【東日本大震災】岩手県広聴広報課ツイートまとめ 2011年3月13日(日)〜3月17日(木)

岩手県広聴広報課による震災関連のツイートをまとめました。 1週間(金〜木)ごとにまとめていく予定です。 http://togetter.com/li/118717 3/11-12 http://togetter.com/li/118697 3/13-17 http://togetter.com/li/118687 3/18-24 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【自衛隊の活動状況】人員約6600名、車両約750名、航空機22機、護衛艦11隻で災害派遣活動を実施中。 #0311jisin

2011-03-14 20:13:11
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【3/14 15:00時現在/被害・避難情報】県全体:死者403名、不明331名、負傷707名、避難48,812名。人的被害人数は市町村報告によるもので、県警発表死者500名等は集計方法が異なります。 #0311jisin

2011-03-14 20:06:39
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【余震発生確率】気象台発表によると、今後3日間以内に、最大震度5強以上の余震発生確率は40%、3月17日から3日以内には20%と推定されています。なお、地盤の悪いところでは、これよりも震度が大きくなることがありますので注意してください。 #0311jisin

2011-03-14 20:02:13
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【余震の状況と見通し】気象台発表によると、今回の余震は極めて活発です。今後も大きな余震が時々発生し、場合によっては震度6弱~6強となる余震が発生する可能性もありますので警戒してください。 #0311jisinn

2011-03-14 19:58:32
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【盛岡市の児童センターの開館】次の地区の児童センターは、3月15日午前中から開館します。 北松園小学校/本宮小学校/高松小学校/城北小学校/月が丘小学校/青山小学校

2011-03-14 19:39:18
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【盛岡市社会教育施設の休館】子ども科学館は、3月15日まで休館。中央公民館・渋民図書館は、3月18日まで休館。市立図書館は、3月29日まで休館。区界高原少年自然の家は、当分の間、休館します。

2011-03-14 19:34:21
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【盛岡市スポーツ施設の休館】アイスアリーナ・盛岡体育館・総合プールは、当分の間、休館・休場します。

2011-03-14 19:31:39
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【盛岡市内のバス運行情報(3月15日分)】岩手県交通は、本日(3月14日)とルート・ダイヤともに同じ運行となります。 岩手県北バスは、岩手町・八幡平方面は通常どおり運行。ただし、安比高原線は運休、盛岡大学線は休校日ダイヤで運行。 JRバスは、葛巻方面2往復で運行。

2011-03-14 19:29:09
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

被災された介護保険サービス利用者の方は、被保険者証をなくされた場合でも、介護保険事業者に、氏名・住所・生年月日を伝えることでサービスを受けることができます。 #0311jisin

2011-03-14 16:55:48
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【県立磐井病院からのお知らせ】ライフライン一部停止により、耳鼻咽喉科は今週お休みとします。来週以降は、お越しいただく前に病院(0191-23-3452)までお問い合わせください。 #0311jisin

2011-03-14 16:43:09
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

Person Finderへ反映予定の避難者名簿は、「大槌町」「山田町(大槌町の吉里吉里中学校へ避難分)」「宮古市(宮古北高校避難分)」です。 #0311jisin

2011-03-14 16:30:37
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

岩手県公式ホームページのサーバー不調につき、閲覧者名簿の公開が遅れております。公開予定の名簿を、先行してGoogle社様に提供しました。本県関係の安否確認は、Person Finderをご利用願います。 http://goo.gl/sagas #0311jisin

2011-03-14 16:26:31
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【安否情報】陸前高田市〔広田町〕:平畑地区の個人宅に老人多数がいることを確認。 #0311jisin

2011-03-14 14:00:36
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

判明した避難者名簿を順次公開しています。年齢は計算して表示していますので、前後1歳程度異なる場合があります。 http://www.pref.iwate.jp/

2011-03-14 13:22:43
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【緊急情報】大船渡で5メートルの引き潮が観測されました。沿岸部の方は至急避難してください。 #0311jisin

2011-03-14 11:23:45
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【緊急情報】3月11日の地震でアメリカに到達した津波が反射して、岩手県沿岸に到達する「反射波」の可能性があります。 沿岸部の方は、至急避難してください。 #0311jisin

2011-03-14 11:15:59
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【3/14 9:00現在/被害・避難状況】盛駅まで浸水、末崎、細浦被害甚大、松崎太田団地被害団地甚大、三陸の園で30名流された、市内倉庫火災は鎮圧状態。一部停電、断水、電話不通。 #0311jisin

2011-03-14 10:44:59
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【3/14 9:00現在/被害・避難状況】山田町:山田地区/八幡・長崎の大部分焼失、川向・境田・中央・北浜の大半流出、柳沢の町営住宅を除き大半が流出、大沢地区/半数以上が流出 #0311jisin

2011-03-14 10:38:28
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【3/14 9:00現在/被害・避難状況】山田町:大浦地区/世帯半数流出、小谷鳥地区/全戸消失、田の浜地区/世帯半数流出、残った大半が火事で焼失、折笠地区/跡浜・細浦の半数流出、森・上の全戸流出・焼失 #0311jisin

2011-03-14 10:37:40
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【3/14 9:00現在/被害・避難状況】山田町:死者90名、不明60名(集落が孤立し、情報把握が不可能な地域が多いため、今後大幅に増加する見込み)、避難約7100名。 #0311jisin

2011-03-14 10:32:26
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

3/14 9:00現在の被害・避難状況が発表されました。昨日21:00時点から変更があった市町村のみ発表させていただきます。 #0311jisin

2011-03-14 10:29:41
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

災害対策基本法に基づく緊急通行路指定のため、本県内陸部から沿岸部への一般車両の通行はできません。人命救助や応急復旧作業に向かう車両を優先させるためのものですのでご理解ください。 #0311jisin

2011-03-14 10:21:31
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【安否情報】現地で撮影された避難者名簿がこちらで公開されています。#0311jisin https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/DropBox#

2011-03-14 09:04:47
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

【岩手労働局からの情報】3月14日以降の開庁状況、特別相談窓口の設置、労災保険の手続き、雇用保険の手続については、岩手労働局、労働基準監督署、ハローワークにお問い合わせください。岩手労働局:019-604-3001~10 #0311jisin

2011-03-14 09:01:11
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ