったら相談のってください。ハッシュタグ上とかで意見交換できるとありがたいです。#InstantLIFE_jp

2011-03-28 15:12:58
NAKAZAKI Tohru @tohru51

@kageyamayuki ありがたい。たぶん長い時間のことなのでそんなに急がなくてもいいと思ってます。どこで誰に向かってどのようにしたら、うまいことイメージが響くだろうか、といったことをいろんな人と考えられたらおもろいんじゃないかな、と思います。#InstantLIFE_jp

2011-03-28 15:30:14
影山裕樹|Sen-To-Ichi Editorial Office LLC. @kageyamayuki

@tohru51 そうですね。今回のことは、長い時間かけて社会の仕組みを大きく変えるものだと思うので、新しい生活様式や対人コミュニケーションのあり方を事前にイメージしておくことはとても大事だと思う。#InstantLIFE_jp

2011-03-28 15:35:12
@jatani

@tohru51 この間、大阪にとある家族が滞在制作ついでに一時疎開もしていて、古い友人を経由して私に連絡がきたよ。私は南のエリアに住んでるから容易い御用だって、メールで案内をいろいろしたよ。ほんとは直接ガイドしたかったけど、都合が合わなかったんだ。#InstantLIFE_jp

2011-03-28 15:27:30
@jatani

@tohru51 中国でね、観光ツアーのひとつに、現地の女の子が案内するっていうのがあるんだよ。怪しいものではなくて、いっしょにご飯食べたり町案内するだけの。関係性が多少なりともあれば、ああいうアクセスも悪くないな、って思った。#InstantLIFE_jp

2011-03-28 15:29:20
NAKAZAKI Tohru @tohru51

@jatani そうそう、感覚としてそういうかんじをイメージしてる。わりと日常の延長で負荷のあまりないかんじ。がんばればがんばるほど狭くなる気がしてる。ハッシュタグ上でのネタだし(?)というか意見交換、結構いいかもね。#InstantLIFE_jp

2011-03-28 15:36:22
@jatani

@tohru51 うん、これぐらいがいい気がするね。みんなが出来るアイデアを出せる場があるのは、私自身も何かできる気がして気持ちが楽になる。広くてゆるくていいテーブルやね。#InstantLIFE_jp

2011-03-28 15:38:53
@ebreday

@tohru51 #InstantLIFE_jp 地震があってから近所の人との集まりが頻繁になったし、何かあったときに声をかけられるようになった。隣に住む90過ぎのおばあちゃんにお使いごとがないかきいてやりとりできたのもよかった。

2011-03-28 15:35:14
@ebreday

@tohru51 #InstantLIFE_jp でもそれは生活が元々もってる要素だし生活そのもので、今回の事をきっかけにインスタントなのかはわからないけどフレームの中に現れてよく感じられるようになったなって。インスタントライフがまた生活の中に混じるよう、ワクワクと楽しんでます。

2011-03-28 15:39:18
NAKAZAKI Tohru @tohru51

@ebreday そうそう、僕も自分の感覚としては元々持っていることだと思う。それを可視化するというか、自覚的になりつつ、それを必要としてる人とうまく接続できる仕組みになると、なんかいいなあ、と。#InstantLIFE_jp

2011-03-28 15:51:15
@ebreday

@tohru51 うんうん。だから名前がついて、それを意識しだすことが出来やすくなったり、とてもキャッチーだったりしてその生活の端っこでも触れる機会になりそうでいいなと思います。そこからどんどん触ってけば面白いところに辿り着けるとおもうから。応援しますし私は私のやり方でやります。

2011-03-28 15:53:49
@ebreday

@tohru51 "生活"の端っことかいたけど、それは私の触りたい部分につけてる名前でした、その、元々もってる、"部分"のことです。

2011-03-28 15:55:32
@ebreday

#InstantLIFE_jp そいで何より大事なのは、誰かの為だということばかりになってしまわないで、自分の状態もちゃんとかんじながらやれること。わかりやすい考え方であって欲しく、わかりやすいやり方に固まってしまわないようにと思います。

2011-03-28 15:59:18
NAKAZAKI Tohru @tohru51

@ebreday わかりやすいやり方に固まらない、って大きいね。イメージの発信地点をもうちょい練りたいところでもある。具体的じゃないけど想像しやすくて、分かりやすいけど縛らない、うまい余白というか、そういう駆け引きを僕はまずちょこちょこしてみる。#InstantLIFE_jp

2011-03-28 16:12:28
@ebreday

@tohru51 #InstantLIFE_jp そういういろんな人のやり方や知恵がいろいろ知れたり感じられたらすごいおもしろそうです。中崎さんのやり方たのしみです。わたしも楽しんでやってくぞー!

2011-03-28 17:07:34
okumura yūki @oqoom

いまの僕の東京での暮らし、けっこうすでに #InstantLIFE_jp かな。

2011-03-28 15:58:15
NAKAZAKI Tohru @tohru51

@oqoom ほんとに。作家の滞在制作とかしての、その土地の人にお世話になったり、その逆だったりの体験そのものなんだよね。それをちょこっとずらして、制作って口実がないままに、いろんな人がその体験の中に入ってくことができたらおもしろいなあ、と。#InstantLIFE_jp

2011-03-28 16:05:00