【一年前のツイートから】小田原市の「保護なめんな」「不正を罰する」をプリントしたジャンパー

1
稲葉剛 @inabatsuyoshi

小久保哲郎さん「開いた口がふさがらない。不正受給をしているのは全体の支給額の約0・5%なのに『なめんな』と書かれたジャンパーを着てケアに当たれば、団結して威圧するような態度と言える。論外だ。市は生活保護制度の前提が理解できていないのではないか。」@inabatsuyoshi

2017-01-18 09:08:33
稲葉剛 @inabatsuyoshi

小田原市ホームページ問題をきっかけに、自分の住む自治体のホームページにおいて生活保護制度の説明がどうなっているかを調べてみたという人が増えています。記述が少なすぎるので意見を送ったという人も。ぜひ皆さんも確認してみてください。 inabatsuyoshi.net/2017/01/18/2629

2017-01-18 19:01:36
ますやま @askrec

市職員が「不正受給許さない」のジャンパー 厳重注意 www3.nhk.or.jp/news/html/2017… 威圧して不快な思いを当事者にさせるためにそのようなジャンパーを作ったのに、「不快にさせてしまった」と言うのは、計画的な詐欺をした後に「騙してしまった」と言うくらいおかしい。

2017-01-18 09:33:51
ますやま @askrec

しかしこの謝罪対象である「市民」に当事者は含まれるのだろうか

2017-01-18 09:34:56
松井計 @matsuikei

非道なジャンパー。私費で作ったという話になってるが、ここは調査が必要だと思う。おかしなスポンサーは本当にいないのか、組合費等の一部が流用されていないか、職員がお揃いのジャンパーを作るという意思決定において、公務が絡んでいないかーー調査して公表すべきことはいくらでもある。

2017-01-18 13:40:46
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

産経新聞記事は『正義の声だけがまかり通れば、現場で悪戦苦闘する人たちが疲弊するばかりである』とあのジャンパーに対する批判を退けるのだが、『我々は正義である』『あえて言おう、カスであると』と英文で書かれた『正義の声』を公務員が背負うことで疲弊する人々がいるとは考えないのであろうか。 twitter.com/sankei_news/st…

2017-01-19 07:23:51
産経ニュース @Sankei_news

【産経抄】生活保護「なめんな」…正義の声だけがまかり通れば現場は疲弊するばかり sankei.com/column/news/17… pic.twitter.com/iaWWUFH8kW

2017-01-19 06:45:05
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

産経抄は『職員たちの人権意識を糾弾するだけで済ませてはならない問題でもある。生活保護の受給者は、年々増え続けている』と書くんだけど、まさか増え続けている原因は経済格差ではなくて、不正受給者が増えたからだと思ってるんじゃないだろうな。 twitter.com/sankei_news/st…

2017-01-19 07:32:08
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

「2007年にカッターで切りつけられる事件があったんですよ」って言うけど、『我々は正義である』『あえて言おうカスであると』なんてガンダムパロディの文言見て暴漢が『俺はカスだったのか』って引き下がるのかというと逆効果なわけで、誰が見ても『内輪のおふざけ』だったことなんて明白だと思う

2017-01-19 07:49:13
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

こういう事例を見ると公務員が外国籍の人とか障害者とか色々な社会経験のある人を採用することの大事な意味がわかるのであって「我々は勉強して公務員試験に受かり、税金を守ったのに社会から批判された、なぜだ!」と吹き上がるようなボンボンに「坊やだからさ」っていう話をしてあげられるわけですよ

2017-01-19 08:12:07
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

実際に近い仕事をしている鍵アカウントの方から「産経新聞の主張はダメだと思うが、仕事が大変なのは本当です」というリプライがあり、それは本当にそうだと思うんですよね。ただ現場の困難は「人員を増やす」とか「ケアや手当を充実させる」といった方法でしか良い方向にはいかないと思うんですよね。

2017-01-19 08:42:04
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

今回の件で言えば、明らかに『水際作戦』的な上からの指示を内面化した職員意識が現場との軋轢の中で歪んだ形で現実化したのがあのジャンパーで、『ただ単に小田原市の特定職員がたまたまガンダムオタクだったから悪い/いや何が悪い』という話ではなく、構造の問題として議論すべきというのは判ります

2017-01-19 08:46:49
赤木智弘 @T_akagi

【改善させました!】「保護なめんなジャンパー」の小田原市ホームページは制度を利用させない「仕掛け」が満載だった。 inabatsuyoshi.net/2017/01/18/2629 @稲葉剛公式サイトさんから

2017-01-19 07:23:54
赤木智弘 @T_akagi

突っ込みどころしかない。そもそも「生活保護受給者は悪だカスだ」と言っているのはこのジャンパーの方なのだが:【産経抄】正義の声だけがまかり通れば現場は疲弊するばかり - 産経ニュース sankei.com/column/news/17… @Sankei_newsさんから

2017-01-19 07:28:52
赤木智弘 @T_akagi

生活保護の支給は「正義」ではなく「憲法」である。正義だの悪だのゴチャゴチャいわずに、いいから法を守れよ給料泥棒。

2017-01-19 07:30:00
赤木智弘 @T_akagi

接客業だって理不尽な恫喝を受けたり、駅員だと暴力を受けているという統計もあるけど、だからといってコンビニの店員や駅員が「客は悪」だとか「客はカスである」なんてジャンパー着て仕事しているかよ。してないだろうバカが。

2017-01-19 07:32:17
赤木智弘 @T_akagi

仕事に追われているのだって、受給者のせいじゃなくて行政側の仕事の割り振りのせいだろう。なんで利用者が増えているせいなんだよバカか。

2017-01-19 07:33:39
赤木智弘 @T_akagi

生活保護なんて、要件満たした人に対して右から左に流すかのように支給すればいいだけのこと。それを「いかにカネを出さないか、いかにケチを付けるか」と考えてやってるから、無駄な仕事が増えるんだよ。

2017-01-19 07:36:33
赤木智弘 @T_akagi

例のジャンパーの件で「命がけで戦っている市職員」なんて擁護している輩がいるけど、本当に命がけなら、あんなジャンパー着れるわけないだろ。お前ら、ヤクザの事務所の前で「ヤクザはカスである」なんてジャンパー着て仕事できんの? 相手を舐めてなきゃ、あんなの着れるわけないだろ。

2017-01-19 07:52:57
れもんた @montagekijyo

行政職員の福祉を受ける側に対する高飛車な態度というのは「施し」という感覚の悪しき伝統なのだろう。

2017-01-19 07:56:43
赤木智弘 @T_akagi

@montagekijyo 別に行政職員がカネを出すわけでもないのに、なぜか生殺与奪権だけ持ってるという。施すにしても拒否するにしても話になりません。

2017-01-19 07:58:16
赤木智弘 @T_akagi

生活保護のことを言い出すとすぐに「財源がー」とかいい出す輩って、一体何を考えているのだろうか? 財源がなければ違法行為が許されるとでも? じゃあ「お金に困って」の泥棒は無罪でいいということだよね。しかたないよ、財源がないんだから。

2017-01-19 07:59:48
赤木智弘 @T_akagi

サヨク叩きのために「国の収支と個人の収支を同じものだと思うな」と主張する人がいるが、「財源がー」というのは国と個人の収支をごっちゃにする最たる雑な論理だと思う。

2017-01-19 08:01:15
赤木智弘 @T_akagi

不正受給より、不正に支給していない方の数が圧倒的に多いので、そっちが先です。 @yeah_holiday_

2017-01-19 08:47:25