青年団リンク ホエイ『郷愁の丘ロマントピア』感想まとめ

青年団リンク ホエイ『郷愁の丘ロマントピア』の感想をまとめました。ネタバレあります。 2018年1月11日〜21日@こまばアゴラ劇場
0
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

しかし、いまごく近くで上演している『PLUTO』と『郷愁の丘ロマントピア』、予算規模文字通り桁違いだろうけど、両方が手に届く所にあるって幸せだ。『PLUTO』はお金があると拡がる豊かな世界を教えてくれる。『ロマントピア』には、お金がなくても豊かな演劇は可能だということを実感する。

2018-01-16 10:42:54
北村美岬 @misamisami222

こまばアゴラ劇場でホエイ『郷愁の丘ロマントピア』を観ました。私の知らない生活を、本当に生き生きと、生々しく、みせてくれる。北海道三部作、全部観ていること、自慢する。この作品を作り上げている全ての人、本当に、かっこいいとおもう。

2018-01-16 09:18:01
吉田 庸 @sakana000

ホエイ『郷愁の丘ロマントピア』百次さんの書くセリフのユーモアは笑いになる手前でうねる。それは本当にその登場人物の生の声であり、はたまた遠い過去と現在を丁寧に丁寧に拾い上げた声でもあるなと思いました。素晴らしかった。俳優陣がドリームチームでした

2018-01-16 00:46:00
箱田暁史 @yanhako

「風紋」でご一緒した山田百次さん出演のこちらを先日拝見しました 身体が無くなると記憶も無くなるとか でも彼が居たことを語る人がいる内は…とか 同じ記憶を共有するとか…を考えたし、 身体が動くことの快適さとか 身体が動かないことのもどかしさ 恐怖、悍ましさ、不安…などを感じました twitter.com/wheytheater/st…

2018-01-15 23:34:27
ホエイ @WheyTheater

新作『郷愁の丘ロマントピア』の情報公開しました。2018年1月11日-21日、こまばアゴラ劇場。北海道三部作、第三部です。『珈琲法要』(1807-08年)、『麦とクシャミ』(1943-46年) に続き、21世紀の北海道を描きます。whey-theater.tumblr.com pic.twitter.com/AErcgtuZuU

2017-10-31 18:50:06
こー @_kou3_

2018/1、こまばアゴラ劇場、郷愁の丘ロマントピア、青年団リンクホエイ。 面白かった。北海道夕張を見渡す丘の石碑に集う老人、炭鉱事故、ダムは記録紹介程度、変にふざけ軽く明るいが老人コントに見え「郷愁を感じる老人」として感情移入困難、導入部長く説明過多、時代変遷と営みに重点置いた方が。

2018-01-15 23:21:03
演劇感想文リンク @kansolink

今週更新された劇団 3 青年団リンク ホエイ engeki.kansolink.com/review/hoei.ht… 最新作「郷愁の丘ロマントピア」他5作品の劇評をお読みいただけます #演劇 #舞台 #劇評 engeki.kansolink.com

2018-01-15 14:45:01
谷川清夏 @kiyonatsu830

DWSで言語化って大事だなと思ったので、今まで超適当に書いてシェアもしてなかった、みたものの感想ブログをちゃんと読ませることを意識して書いてみることにしました。 ホエイ「郷愁の丘ロマントピア」まっすぐで素敵な上演でした〜 kiyochancpm.amebaownd.com/posts/3540753

2018-01-15 12:13:50
ちぃ @xchachanekox

青年団リンク ホエイ 『郷愁の丘ロマントピア』 2018年一発目のお芝居。北海道出身なので、東京で夕張を舞台にしたお芝居をするというのに惹かれて観に行った。観て良かった。何気ない会話の中に、懐かしさ満載。

2018-01-15 02:36:27
eigajikou映画時光 @eigajikou

昨日は駒場アゴラ劇場で青年団リンクホエイの力強く素晴らしい『郷愁の丘ロマントピア』(山田百次作・演出)観て笑って泣いた後、イエジー・スコリモフスキ監督1970年ロンドンで撮った『早春』デジタルリマスター版エビスガーデンシネマで鑑賞。古びていない疾走感。とても贅沢した気分の日曜日だった。 pic.twitter.com/utjehiTv1S

2018-01-15 02:17:23
拡大
拡大
拡大
拡大
eigajikou映画時光 @eigajikou

『郷愁の丘ロマントピア』青年団リンク ホエイ こまばアゴラ劇場 消えてしまいそうな夕張の人々の貴重な記憶を紡いだ物語を体験出来た幸せ。登場人物の各時代の姿を瞬時に演じ分けるキャストが素晴らしい。自分の出身地に思い入れないがこの力強い舞台の普遍性ある郷愁に感涙。ユーモアも一杯。必見! pic.twitter.com/XDuv7nCiqM

2018-01-15 01:38:43
拡大
拡大
Shinichi Sugiyama @chez_sugi

青年団リンク ホエイ 『郷愁の丘 ロマントピア』 asharpminor.com/play/2018-01-1… 今年初観劇。

2018-01-15 01:20:29
オクト @okutober0910

青年団リンク ホエイ『郷愁の丘 ロマントピア』 三人の元炭鉱夫が、一人の元炭鉱夫を通して語る、夕張の盛衰史、日本の縮図とはよく言ったもんで。 この国の、今まで、これから、良いところも、嫌〜…なところも、様々な香りが充満した芝居。 ラストに漂う緩やかな諦念感が切なくて悲しくて何とも…。

2018-01-14 23:14:28
Yukiko.W @kywatana

武谷公雄さんの役「元炭鉱夫、86歳」とあってうわぁぁと思ったけどお爺ちゃん役も青年役もどっちも素敵だった。最後に夕張を訪れたのは2005年の「ゆうばり国際ファンタジック映画祭」を観に来た時だったなあ。その時も何もなかったけど。それから2年後、財政破たんした。

2018-01-14 22:33:44
Yukiko.W @kywatana

青年団リンク ホエイ『郷愁の丘ロマントピア』@こまばアゴラ劇場。戦後の高度経済成長を支え、今はダム湖に沈んだ炭鉱の町、大夕張。老人となったかつて鉱夫たちの会話は哀しみを湛えながらユーモラスで、エゴイスティックだった。まるで「ゴドーを待ちながら」のように。

2018-01-14 22:33:18
. @oooooooooooo119

神社とか見ると"神社ってそんなに簡単に…"って松本亮さんの台詞口から出てきちゃうくらいにはホエイの郷愁の丘ロマントピアにはまっているよ(〃ω〃)

2018-01-14 22:19:48
やまけん🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @yamakenta

青年団リンク ホエイ『郷愁の丘ロマントピア』。劇場という場を創り手と観客とが共有することで生まれる演劇の力。ホエイ/山田百次はそれを信じて観客の胸元に豪速球を投げ込む。面白くも凄まじく、凄まじく面白いです。 twitter.com/wheytheater/st…

2018-01-14 18:19:05
ホエイ @WheyTheater

ご覧の通り休演日明けはどの回もまだまだお席に余裕があります。。あと1週間。あっという間に終わってしまいますよー。ご来場、お待ちしてます!(ちくこ) 前売romantopia.peatix.com 予約komaba-agora.com/ticketsell/ twitter.com/WheyTheater/st…

2018-01-14 00:47:53
🎀川添史子👀 @fumiko_kawazoe

ホエイ「郷愁の丘 ロマントピア」、今回もヌケヌケとした大胆な手法で、公民館の演し物風な設えに夕張の物語や人々がにょきにょきと見えてきた…北海道三部作はこれで完結、通してみると、大きな力の前に消えた人と街の演劇でのとむらいであり、現在進行形の問題へと繋がるランドスケープが浮かぶ

2018-01-14 17:41:29
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

投稿分に、ちょっと細かいネタバレを書き足しました。観るか迷ってる方のご参考に。青年団リンク・ホエイ『郷愁の丘ロマントピア』@こまばアゴラ(2018年1月12日) 今日も劇場へ? 森岡実穂・劇場通いの記録/ウェブリブログ 84679040.at.webry.info/201801/article…

2018-01-14 13:44:20
. @oooooooooooo119

今回アゴラ劇場で観客の眼前に広がるあの湖を見てて何故だか劇団野の上のときの「臭う女(黒)~におうひとノワール~」のときのあの太陽を思い出すのだ…☆ なにがかわからないけどつながってるんかなぁ… いつかわかる日がくるかなぁ…。 #青年団リンクホエイ #郷愁の丘ロマントピア #山田百次

2018-01-14 12:02:24
あれさん/Mayumi Nishioka @aresan_nishioka

青年団リンク「ホエイ」の北海道三部作第三作『郷愁の丘 ロマントピア』で観劇初め。明治以降日本が進んできた道の先に崖があるのを予習した気分。whey-theater.tumblr.com

2018-01-14 08:53:16
松本紀保プロデュース @matsukio_p

4月にご一緒する山田百次さん出演の「郷愁の丘 ロマントピア」を観劇!ほのぼのしつつも、切なくて、笑いもあって、暗さもあり。そして、ラストのあの言葉に胸がじんとしました! 作り込みしているのに自然にみえるのが素晴らしい! #松本紀保プロデュース pic.twitter.com/JJUzpEgWy3

2018-01-13 23:56:00
拡大
拡大
植竹 明彦 @auetaque

『郷愁の丘 ロマントピア』会話という芝居でなんでも表せるし、静かでものすごく雄弁。観る者を動かせるんだなと、青年団リンク ホエイに毎回感じいる。

2018-01-13 23:53:04
. @oooooooooooo119

"なくした風景"を持つ人間には共感できる物語だと思うんだ…。 なくなってしまったけれど、彼らがいる限り、それでも変わらずにふわっと浮かび上がり甦るんだよ…何度だって…。 わたしにはそういう風景があるもの… 青年団リンクホエイ「郷愁の丘ロマントピア」

2018-01-13 23:45:35
相馬陽一郎 @sohmayohichiroh

青年団リンク ホエイ「郷愁の丘 ロマントピア」観劇。哀愁が漂い、ユーモラスに描かれていた。芸達者な方ばかりで素晴らしかったです。

2018-01-13 23:25:54
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ