-
kasajimajima
- 189020
- 339
- 272
- 252

母「おっけーグーグル、何か盛り上げて」 というのを聞いて、我々エンジニアがいかにGoogle Homeに配慮して話しかけていたかがよくわかった
2017-12-11 21:41:21
リンク
TIME&SPACE
本当に便利? 結局なにができる? 『Google Home』を1週間使ってみてわかったこと
日本で発売が開始し、メディアでも注目を集める『Google Home(グーグルホーム)』。今回は本製品を実際に1週間使ってみて、設定や操作の方法から、どんなことができるのか、日々の生活がどう便利になるのかをレビューします。
3 users
141
ざっくりしすぎ

うちの弟曰く、『おっけーグーグル、なんかええかんじにオシャレなんかけて』でオシャレな喫茶店的な音楽流れ出すのすごいって言ってたからあれきっと有能なんだろう
2017-12-12 09:48:47
リンク
Wikipedia
フレーム問題
フレーム問題(フレームもんだい)とは、人工知能における重要な難問の一つで、有限の情報処理能力しかないロボットには、現実に起こりうる問題全てに対処することができないことを示すものである。1969年、ジョン・マッカーシーとパトリック・ヘイズの論文の中で述べられたのが最初で、現在では、数多くの定式化がある。現実世界で人工知能が、たとえば「マクドナルドでハンバーガーを買え」のような問題を解くことを要求されたとする。現実世界では無数の出来事が起きる可能性があるが、そのほとんどは当面の問題と関係ない。人工知能は起こり
189