1995年、どんな風に暮らしてました? #life1995

『今日の会議での話題。ピークで850万kW足りなくなるという今年の夏。850万kW少ない電力って実は1995年くらいの実績値に近いらしい。1995年の生活、どんな生活でしたか?』 と、いう@KOICHIROHのポストから始まった「みんなの1995年」まとめ。 懐かしいむかしばなしとして、今年の夏を乗り切るアイデアとして。
72
前へ 1 ・・ 15 16 次へ
uchya_x @uchya_x

Windows95発売の年で、Macオワタとか言われたころ。なんかついこのあいだのような気すらするんだが。 / Togetter - 「1995年、どんな風に暮らしてました? #life1995http://htn.to/G7bWBA

2011-04-02 21:59:29
もoも @mmm_39

学校でe-mailとインターネット初体験。福岡は前年水不足で、春まで時間断水があった気がする。携帯持ってる同級生がひとりだけいた。 RT 1995年、どんな風に暮らしてました? #life1995 http://togetter.com/li/118632

2011-04-02 22:02:23
@sabahee

95年,友だちの電話番号は頭に入っていた.CDをよく買っていた.ブリット・ポップが盛り上がっていた時期だが,聴いていたのはマーヴィン・ゲイとか #life1995

2011-04-02 22:08:04
Tac Kane @tac_kane

まだ今より若干は稼いでたかもな時期だ。まだ父がうるさくしてた。パソ通とインターネットやって、あ、ISDNにした。PCは自作してた。まだお酒をがぶがぶ呑んで記憶なくしたり脳細胞なくしたり。新しいものばかりで、一番アクティブだったかも。 #life1995

2011-04-02 22:08:58
Tac Kane @tac_kane

そういえばWindows95をいち早く買おうとカナダ版をわざわざ買ったなあ。ネットと英語を活用して個人輸入とか個人売買とかしてた。今より安全・安心感あったかもな時代。オフもかなり参加してたかも。リアルもバーチャルも友達が多かった。 #life1995

2011-04-02 22:14:06
c_C(『魔導師の猫』の養父) @complex_cat

妻と出会った頃だ。 / Togetter - 「1995年、どんな風に暮らしてました? #life1995http://htn.to/qCB5jv

2011-04-02 22:15:07
sachi @sachixxx

高1。受験勉強から解放されて自由な校風の都立に入学し、部活三昧の毎日。通学時はウォークマンでカセットを聴いて、使い捨てカメラ持ち歩いて、たまにカラオケ。 - 「1995年、どんな風に暮らしてました?」 #life1995 http://bit.ly/gLdYb9

2011-04-02 22:28:48
sachi @sachixxx

私服の学校だったけど、靴下はルーズソックスだったなあ。携帯なんてもちろん無くて、ベルを持ってる子がクラスに数人。電話は、夜に家電の子機で。あんまり長電話してると家族に怒られた(^^;PCが我が家に来たのは翌年で、自分用のPHS持ったのが翌々年。 #life1995

2011-04-02 22:31:52
Q @orange_Q

そういえばWindows95って初めはIE別売りだったよね ネスケも買って使うものだったなぁ… #life1995

2011-04-02 22:37:25
もりと @morito_almi

IEがWindowsに統合され、価格も統合されたんだよきっと。 RT @orange_Q: そういえばWindows95って初めはIE別売りだったよね ネスケも買って使うものだったなぁ… #life1995

2011-04-02 22:38:50
sato atsushi(Qtaro) @sato_atsushi

おもしろいハッシュタグがあるから書いてみよう  #life1995

2011-04-02 22:40:55
桜餅(粒餡) @kawazu665

パソ通にはまり出した年かも(笑)まだISDN? #life1995

2011-04-02 22:44:13
ケ・ンコ=バ @ken_9000000

サリン事件も阪神大震災も、TVの中の出来事で、僕にとってはアニメの中の出来事と大して変わらなかった。いまさらそういう隔絶された社会に戻るのは無理だな。 #life1995

2011-04-02 22:44:34
sato atsushi(Qtaro) @sato_atsushi

大学1回生。人生初一人暮らし。親父会社社宅の一部屋をもう一人の子息と借りる共同住まい。四畳半で家電はテレビとスーファミとウォークマンとGWに買ったCDコンポ。前期は友達もできずゲーセン通いしてた。大学で電子メールの存在を知って使ったときは相当驚いた。 #life1995

2011-04-02 22:48:35
よしなが えりり @errie

#life1995、爆発してるなあ。「お気に入り」はもとよりブクマコメントがこんなについてるのってなかなか。追加しよう。http://bit.ly/eV715t

2011-04-02 23:07:06
かわ1020 @kawa1020

大学4年生。ウォークマンでピチカートファイブ聴きながら通学してた。#life1995 http://t.co/QAXkEPk

2011-04-02 23:14:14
磯部祥行 @tenereisobe

1995年の出版事情など。当時、漫画編集者。当時は雑誌単体で利益がでていて、単行本がさらに大きな利益を生んでいた。いまは各媒体かなり厳しい。原稿の製版は樹脂版、セリフ修正は樹脂版を「象嵌」。コラムページは鉛活字だった。 #life1995

2011-04-02 23:15:43
うさぎ @makiminimini

1995年。学生時代。私にとっては一番楽しかったとき。でも、何の不自由もなかった。すごく満たされていた。約束しても待ちぼうけとか、それはそれで味わいがあったし、怒りも苛立ちもなかった。心にゆとりがあったのかなぁ。 #life1995 http://t.co/QAXkEPk

2011-04-02 23:23:53
箱崎 @hakozaki

電算室に「そんなに冷やさなくてもいいから」って東電から冷房設定温度上げる依頼来てたのいつ頃だったろう? 1993年頃だったかしら。 RT 1995年、どんな風に暮らしてました? #life1995 http://togetter.com/li/118632

2011-04-02 23:26:18
よすかわ @rdlf

就職した年か。三塩化リンを備蓄している会社で警察が来たとか言っていた。MacはPowerMac 8500/132とEIZOの17Inchディスプレイとかにもらった給料をすべて突っ込んだような。ISDNテレホーダイにも入っていたような。 #life1995

2011-04-02 23:26:49
入れたら出すと。 @letterdust0

中二ではじめて京都都メッセの同人誌即売会に行った。 / Togetter - 「1995年、どんな風に暮らしてました? #life1995http://htn.to/xrk1QP

2011-04-02 23:30:20
よすかわ @rdlf

家のテレビはブラウン管の32inch(いまはプラズマの42inch)で夏場はエアコンも使っていた(いまは家でエアコン使わない)。デジカメは持っていなかった。携帯は持っていなかったかな。ゲーム機もあの頃は何かあったような気がする。 その頃はビデオもあったな。 #life1995

2011-04-02 23:33:20
みやこ @tsuzuraku

小学校6年生。友達と交換日記して、まんが書いてた。家なき子のエリカ様ごっこが流行…したのはこの頃かな? #life1995

2011-04-02 23:35:50
磯部祥行 @tenereisobe

1995年って、出版業界ではまだ成長過程だったのだよな。ピークでも転換点でもない、ごく普通の一瞬。DTPにしても、業態にしても。 #life1995

2011-04-02 23:38:13
みやこ @tsuzuraku

家にあったPCはMacとNEC。イルカのアイコンのお絵かきソフトとクラリスワークス使ってた。それらはまだネットには繋がっていなくて、インターネットとは何か特別で少し危険なものというイメージがあった。 #life1995

2011-04-02 23:50:12
前へ 1 ・・ 15 16 次へ