優しいお父さんの帰りを待つまなざし村(ヴィレ)の子供達(チルドレン)

昭和22年12月22日に民法の第4編と第5編を全面改正する改正法が公布された。この日を以って改正民法公布記念日とし、家父長制度が廃止され戸籍が夫婦単位となった…。 のだが、公布より70年余り経つが我が国では家父長制の名残がいまだ存在する。 ヱヴァQでアスカが家父長制のネルフに抗い続けるためにヴィレとして闘い続ける? 嘘だ、アスカこそシンジに男になって父親になって欲しいと願っているのではないのか。 ゲンドウのような幼い男による家父長制ではなくシンの優しい男たる新たな家父長制をこそアスカ達は待ち望んでいるのではないのか。
23
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
כניאל שחור(けにえるセンパイ) @knyel_shahor

今の時代になってもなお家父長制や身分・階級制を求めてる人も多いしな(´ω`)

2017-12-25 15:01:43
喜多見人形 @kokeshi_kitami

@ZER0_SAN3 @kusyunn フェミニズムの「男女を対等にしましょう」「女性が男性にNoと言えるようにしましょう」「男性は女性からNoと言われたら行いを改めましょう」という主張を、「男性への依存だ! 形を変えた家父長制だ!」と不当に非難するためのインターネットスラングです。

2017-12-25 15:09:33
みずぴょん@男の娘アニメ『ゆう君ちゃん』監督 @mizupyon

ソフト男尊女卑紳士マナーデキ大会リベサヨ男子と、優しい家父長制待望な旧来型フェミが、一見男女平等なていだけども、家制度の様式をなぞってるだけで男は「僕はキミより優秀だ!」とモラハラがひどい地獄になる。

2017-12-25 15:14:06
喜多見人形 @kokeshi_kitami

@ZER0_SAN3 「やさしい家父長制」というフレーズはこの流れ由来かもしれませんが、それに繋がる「日本のフェミニズムは家父長制的だ! ふわっとした家父長制だ!」という表明自体はずっとこの界隈であったので、ここが初出だと言われると違和感があるのです。

2017-12-25 15:16:13
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

「優しい家父長制」ってワード、どこで見るようになったのかなと思ってとりあえず検索してみたらこれが一番古そうだった。もっと古いのあるかな? / “みずぴょん🐥さんのツイート: "ラディカルフェミニズムが望むのは「優しい家父長制」"” htn.to/6PZeRd

2017-12-25 15:17:25
喜多見人形 @kokeshi_kitami

シュナムル氏の言い方は雑だし誤解されて仕方のないものではあるんだけど、だからシュナムル擁護と思われるのは非常に癪なんだけど、私の側から言うことがあるとすればフェミニズムは妊娠や出産を女性に「不可避的に」負わせた上で対価を払うようなものではなく、選択の政治であって家父長制とは違う。

2017-12-25 15:19:44
🐍 @kate_nanahoshi

フリーライダーとか優しい家父長制とかの文脈を私が正しく理解できているかはわからないが、妊娠出産子育てはできるだけ経済的に負担にならないように社会が支援すべきだという言い方をするなら同意で、女性が社会的弱者なのとはまた別の意味合いで妊婦は支援の必要な存在だとは思う

2017-12-25 15:44:23
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

成る程、やっぱりかの村こそ「父の帰りをいつまでも待ち続ける孤児の村」だった訳か…! twitter.com/koshian/status…

2017-12-25 15:56:12
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

時代は優しい家父長制こそを求めてる、というのはわからんでもないというか、以前に俺もそう指摘したことはあるのだが koshian.hateblo.jp/entry/2016/02/… 、しかしフェミニストの人々はこれに反抗する人々だと思ってたのだがなあ……

2017-12-25 11:50:36
カルサリ @carusari

「鉄血のオルフェンズ」と「優しい家父長制」 - 狐の王国 koshian.hateblo.jp/entry/2016/02/…

2017-12-25 16:41:46
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

不思議だ、アスカはシンジに男になって父親になって欲しいと願っているのに。 twitter.com/genshijoker/st…

2017-12-25 17:07:50
『原子爆弾とジョーカーなき世界』発売中! @genshijoker

【エヴァQ】そしてこの新「ヱヴァQ」は、同シリーズではじめて新しい世界を描こうとしている。その象徴が反ネルフ組織「ヴィレ」だ。ミサト、リツコ、アスカ、マリといった旧ネルフの女性メンバーを中心とするヴィレは、家父長制の戦後的延命に執心し続けるネルフを殲滅すべく戦い続けている。

2017-12-23 09:33:58
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

"優しい家父長制"と言ったけど、大体の家父長制は温情主義とかとセットで優しい顔をしているんだよ。家父長制による抑圧とは、家が優先されて【個(個人)】の自由が奪われること。この自立を目指さない家父長制反対は偽物だからね。>偽フェミ →

2017-12-25 17:21:05
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

→家父長制の本質は家を優先し個人を隷属させることにあるんだよ。女だけを隷属させるわけではなく、男も隷属させる。家父長制からの解放は女だけの問題ではない。ここを生半可なフェミニストが誤解しているように感じる。だからネオリブ。

2017-12-25 17:21:46
キール @kir_imperial

パターナリズム的な優しさや、頼りがいのある様と、自由を奪い隷属させてくる強権性って、同じコインの表と裏なんだけど、ソレを理解してない人多いんだよね。だからまぁフェミニズムとは名ばかりの「優しい家父長制」に落着していくんだよねぇ。

2017-12-25 20:20:31
キール @kir_imperial

「優しい家父長制」って俗な言い方をすれば、コミュニケーション能力の高い家父長制、女をこますのが上手い家父長制、お姫様扱いが上手い家父長制って感じかしら。 まぁ、だからヤリチンや強者男性に優しく、オタクや弱者男性に厳しいんだよね。

2017-12-25 20:22:51
まーにゃ・うらら姫 @lyricalium

優しい家父長制ってただの家父長制じゃねえの?って思ってた。ここでいう温情主義はパターナリズムの訳語の一つとしてのそれですよね、語源が父つながり。

2017-12-25 22:20:20
まーにゃ・うらら姫 @lyricalium

俗流フェミニストがpatriarchyとかpaternalismとか知らないのはもうしょうがないんだけど、学者や物書きのフェミニズムの人らはどうなってんだ?

2017-12-25 22:22:17
向日葵ビルシュ 👺LAN直結👺 @birusyu

優しい家父長制って、100%善政する独裁みたいな理想的な生き物みたいなノリがあって、存在が0という訳じゃないがその…、違う場合どうするの…?みたいなノリあるよなぁ。

2017-12-25 23:02:33
御蛙 @jyo2nd

優しい家父長制の下で庇護に値するのは、産む機械と娼婦だけと気付いてるんかねぇ。要するに大奥だよ。あんな蠱毒の壷が理想郷かねw

2017-12-26 01:13:09
𝕦𝕤𝕪𝕠𝕜𝕒𝕤𝕒🦐🐟🦖 @usyokasa

踏む人はあなたのパパじゃない。 踏む人に保護を求めるな。 優しい家父長制。 なにこの謎理屈 twitter.com/SWkdma/status/…

2017-12-25 20:05:05
𝕦𝕤𝕪𝕠𝕜𝕒𝕤𝕒🦐🐟🦖 @usyokasa

優しい家父長制っていうのは これを言い換えただけだと思うよ 国と言う集団の利のために国民が統制されるのではなく、個の人権を保障するため国があるってこと >社会権 ( 20世紀的権利 / 積極的権利 ) 国家による自由( 人間らしい生活を確保するため国家による力を積極的に求める ) twitter.com/ruriko_pillton…

2017-12-26 06:39:40
るいに @ruiny_

女自身が「緩やかで優しい家父長制」を求めているように私には思えるのですが 優しいお父さんの庇護のもと甘やかされて生きていく事を女こそが求めている気がしてならないのですが それを叶えてあげた方が女にも良いのではないですか?と思います

2017-12-26 08:25:48
風清しゅうき 性・恋愛・結婚 考察 @syuki_eb

これを「優しい家父長制」と表現する人もいますが、僕は違うと思います。 僕は「口先だけの家父長制」と表現します。 「口先だけの家父長制」にそそのかされた女性達は若い頃に自由に性を謳歌した結果、老後は誰からも守られず自立した生活もできず孤独死するという、優しくない現実が待っています。

2017-12-26 09:18:18
マクガン @Makugan32

日本的フェミニズムが優しい家父長制への回帰だと言う話を見るに、なんか、日本に限らず世界的にも、そんな感じの欧米的価値観が行き詰まる中、イスラム的価値観がじわじわ広がってる状況と、あまり変わらないんじゃあないかという気もしてみたり…

2017-12-26 09:38:28
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ