-
panseponse7
- 231681
- 1001
- 363
- 297

甥っ子が郵便配達してるのですが、10月後半から荷物が2倍になり、遅配が常態化。やってられないと、辞める人が続いたのに人員補充が無く(時給は他の方がいいから人が集まらない)、1~2人少ない体制で区を回るのだと。昼は立ったままパンを食べ、休憩無しで配る。でも追いつかない。今は3倍に→
2017-12-25 09:08:25
→増えて管理職も配達に出ている。ゆうパックと追跡付きを優先するから、普通郵便を大量に持ち帰る。持ち出せない日もある。班長からは「どうして残すんだ!」と怒鳴られるけど、とても無理。10月までは普通に配達出来ていたのに、消化しきれないのは体制に問題があると思う。でも個人の責任にされる
2017-12-25 09:12:53
→人格を否定され続けるのが辛い。もう1~2時間残業させてもらえたら配れるのに、残業はするなと叱られる。辞めたい。でも逃げ遅れた。今自分が辞めたら確実にパンクする。と泣いていた。 あまりにもむごい!時給を上げて人を補充するしか無いのに、現場の若者を人格を否定するほど怒鳴って働かせる
2017-12-25 09:18:04
しばらく我が家で暮らさせることにした。下宿させておいたら自殺しかねないくらい悩んでいた。帰ってきたら温かい御飯とお風呂が待っていれば、朝御飯をしっかり食べさせれば、気持ちも違うかもしれないから。 噂にはなっていたけど、本当にパンクしている郵便。 最前線の若者達は本当に苦しんでいる
2017-12-25 09:24:10
アマゾンだけでも尋常では無い量なのにYahoo!や楽天のセールが重なり、コミケの荷物が重なり。全国的にトラブル多発のメルカリも相変わらず多量。 「僕達は荷物の配達じゃなく郵便の配達が本来の仕事なんだ。なのにゆうパックを配れと回されるから、かごに普通郵便が入らない」
2017-12-25 13:26:35
荷物を取りに局に何回も戻らないといけない。ロスタイムが多すぎる。普通郵便は何日後に届くか予想もつかない。 配りきれなかった分を局に持ち帰ったら「郵便を待っているお客様のことを考えられないのか!人としてどうなんだ?」と班長からしつこく責められる。←ここが組織としてひどい。
2017-12-25 13:32:06
配りきれない量が来ているのは事実なのに、手伝うことも区割りを変えることも人員を増やすこともせず、お前が遅いんだよ!と叱る。そういう班長も全部は配りきれなかったらしい。 叔母として班長に憤りを覚える。 部下を追い詰めてどうするつもり?
2017-12-25 13:37:09
他の人が次々辞めた頃一緒に辞めるべきだった、逃げ遅れた、と言っているけど、今すぐでも辞めたら?!と思う。でも真面目で責任感が強いから「今この時期には辞められない」と言う。年賀状が終わったら辞めよう、それを励みに今は頑張ると言う。
2017-12-25 13:41:50
@Pontamama12345 @1515_nao 大変ですね… 温かいお風呂とご飯。おおきな支えになっていると思います。 甥っ子さん、頑張れ!
2017-12-25 19:40:10
@pochitama1010 @1515_nao 年賀状配達準備も並行してやるので、とうとう昼に立ってパンを食べる時間も無くなった(涙)水だけ飲んでる(涙)お客さんの数が凄くて人をかき分け出動している、荷物を取りに帰ってきても人が凄くて局に近づけない、ロスタイムが増える(涙)本当に、今まで知らなくてごめんなさい、と思います(涙)
2017-12-26 06:29:05
10月からなんだ…なら発売前に頼んで発売日から3週間経っても未だに届かないFree!TM約束も我慢するわ…配達員さんの責任でないことはわかってる…
2017-12-26 19:45:33
このスレの話、ひどすぎる。いま年賀状を書いているのだけれど、郵便局員さんに申し訳なくなる。(実は、平常なら東京から翌日か中1日で届いていた郵便物が数日遅れで届いて、仕事関係の物でちょっと困ったのだけれど、こういう事情なら仕方ないと思った。配達員さんのせいじゃないんだもん) twitter.com/Pontamama12345…
2017-12-26 20:05:50
今年は郵便がらみの話がたくさん流れてくる。心を病んだり死んでしまう人が出る前に会社はなんとかするべきでしょう。 twitter.com/Pontamama12345…
2017-12-25 13:55:51
>RT これ、逃げ遅れてしまった人がいるのは本当。ただその人たちが周囲(身内)に(やめるよう)声をかけられてもやめられないのは、現場で働き過ぎて正常な判断をすることもできないぐらい疲弊してしまっているので自分からは異常な事態が観測できないと思うんです。一種の洗脳ですね…。
2017-12-26 17:28:53
@Pontamama12345 ウチに来た配達員さんは 例年の5倍と言っておりました😫 5倍…… さばける訳ないですよ………
2017-12-26 19:51:36