日本語教師はこれから減らされる?実は徐々に始まっていた法律上の「引き締め」に対し「日本語教師を公務員に」の意見が上がる

3
めい🐧日本語教師 @kemecchi

来年度から徐々に日本語教師の必要数は減るだろうな。入国管理局の留学ビザ&日本語学校に対する「引き締め」は、2020年オリンピック以降と考えている人が多いが、既に少しずつ始まっているらしい…。入管査察増→優良校取消増→学生減→クラス減→教師の自宅待機増。#日本語教師 #日本語学校

2017-12-25 09:33:49
ざぁ заа←キリル文字だよ @neg1Torodon

@kemecchi 実際に新大久保、大久保界隈の学校でも2019年4月生のVISAの発給審査は厳しかったそうです。

2017-12-27 00:46:37
めい🐧日本語教師 @kemecchi

@ayakaS0208 情報ありがとうございます。そうなんですね。私は今、新宿周辺ではありませんが、都内のまさに淘汰されるであろう日本語学校にも勤めているので、みな戦々恐々としています(^_^;)。予想としては、卒業生が多いこともあり、新年度は8→4クラスと激減しそうです。

2017-12-27 07:13:57
めい🐧日本語教師 @kemecchi

@ayakaS0208 日本語学校は自転車操業的な資金繰りのところが多いから、企業としての体力ってあまりないですよね…。頑張っているのに、ボーナス減は痛い(T_T)…。でも、逆手に取って「手厚くする」のはいいですね。日本語学校もそれぞれ特色を出していけると良いですものね。

2017-12-27 08:33:12
ざぁ заа←キリル文字だよ @neg1Torodon

@kemecchi 勤務校は中国人が多いのですが、交付率が約75%だったので冬のボーナスが予定より減っていました…。4月期は企業体制を整えるため専任はコマ数少なく、非常勤の先生方にはコマ数をそのままに、1クラスの学生数を15、6人にして手厚くしましょう!と主任に提案しています。

2017-12-27 07:55:51

良良熊猫 @ryo_tofu

日本語学校は最初から開店休業状態のところも多いと聞いています。もともと小規模なところは維持できるでしょうが、大手で学生数が激減すると一気に経営が悪くなると思います。そのため日本語学校は雇用契約書がなかったり曖昧な契約をしている経営者が多いのだと思います。 twitter.com/webjapaneseJ/s…

2017-12-27 08:18:13
webjapanese 日本語教育 @webjapaneseJ

ビザの締め付けで日本語学校淘汰の時代が来るかも、というのを見ますけど、これまで少々学生数が減っても日本語学校はそれほど減ってません。学生数が半減しても学校は二割減るくらいです。 【資料】日本語教育関係のデータ – webjapanese ow.ly/ldoA30hrtmn pic.twitter.com/nLUikcKFEO

2017-12-27 07:53:19
webjapanese.com @webjapanese

私は、民間の日本語学校は消えても問題ないと思ってます。国内は初級から中級にかけては公的なサービス網を整備すべきで、そこで日本語教師は公務員として働けばいいですし、そうならななくても日本語教師は、今後、実習制や介護系など働く先はいくらでもあるので。日本語学校を見捨てても大丈夫です。

2017-12-27 08:19:01
webjapanese.com @webjapanese

来年は、日本語教師にとって厳しい年になるかもしれませんが、学校の景気に一喜一憂せずに、国内に日本語の学習が必要な人は圧倒的に増えていて、今後も確実に増える。日本語を教えるスキルがあればなんとかなる、と考えたほうがいいと思います。もちろん他の仕事に転職する選択肢もありですが。

2017-12-27 08:21:56
webjapanese.com @webjapanese

中国でも第二の人生的な日本語教師はもうビザの延長ができなくなったという話もありますし、世界的に簡単に就労ビザは出ない傾向が強くなってます。「日本語教師として海外で活躍」は限られた国で過酷な条件じゃないと無理というのもかなり浸透してきました。今は他の仕事でも海外で働けますしね。

2017-12-27 08:32:23
webjapanese.com @webjapanese

「海外で!」がダメになって、日本語学校での就職もできない、ここ数年就職した人が切られはじめている、ということが一般に知られると、さすがに日本語教師養成講座に、少なくとも若い人は、来なくなるのではと思います。2016年は増えました。17年も同じかもしれません。でも18年、19年は…。 pic.twitter.com/WO4gqRy7Ub

2017-12-27 08:32:23
拡大
webjapanese.com @webjapanese

日本語教師養成講座は、結局、以前とそれほど変わらない状況になったと思います。いろいろ疑問があるところも受理されている。ただ、これで運営コストも上がったはずですし、今後「質的管理」が厳しくなり、学生数が減れば撤退するところも出てくる可能性があるのでは。 ow.ly/sOXM30hrv4P

2017-12-27 08:37:09
webjapanese.com @webjapanese

今後、日本語教師向けのウェブマガジンとかデジタル雑誌みたいなものは、需要ありそうです。政治とか出版社がらみではなく、昔のアルクの雑誌のように業界の広告もあてにしない。電書系なら広告モデルじゃなくてもやれると思います。ウチはやる余裕がないですが、どなたかいかがでしょうか?

2017-12-27 08:47:37
webjapanese.com @webjapanese

国内の民間の日本語学校で留学生教育をそれなりの規模でやりたいと思うなら、ベトナムやインドネシアなど現地に行ってやればいいのでは。日本に留学させて自分の学校の学費払わせながらやるよりまっとうだと思います。他の業種は国内が厳しくなったら海外にどんどん進出してるわけですから。

2017-12-27 08:56:26
良良熊猫 @ryo_tofu

賛成です。民間をいきなり潰すことはないのでしょうが、最終的に日本語教育が法制度化されれば助成金を得ながら公務員的な勤務になると思います。日本語学校が潰れても日本語教師は失業しませんので、そうなっていくでしょうね。 twitter.com/webjapaneseJ/s…

2017-12-27 09:02:17