原子力 Vol.19 4/2 0:00-4/3 2:15

1.ツイート数莫大です。開く前にご注意ください。 2.情報は後から訂正が入ることもあるので、ここにある情報だけで判断しないことをお勧めします。 http://twitter.com/#!/marianna_ave/nu @y_mizuno OR @hayano OR @jiromurata OR @itokenstein @hirosawatomoya OR @leoleotraveler OR @smcjapan OR @norishikata 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 48 次へ
Yas @yasmaro

反論するだけの論拠も用意できず、「御用学者」と早計し、レッテル張りをする面々。水俣病アレルギーがあるにせよ、十把一絡げにする不用意さすら気がつかないのです。RT @itokenstein: 「東大の学者たちは・・・」とか書いてあるものは全て無視した方がいい。

2011-04-02 01:11:07
TAKEさん @TakemuraKsk

同感 RT @itokenstein: グローバルなエネルギー政策は政治的に決まる。電力会社一社はおろか一カ国でも決まらない。オバマとサルコジが原子力堅持と言うのはドルとユーロの経済圧があると明確に意識すべき。ドイツ選挙で反対出たのはユーロ体制内の大問題と認識すべき。本当に解決考

2011-04-02 01:14:02
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

辻井さんは実は小学校の先輩というか僕の在学中理事長だった。25年前セゾン周辺で音楽の仕事を始めた時、安易にご一緒出来ないしないと心に決めた。西武の堤さんとして浅く擦り寄る人を見て吐き気がしたから。四半世紀経ち辻井さんからお声がけ頂いて意気投合、確信を共有してゼロから物を作り始めた

2011-04-02 01:14:51
Y Fukuda @hiluxyoshi

@itokenstein 代替までに風化するのではないか?また、強烈なプロパガンダに安全神話が復活するのでは?

2011-04-02 01:16:22
43bit デジタルBATHINGうみねこ @zume_masa

だとすると、発電方式の本質的な経済性や安全性などの議論はまだ蚊帳の外、ってことかな。この時点では RT @itokenstein: グローバルなエネルギー政策は政治的に決まる。電力会社一社はおろか一カ国でも決まらない。オバマとサルコジが原子力堅持と言うのはドルとユーロの経(略..

2011-04-02 01:17:59
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

いま原子力の産みの親エンリコ・フェルミ教授の最後の院生だったジェリー・フリードマン博士にこういうとき我々はどうしたら良いか?というアドヴァイスをまとめて貰えないか頼んでいます。国連の仕事でご一緒して以来のご縁。彼は言うんですね「決して思考停止しない事、科学的に考え続ける事が大事。

2011-04-02 01:19:14
cat7 @catcatcat777

あー、なるほど・・・ RT @itokenstein: 25年前セゾン周辺で音楽の仕事を始めた時、安易にご一緒出来ないしないと心に決めた。西武の堤さんとして浅く擦り寄る人を見て吐き気がしたから。四半世紀経ち辻井さんからお声がけ頂いて意気投合、確信を共有してゼロから物を作り始めた

2011-04-02 01:19:53
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ジェリー・フリードマンの意見が独創的かつ普遍的なのは、ここで「4つの科学で考え続ける事」というんですね「人文科学」「社会科学」「自然科学」そして「芸術」。彼はシカゴの貧しいユダヤ移民の子で本来は画家になるべく両親に高価な画塾に通わせて貰ったプロの目と技量を持った芸術人でもあります

2011-04-02 01:21:43
磯部洋明 ISOBE Hiroaki @isobehiroaki

御意でございます。第2回は「てんとうむしの話」だったりしましたがこれもまた宇宙です。 @y_mizuno 放射線の基礎的理解には、宇宙環境、自然環境、宇宙線の理解は基礎中の基礎なので、内容も立派にその派生部分かと^^ RT http://bit.ly/c5Z1AA

2011-04-02 01:22:19
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

フリードマン教授は高校1年で「相対論」という小冊子と出会い、親の意に反して物理などにグレてしまった事を今だに気にしていて現在も家ではほぼ毎日真剣に画架に向かう人です。またDeep Inelastic scattering実験という仕事で素粒子のクオーク仮説を実証した人でもあります

2011-04-02 01:25:24
Kyoko Oikawa @KyokoOikawa

私も科学からはその姿勢を教わりました。 @itokenstein 彼は言うんですね「決して思考停止しない事、科学的に考え続ける事が大事。

2011-04-02 01:25:42
皆無 @_caym

@itokenstein 芸術は、哲学・物理・幾何学などを直観に変換する力を持っていると思います。芸術家にはその力を発揮してほしいと思いますし私も何かしたいです。

2011-04-02 01:26:51
坂井和奏 @ayumu_misono

火力発電には簡単には戻れない上、原子力は使い物にならないことを露呈した現在でも原子力を使わざる得ない産業の要請がある。我々は貧しくなることでしか反原発をなしえない。RT @itokenstein グローバルなエネルギー政策は政治的に決まる。電力会社一社はおろか一カ国でも決まらない

2011-04-02 01:28:23
garmy @garmy

データの正確さのチェックは、資料間のロジックをチェックするまでもなく@hayano氏はじめ科学者が指摘しているし、海外メディアもCNNが誤報しているし、「海外は正しいが」という言い方は多分に感情的だな…

2011-04-02 01:28:53
Hiroshi Hasegawa @hasehirodon

@hayano 「雨に濡れました。健康に影響はないでしょうか?」とぴいう質問に対し、東京都 環境放射線量測定結果(0.110~0.120μSv毎時)を使っているのはなぜか?都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果(ヨウ素131最高値35700Bq/m2)があるにもかかわらず。

2011-04-02 01:31:04
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

僕は物理はとうに仕事から外れてしまいましたが物理の歴史を作ってきた人にメールで相談したりは出来ます。産業革命期の機械破壊運動(ラッダイト)みたいな闇雲な退行はとても危険、人類の持続を第一に考え確実に安全を確保する長期ヴィジョンが今ほど求められた事はなかったのではないかと思います。

2011-04-02 01:31:09
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@itokenstein 今回の原発事故は退避勧告エリアに居住していらっしゃった方々にとっては、健康被害というよりは精神的ストレスと生活崩壊をまねいちゃいそうですよね。国は年金支給額程度の支給を一生涯保障してあげるくらいの態度を示してもいいのでは?と個人的に思ってます。

2011-04-02 01:39:43
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

今回はお世話になります。@hayano先生とも、どうすれば皆さんの疑問に答えられるか、検討してました。企画とご紹介に深謝。@isobehiroaki 子育て中の保護者の方対象の講演会「放射線について知っておきたいこと」4/10(日)京都市 http://bit.ly/c5Z1AA

2011-04-02 01:40:40
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

病は気から、は本当に重要なポイントで得体の知れない「見えない放射能の恐怖」等にさらされていると精神的にみんな参ってしまいます。「日本は強い国」とか「頑張ろう」という掛け声だけのマッチョは持って精々3ヶ月でヒット曲と同じ。静かに現実を見据え着実に数年の苦境を乗り越える本当の力が必要

2011-04-02 01:43:31
Manabu Ikeda @laface37

@team_nakagawa 福島の出荷制限野菜を食べ、原発前の海水を濾して飲んではもらえないのでしょうか。そうすれば本当に多くの人がおっしゃることを信じることと思います。

2011-04-02 01:48:09
ホウメイ @nenuaki

@itokenstein 問題はビジョンを考える人と実効性のある権を持つ人の一致でしょうね。それが出来ていれば不況も回復していたでしょうね

2011-04-02 01:49:06
坂井和奏 @ayumu_misono

大量消費による豊かさを考え直せば幾分かは立直れると考え直していますが、どおしてもそうさせない力が働いているような。RT @itokenstein 僕は物理はとうに仕事から外れてしまいましたが物理の歴史を作ってきた人にメールで相談したりは出来ます。産業革命期の機械破壊運動(ラッダ

2011-04-02 01:49:38
SND @nodashizu

地震依頼フォローさせてもらっている、@hayano 先生が毎朝シャカシャカしている奥西緑芳園 千代の昔を飲んでみたい。 調べてみたら京田辺。行ってみるかな〜。

2011-04-02 01:50:18
はやし @HayashiS1972

ラッダイトが適切に問題を見抜いていた事も注目に値すると思います。適切な認識でもそのままでは適切な解決に繋がらない事を含め。QT @itokenstein: ...産業革命期の機械破壊運動(ラッダイト)みたいな闇雲な退行はとても危険、...

2011-04-02 01:54:39
前へ 1 2 3 ・・ 48 次へ