#おんな城主直虎 感想と補足まとめ 第四十九回「本能寺が変」徳川主従の全力コント安土圧迫接待と伊賀越えだったww 愛宕リセマラの果ての謀反と忖度死。

(いつもの)(鬼脚本)。 本放送後の20:59〜21:30頃の実況タグTLを主にまとめさせてもらってます。 大河レビューしています↓↓はんすうAID http://hansu-aid.xyz/ 続きを読む
106
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
リコ @riko_monogatari

前からいってたけどこの家康くんはラノベの主人公っぽい。信長が女の子やったら完全にツンデレ兼ヤンデレ系ヒロインだった 。#おんな城主直虎

2017-12-10 21:14:14
にゃう @maa3828

ノッブの口から出る言葉には何一つ嘘も建前もなかったってことか。受け取る側がその裏を勝手に深読みしてしまい、悲劇があちこちで勝手に引き起こったってこと?日本人の残念な習性でもあり、美徳でもある深読み。 #おんな城主直虎

2017-12-10 21:28:41
ふわ @fuwahoyo

信長誤解されてて可哀想という意見も散見されるが、やっぱり言いがかりで信康瀬名を死に追いやったことを考えると、当然の報いとも思えてしまう。 #おんな城主直虎

2017-12-10 21:23:06
つくよみ @shoshitsukuyomi

信長は大魔王じゃなかった説、それ自体は笑い話だけど、すでに信康、瀬名は彼岸の人になってしまうのでむしろ笑えない。直虎が犠牲のない平和な世を徳川に仮託してつくろうとしているとするなら、その敵は大魔王ではなく、私たちの心に巣食う恐怖心だと示唆する森下脚本はほんとに鬼😭 #おんな城主直虎

2017-12-10 21:04:38
ゆりいか @yuriika774

#おんな城主直虎 今回の教訓 わかりづらいデレは自分にも周りにも不幸を呼ぶ

2017-12-10 21:23:58
ゆきち @felicita210

この信長公、自分が人からどう見えてるのか全く分かってないだろう所がしんどい #おんな城主直虎

2017-12-10 21:12:37
ばによ @kinakoha

ちゃんと奥さんや家族、部下や友人に感謝や愛情を伝えないとこうなるぞって体現してる信長様ァアアアアア #おんな城主直虎

2017-12-10 21:00:01
んだ@沼るって楽しいね @omatsuri218

何とも…セルフプロデュースの下手くそな信長であった…と言うことか。 自分の好きなものを揃え、思うままに行動していたら、周りがどんどん誤解してしまい、その本意を理解するのは森蘭丸ただ一人であった…って、そんな本能寺。 #おんな城主直虎

2017-12-10 21:10:42
鷹の目を持つえだまめ q(・o・q)フニュ @edamametabete

信長は畏怖の存在としてずっと扱われていたけど、今週の徳川への接待や本能寺での茶器選びの場面を通じて、彼なりの良い人間味(真面目さや純粋さ)も描いていたのが良かった。言われているほど悪い人間ではないけど、振り回された周囲は大変だったと思う。 #おんな城主直虎

2017-12-10 21:13:49
たけ @takehi1009

本作では魔王信長が「悪」を一身に背負う役割であるかのように見せておきながら、本能寺回で引っ繰り返した。戦国の残虐さ酷さというのは、一個人によるものではなくて社会システムそのものが放つ歪みなんだよね。それは現代社会でも同じことなのだろう。 #おんな城主直虎

2017-12-10 21:24:25
rose @Lazyrose_1999

まあ、あれだけ「今年の信長完全魔王」「だれか信長なんとかしてー!」と思わせたあげくの「実はいい人」だって、しょせんいつもの鬼畜森下脚本ですよ!小野道好(政次)が実は悪人でも裏切り者でもなかったってのと同じ構図ですよ!こうやって泣かされるんですよチクショー! #おんな城主直虎

2017-12-10 21:29:27
ふじさわ @egaohyakkei

信長って未だに良い人だったのか悪い人だったのかわかんないんだよな。まあそのどっちでもないんだろうけど。 #おんな城主直虎

2017-12-10 21:29:27
オケシ@ダメ人間ドットコム @okeshi_dame

結局信長の家康に対する心遣いはちらっと見えただけでこれは全て本心?それとも何かを隠す偽物?仮に家康に対しては本物でも光秀には?信康にはどうだったの?全くわからない。どこまでも疑心暗鬼出来る。最後まで正体不明の男であった… #おんな城主直虎

2017-12-10 21:16:02
@sarasakura1120

信長が家康を本当に招いただけ、弟の様に思っているという新解釈?と言う今年のドラマだけど、その直前に息子と嫁を殺る様に仕向けたと言う事実とはどうつなげれば良いんだろう。 #おんな城主直虎

2017-12-10 21:26:35
だ・だいくる @ddicru

まぁそうだね…今回のおもてなし信長様の姿のインパクトにおされたけど、それまでの徳川家に対する仕打ちは酷いものだったからね… #おんな城主直虎

2017-12-10 21:01:07
綿貨 @cottoncoins

ドリフターズの豊久曰くの「頭の中は見抜けるが心の中はちっとも読めてない」という評は、あの手のタイプを表現するのにぴったりで本当に秀逸だなと思っています。(信長公の話です) #おんな城主直虎

2017-12-10 21:28:30
まき @maki_taiga

「信長は見た目が怖いだけなのにかわいそう」ってツイート見るけど、あいつは自分の見た目が人をビビらすことを知りつつ、戯れに小鳥を殺し、瀬名の首桶を前に「好きにしろ」とだけ言い、部下を足蹴にする人よ?やっぱ天下取るには足りないんだよなぁ… #おんな城主直虎

2017-12-10 21:12:24
先々咲喜 @saki86128571

えびノブがアレだと酒井様の圧迫面接も、勝手に圧迫受けて主君の息子を売り渡したってことになっちゃうし、何か無残で気の毒で(家康の対信康もそうですが) #おんな城主直虎 相手が絞り出した生き血に気がつかないなら、それってやっぱり悪なのではという

2017-12-10 21:28:22
山崎余市 @YoichiYamazaki

信康事件、多分正解は家康本人がおっとり刀で信長の前に出向き、泣いて這いつくばって取りすがる事だったんだろう。 #おんな城主直虎

2017-12-10 21:22:52
きこ @ykando

本気でもてなしたかった信長殿の気持ちを、変に気を回して断ってしまうと、信康の二の舞になる可能性もあったわけだ… #おんな城主直虎

2017-12-10 21:02:29
沼の底の文月更紗 @fuzuki_tender

やっぱり明智光秀は信長に足蹴にされるわけで(2年連続) あの時の海老蔵ノッブの表情が怒りだけには見えなくて、オドオドビクビクする家臣たちに倦んでいるように見えた。彼が人間らしく見えた瞬間でした。 #おんな城主直虎

2017-12-10 21:11:47
あかる @akaru_m

とりあえず本日を一言でまとめると「怖い顔は損」ですかね…… 全部本気だったし、思った事素直に言葉に出していたのに、邪推され、あげくに殺されちゃう信長さん(´;ω;`) でも、信康の首は……と考えると、望んでたんだろうなぁと思うのでやっぱり自業自得…… #おんな城主直虎

2017-12-10 21:02:37
あかる @akaru_m

信長と光秀との関係を振り返ると、足蹴にして、靴に付いた返り血を拭かせておいて、それには触れず「お前を信頼しているからやって欲しい」って……DVのハネムーン期みたいだし、やっぱり自業自得だな…… 信長に同情しちゃうの、完全にジャイアン現象ですねこれ…… #おんな城主直虎

2017-12-10 21:13:04
天河真嗣@人呼んでカクヨム界のコンデ・コマ @tenkawa_shinji

信長実は優しい人でしたーという一面を死ぬ間際に見せて可哀相ーというのは、僕はとても冷めました。 信長の描写に限らないけど、このドラマ、「蓄積としての人物描写」が雑な部分もあるなぁ、と(主要人物はさすがに掘り下げていたが)。一年間という期間をもっと生かして欲しかった。 #おんな城主直虎

2017-12-10 21:02:46
しらさぎ7 @w_heron7

時代が時代だったとはいえ、自分が正妻と長男を殺した相手、あくまで駒として家康を使い切るつもりだったのでは。 アメとムチのアメ、信長のもてなしはそんな感じに映った。 #おんな城主直虎

2017-12-10 20:59:07
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ