「人間も結局肉袋でしかない」という話のメモ

"努力不足"、"工夫不足"、そうした考え方に対する思考試験。
1
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

「人間もまた反応する物体の一種でしかない」という考え方がある、と言うより何か特別な上位の存在やシステムの証明、神とか魂とかがいない限りその表現は真である。 どれだけ優れた人間、自律している人間であっても根本的には「反応を示しているだけに過ぎない」。神や魂があっても概ね同じだろう。

2017-12-28 01:13:08
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

>ゆえに極端な表現をするなら「英雄は環境が作る、犯罪者も環境が作る、凡人もまた環境が作る」と言える。素晴らしいことや悪いことというのは変わらなくともそれが生まれたのは当人の個体が存在したからではなく、そう育つ環境があったからだ、と。 "当人だけでそう育つことはありえない"のだと。

2017-12-28 01:17:56
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

>これは「当人の努力次第」という言葉を強く否定する考え方でもある。環境で全て決まるならじゃあ努力は無駄なのか?と。それもまた違う。なぜなら"努力もまた反応の一種"であり、その「当人の努力次第」という言葉は努力という反応を促すための要素でもあるからだ。無駄ではないが正確でもない。

2017-12-28 01:32:46
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

>何かを改善させる際により根本的な問題から解決するためには「考え方の変革を誘導することも重要」で、それを役割としている人間であるならば「その人の"努力不足"を理由に成果を諦めることは、いわば甘えである」。つまりその諦めこそ「努力不足」である、とすら言える。人を動かすってそういう事。

2017-12-28 01:44:48
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

>「人間は反応する物体の一種でしかない」。なんでも努力不足努力不足というのは、それこそ"水が自力で凍らないのは努力不足だ"と言うようなもの。アホみたいな表現だろうが、言っていることはそういうことだ。環境を整えなければ水は沸騰も凍結もしない。人間も、水よりはるかに複雑だというだけだ。

2017-12-28 01:59:17
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

>まあこの考え方は「努力しない人間のみにくい言い訳」という感想もやむなしだけど。ちょっと身近な表現をするなら例えば「プロ野球選手の卵が、バットもグローブも与えられずにプロ野球選手になっただろうか?」っていう話であり「バットやグローブを与えただけで野球選手にはならない」ってこと。

2017-12-28 02:12:02
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

>"環境が犯罪者を作るのなら犯罪者に責任は無いのか?"という疑問もあるけど「犯罪には適切な処罰を行うことで犯罪行為が抑制されるよう期待するもの」だから被害者の恨みなども含めて"その人に責任を押し付けることの合理性"はある。でも「犯罪者を取り締まるだけでは犯罪は消えない」のも真。

2017-12-28 02:17:35
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

>水が応援するだけで沸騰するなら物体が気持ちや希望だけで状態を変えてしまえるものなら人間も真人間で溢れかえるよ。でも現実はそうじゃない。 反応を期待する為にはその反応を引き起こす要因を提供しなければいけない。でなければ反応は期待できない。 そこがスタート地点。どうすればと考える。

2017-12-28 02:21:57
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

>そしてその上で。現実としてできることや得られる結果とを色々考えて、出来ないことに折り合いをつけてそれなりに対応していくしかない。救われる気のない人間を救うには、まずそもそも救われる気が無いという感情から変えなければいけないし、それが出来そうにないならそれは諦めるしかないわけで。

2017-12-28 02:24:35

Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

「周囲、環境が悪かった」は言い訳がましいだろうが所詮"人は反応をする肉の袋"でしかなく環境が悪ければ反応も悪くなる。「寒い中、水が沸騰しないのは水の努力不足」なんて表現は馬鹿らしいだろう。人間だって同じ。水の沸騰に相応な環境が必要なように、人も環境が悪ければ伸びる可能性はゼロだ。

2018-01-17 11:35:33
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

>水と違って人間は複雑だーとか、人間は自分で環境を作れるーとか、そういう話もあるけどそれも"丁度良い周囲に恵まれているかどうか"で大きく左右される。環境が悪ければどう立ち回ってもどうしようもないというのは紛れもない定理。水が沸騰させてくれる環境を提供してもらえるかも周囲次第。

2018-01-17 11:38:57
Philo.Dill📖 @vegel_dimerk

>といってもまあ"なんでもかんでも周囲のせいにする"と言うのも、あまり好ましくない。それはある意味真理ではあるけれども、"当人の反応"が当人の行動を引き起こすという点においては当人の性質・資質が問われるのも確かだーよ。

2018-01-17 14:12:03